農業用ドローン 9機目 (970レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
21(1): (ワッチョイ 451d-cJil) 2021/08/14(土)11:54 ID:s6YeKnDD0(1/7) AAS
>>20
JIYIだってDJIだってアカウント止められれば目の前の自分の機体が動かなくなる
24(1): (ワッチョイ 451d-cJil) 2021/08/14(土)12:41 ID:s6YeKnDD0(2/7) AAS
Agri Assistantというアプリでアカウントをとって自分の携帯番号を入れると解除キーを送ってきて
仮の登録出来るけど本人確認の免許証を送らないと機体を登録出来るアカウントにアップ出来
ない、そこでFCのid含む機体を登録するとはじめてロック解除出来てプロペラを回すことが出来る
ようになる。
JIYIの話ね。
26(1): (ワッチョイ 451d-cJil) 2021/08/14(土)12:49 ID:s6YeKnDD0(3/7) AAS
>>25
それは例えばK++のVer1の時の話、あのときは機体登録しないでも飛ばせた
ところがVer2になってからは機体を登録しないとロック解除してくれなくなった。
あんたはVer1じゃないの?
29(1): (ワッチョイ 451d-cJil) 2021/08/14(土)12:59 ID:s6YeKnDD0(4/7) AAS
なんだお前えらそうに知ったかこいてw
今買えばV2しかないんだよ、他人に売るのも名義変更するかそのままの
アカウントで使うしか無い、DJIよりはるかにめんどくさくなった。
32: (ワッチョイ 451d-cJil) 2021/08/14(土)13:05 ID:s6YeKnDD0(5/7) AAS
>>28
SBUSだけでも飛ばせないかもしれない、linkケーブルをつないでアプリ起動しないと
電圧情報やその他設定出来ないからね。
たとえばk++をFUTABAにSBUSでつないで飛ばすのは無理じゃ無いかなあ
34: (ワッチョイ 451d-cJil) 2021/08/14(土)14:19 ID:s6YeKnDD0(6/7) AAS
>>28
アプリ立ち上げないでSYIYのプロポでロック解除してみたけどペラ回らなかった
ひょっとしたら未登録のFC自体にロックかかってるかも
38: (ワッチョイ 451d-cJil) 2021/08/14(土)22:49 ID:s6YeKnDD0(7/7) AAS
>>36
M+が使えるようになった、今まで無かったんだね。
レーダー系がV1と互換性無くなった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.017s*