[過去ログ]
[新規就農]農業をやりたいPart127 (1002レス)
[新規就農]農業をやりたいPart127 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-hpqK [160.86.121.89]) [sage] 2022/02/14(月) 11:45:47 ID:cGw9YVDA0 freee使ってる人いませんか? 簡易課税の事業区分ってどこで変えるかご存知ないですか? サポートに問い合わせてるんだけど忙しいのか全然返事がない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/23
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-hpqK [160.86.121.89]) [sage] 2022/02/14(月) 16:39:31 ID:cGw9YVDA0 品目次第だなぁ イチゴ程度の加温で済むなら良いけど トマトの温度だと今年の重油価格では無理 肥料が10から30%値上がり、重油が20から40%値上がりで死んでる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/29
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-hpqK [160.86.121.89]) [sage] 2022/02/15(火) 10:55:28 ID:xNG0/6QO0 >>39 キュウリは食いっぱぐれないって聞いた ただし「働け。働け。もっと働け」って感じらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/41
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-hpqK [160.86.121.89]) [sage] 2022/02/15(火) 16:29:22 ID:xNG0/6QO0 貰えるはずだけど、元の年150万支給ってのもそのまま残るのかな? あれが無くなるなら全体で250万増えるだけだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/52
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-hpqK [160.86.121.89]) [sage] 2022/02/16(水) 15:58:04 ID:CUSlMk7x0 外気温がどこまで下がる地域なのかも分からんしなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/68
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6381-1drU [160.86.121.89]) [sage] 2022/02/19(土) 12:04:53 ID:gGXvSr9Z0 離職すれば就職できる 同じことや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/92
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6381-1drU [160.86.121.89]) [sage] 2022/02/21(月) 10:46:21 ID:9Gb4PlTE0 それで食えてるなら問題ないのでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/128
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6381-1drU [160.86.121.89]) [sage] 2022/02/21(月) 11:53:08 ID:9Gb4PlTE0 >>130 気のせいやで 前スレの最後の方でも「水耕のまずい野菜」ってレスあったし というか、自分もやってるのに「水耕」って言ってる時点で…って感じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/132
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6381-1drU [160.86.121.89]) [sage] 2022/02/24(木) 12:08:32 ID:u9As4KqN0 食用米減らせ減らせの大号令かかってるのに 「田んぼの維持の重要性」とか言われてもね 重要なのは「農地の維持」でしょ? まあ何のスケジュールか知らないけど 致命的なんだったら抜けるか勝手にやれば良いと思いますよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/164
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-mxNz [160.86.121.89]) [sage] 2022/03/03(木) 08:02:45 ID:794Kt+mb0 10a露路なんだから最初から稼ぐ気ないでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/196
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-mxNz [160.86.121.89]) [sage] 2022/03/04(金) 08:08:02 ID:iBQS6yI50 JAスマホ教室盛況 800回、1万人参加 https://www.agrinews.co.jp/news/index/61089 参加者12人/回を盛況と言い張る度胸が必要なんだな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/217
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b781-uLwf [160.86.121.89]) [sage] 2022/03/05(土) 17:10:42 ID:Hu/0QPB/0 >>233 それって今とどう変わるんやろ? 現状も自治体が下限決めてるよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/235
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3581-RHh6 [160.86.121.89]) [sage] 2022/03/14(月) 17:41:01 ID:y792CEfK0 半農半Xの農はあくまで自給農であって 生活に必要な収益はXの方で賄うのが基本 儲けようとしてる時点で半農半Xと真逆の発想だと思うけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/282
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3381-tjxu [160.86.121.89]) [sage] 2022/03/25(金) 16:19:58 ID:rIMigdLN0 3ヶ月休み無し毎日残業で年間2000なら 何もしてない期間だいぶ長そう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/367
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3381-tjxu [160.86.121.89]) [sage] 2022/03/25(金) 17:17:46 ID:rIMigdLN0 >>368 割りに合うかどうかの判断なんて人それぞれなのに? やりたくてやってる訳じゃない人だっているんじゃないの? みんなが自分と同じ基準でもの考えてると思ってる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/370
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df81-Uak6 [160.86.121.89]) [sage] 2022/03/26(土) 08:03:55 ID:/r1+6xlC0 需要減は明確な衰退だと思うけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/376
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df81-Uak6 [160.86.121.89]) [sage] 2022/03/26(土) 11:10:29 ID:/r1+6xlC0 >>379 あなたはさぞかし有能なんでしょうね ぜひ有能な方の数字をお聞きしたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/380
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df81-Uak6 [160.86.121.89]) [sage] 2022/03/26(土) 15:50:12 ID:/r1+6xlC0 >>382 え?誰?379? いきなり人のことを無能呼ばわりする人に礼儀を語られましても… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/383
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5181-6D8I [160.86.121.89]) [] 2022/04/30(土) 14:36:46 ID:oRt42Lg70 35%の母数ってどうやって調べてるんやろ? 親元就農を除外したらもっと酷い数字になるんやろな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/514
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5181-6D8I [160.86.121.89]) [] 2022/05/03(火) 14:23:50 ID:t2DVdy1L0 >>570 試用期間を万能だと勘違いしてる人がいるけど 私のおすすめは最初は有期契約にすること 試用期間中はいつでも解雇できるというのは間違いなので 労働契約とかその辺をちゃんとしたいのなら試用期間では不十分 その辺てきとうで良いならなんでもいいけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/578
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s