[過去ログ] [新規就農]農業をやりたいPart132 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 2023/04/19(水)06:38 AAS
春に価格下がるのは当たり前
61: 2023/04/19(水)08:09 AAS
近所のイチゴ農家は儲かりまくってる
まだ増やすって言ってもう工事始まってるわ
62: 2023/04/19(水)09:38 AAS
イチゴは儲かってるね
うちの農協でも他の作物の研修希望者が来ても農協職員の話聞いてイチゴの研修してイチゴで就農ばかりしてる
他の作物の部会は絶賛衰退中で農協とイチゴ部会にキレ気味
一昔前のトマトがこんな感じだったな
63: 2023/04/19(水)11:00 AAS
シャインマスカットだって飽和する飽和するって言ってたのに
まだ全然値段上がり続けてるしね
「◯◯はもうダメ」はまだまだイケる
64: 2023/04/19(水)11:05 AAS
そうでもない
65: 2023/04/19(水)11:23 AAS
飽和したって定番として、それなりの価格で落ち着くでしょ
果樹はすぐに品種を切り替えられないんだから作り続けるしか無い
66: 2023/04/19(水)11:54 AAS
イチゴの有名産地に住んでるが全然食えてないやつばかり
借金かかえて恨み節ばかり聞こえるわ
全然儲からないとさ
クリスマス需要がハロウィンに取られてクリスマスにケーキ食わなくなったみたい
イチゴからトマトに転作したやつも全然儲からないと
67: 2023/04/19(水)12:09 AAS
イチゴからトマトって馬鹿すぎる
そういうやつは何やっても儲からないよ
68: 2023/04/19(水)12:16 AAS
うちの地域だとアスパラが儲かる
69
(1): 2023/04/19(水)12:25 AAS
トマトからイチゴは何人かいる
みんな儲かってる
70
(1): 2023/04/19(水)12:40 AAS
儲かってるやつほど儲かってないと言い、儲かってないやつほど儲かってると言う
71: 2023/04/19(水)13:06 AAS
>>69
うちの農協管内でもそのパターン何人かいるけどみんなイチゴの中では儲かってない方
ただトマトと同じかそれより多少は稼いでるし何より作業が楽になったとはみんな言う
まあうちはイチゴの大産地でレベル高いから移って数年で上位に行けないのは仕方ない
72: 2023/04/19(水)13:10 AAS
>>1
2chスレ:newsplus
福井県の人口が丸ごと消えた! 岸田政権「異次元の少子化対策」に突きつけられた「過去最大の人口減」という現実★3 [七波羅探題★]
73
(1): 2023/04/19(水)13:24 AAS
>>70
そんなの見たら雰囲気でわかる
そんなことをドヤって言ってるのはダサい
74
(1): 2023/04/19(水)14:32 AAS
>>73
こんなコメント程度でドヤられたと感じる劣等感の塊さん
75: 2023/04/19(水)14:54 AAS
ラウンドアップまだ使ってる人がいる
76: 2023/04/19(水)14:55 AAS
くっさ
77
(1): 2023/04/19(水)15:18 AAS
>>74
自覚を持たないというのはハッピーに生きるために必要ですよね
78
(1): 2023/04/19(水)15:43 AAS
JAからインボイス番号教えろって連絡来たけど
JA出荷ってインボイス関係ないんじゃなかったのか?
79
(1): 2023/04/19(水)17:23 AAS
>>77
なんでもマウントに感じるのはたしかに不幸そうですね笑
1-
あと 923 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s