[過去ログ] [新規就農]農業をやりたいPart127 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
359: (アウアウウー Sae3-PVk7 [106.154.120.94]) 2022/03/20(日)08:38 ID:DaA7KBCJa(1) AAS
ブロッコリー農家 生きとるー?
360: (ワッチョイ d299-whB1 [61.213.244.73]) 2022/03/20(日)09:02 ID:cAQCM7PS0(1) AAS
ブロッコリーこれから定植するのたが
361: (ワッチョイ 566e-z1uE [153.194.103.0]) 2022/03/20(日)16:44 ID:sUp7FDLX0(1) AAS
今年は西日本雨降らんかった、ちぬかとおもった
おとといの雨で井戸がかろうじて復活して、毎日3〜4時間の水くみから解放された
来年は井戸底を8mボーリングで掘り下げちゃる、って心から思った
362: (ワッチョイ 8256-iLq/ [133.207.67.192]) 2022/03/20(日)21:56 ID:1BOJXjtO0(1) AAS
こちらもブロッコリーこれから定植
暴落も毎年恒例ですね 
363: (ワッチョイ 8b03-Jp3i [210.165.159.177]) 2022/03/20(日)22:35 ID:0E3qWIsH0(1) AAS
この半月でえらい落ちた
364: (ワッチョイ d71c-YDhH [180.35.63.116]) 2022/03/25(金)14:24 ID:9wOk+CAk0(1/2) AAS
新規就農はよほどやる気ある人以外勧めない。しかもそういう人って別にわざわざ農業じゃなくても成功できるんだよな
365: (スップ Sdf2-diQc [49.97.100.71]) 2022/03/25(金)15:30 ID:Ze7QYSfbd(1) AAS
そうは言うけど全ての産業の根幹を担うのは農業だし変にハードル上げてる場合じゃないと思う
366
(1): (ワッチョイ d71c-YDhH [180.35.63.116]) 2022/03/25(金)16:12 ID:9wOk+CAk0(2/2) AAS
地元で下から数えた方が早いくらいだらしない俺でも年間2000時間以上(公務員は1750時間くらい)は働いてるし収穫の3ヶ月は休み無し毎日残業
労働時間なんて計算しなきゃよかった自営業は地獄だよ
367: (ワッチョイ 3381-tjxu [160.86.121.89]) 2022/03/25(金)16:19 ID:rIMigdLN0(1/2) AAS
3ヶ月休み無し毎日残業で年間2000なら
何もしてない期間だいぶ長そう
368
(1): (ワッチョイ 52fa-ZWhr [123.223.66.170]) 2022/03/25(金)16:26 ID:8iLF/aMQ0(1/2) AAS
そんなにたくさん働くなら農業割に合わなくない?普通に就職すればいいのに。
低収入でもいいけど自分の都合だけでのんびり働きたいから農業やってるわ。
369
(1): (ワッチョイ cfa6-vHb9 [182.168.54.237]) 2022/03/25(金)16:31 ID:JeUyRKk/0(1) AAS
農地適正利用なんとか委員に4月からなるんだけど俺が苦労するようなことになる法改正はやめてくれよ
370
(1): (ワッチョイ 3381-tjxu [160.86.121.89]) 2022/03/25(金)17:17 ID:rIMigdLN0(2/2) AAS
>>368
割りに合うかどうかの判断なんて人それぞれなのに?
やりたくてやってる訳じゃない人だっているんじゃないの?
みんなが自分と同じ基準でもの考えてると思ってる?
371: (ワッチョイ 52fa-ZWhr [123.223.66.170]) 2022/03/25(金)18:17 ID:8iLF/aMQ0(2/2) AAS
>>370
そんなに怒らないでよ
好きにすればいいよ
372: (ワッチョイ 67e8-bSSa [222.2.27.94]) 2022/03/25(金)18:57 ID:K6BvdPdW0(1) AAS
土壌改良という名の残土受け入れを通報したら>>369が行く羽目になるのかな?
373: (スププ Sdf2-whB1 [49.96.24.72]) 2022/03/25(金)22:47 ID:0Hv3FiuTd(1) AAS
昔から農業が衰退した国から滅んできている
374: (ワッチョイ 5211-VmZg [125.15.243.193]) 2022/03/25(金)23:47 ID:1aKCDugR0(1) AAS
農地が減ると農業が衰退するという事では無いだろ どんな業界でも無能が関わると衰退するんだよ
375: (ワッチョイ 5f6e-yx+L [180.32.89.4]) 2022/03/26(土)06:43 ID:f/wrEsSc0(1) AAS
生産技術も上がってるし安値も人口減少と高齢化で需要が落ちてるわけだから農業が衰退してるわけじゃなくない?
376
(1): (ワッチョイ df81-Uak6 [160.86.121.89]) 2022/03/26(土)08:03 ID:/r1+6xlC0(1/3) AAS
需要減は明確な衰退だと思うけど
377: 使徒ヴィシャス◆iz6wceXh0EOM (スップ Sd9f-OiGo [49.97.99.245]) 2022/03/26(土)09:58 ID:xjYezaiod(1/2) AAS
書き込みできなかった前スレ(。・ω・。)
378: 使徒ヴィシャス◆iz6wceXh0EOM (スップ Sd9f-OiGo [49.97.99.245]) 2022/03/26(土)10:01 ID:xjYezaiod(2/2) AAS
一時ネギ安くてどうなるかと思ったけどL45本で3500円越える(。・ω・。)
1-
あと 624 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s