[過去ログ] 米農家総合スレ 93 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973: 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ e303-tLhM) 2024/05/16(木)19:10 ID:Xg4wWrfx0(1) AAS
何年か前から洗わなくなったけど特に問題ないな
974: (ワッチョイ 3b05-h2IC) 2024/05/16(木)19:12 ID:2PE/Knch0(1) AAS
空いた苗箱は田植えの時手の空いた人が用水路でバシャバシャしとけばいいと思ってるけど
親父がうるさいから洗浄機でやってるわ
975: (ワッチョイ 83ad-vLVv) 2024/05/16(木)20:33 ID:VwT9xJge0(1) AAS
苗箱はいちいち洗わない
代わりに絶対に汚さねえ!とかはみ出した根っこは田植後に除去とか
976: (ワッチョイ 5576-BzMb) 2024/05/16(木)20:37 ID:sVSHRuzS0(1) AAS
田植え直後の濡れた根のうちに箱から落とさないとめんどくさいんよねえ
977: (ワッチョイ 4b6b-6GnL) 2024/05/16(木)22:10 ID:HqXxHRqF0(1) AAS
田んぼの畔の斜面が急すぎるから崖でも刈れるレベルのやばいスパイダーモアみたいな奴無いかな
一応ゼノアの親子式傾斜地草刈機とかいう奴が60度まで行けるらしいけど機体が300kgで幅が1m超えててそもそもうちの地域の畦道を走れねえ
平地のだだっ広い田んぼと俺の傾斜地の飛び地田んぼを交換してくれ
978: (ワッチョイ d327-NjjP) 2024/05/17(金)06:32 ID:B3Mfdt0U0(1) AAS
雨の畔の斜面で滑って
骨折しました
安全第一です
家の庭の芝刈りどうしよう
979
(2): (ワッチョイ 6bb1-+joK) 2024/05/17(金)14:37 ID:tvRpwtai0(1/2) AAS
農家の保険ってどうするの?

風速何メートルで何センチ蒸発するとかありますか?植えたのに爆風
980
(2): (ブーイモ MMf3-+joK) 2024/05/17(金)14:55 ID:ayQ+L6sSM(1) AAS
チェーンソーで片腕飛ばしてないだけラッキーやで
981: (ワッチョイ 7fe3-e7L/) 2024/05/17(金)14:57 ID:eXdAZaac0(1) AAS
関東コシ2等が税別置場22000円
やべーな
982: (ワッチョイ bb0b-O1xs) 2024/05/17(金)16:47 ID:Chq4ihKW0(1) AAS
>>979
農家用の労災とケガ保険
983: (ワッチョイ ef78-8azd) 2024/05/17(金)17:19 ID:baQXxqqa0(1) AAS
>>979
子供部屋おじさんなので
COOP共済とかんぽです
984: (ワッチョイ 6bb1-+joK) 2024/05/17(金)18:18 ID:tvRpwtai0(2/2) AAS
子供部屋おじさんだとそれなの??
985: (ワッチョイ 83ad-vLVv) 2024/05/17(金)18:37 ID:uF6dzWq40(1) AAS
労災は農協で取りまとめてる日動だわ
掛け忘れても向こうからしつこく電話してきてくれるから助かるw
986: (ワッチョイ a998-JjKJ) 2024/05/17(金)22:31 ID:eJPRzkDy0(1) AAS
収入保険も労災保険みたいなもんだな
987: (ワッチョイ 616e-T3Wa) 2024/05/18(土)09:49 ID:llKCHa+E0(1/2) AAS
>>980
次スレ立てないと稲刈りできなーい
988: (ワッチョイ 616e-T3Wa) 2024/05/18(土)11:17 ID:llKCHa+E0(2/2) AAS
米農家総合スレ89
2chスレ:agri
があるからあっち使えばいいのか
了解
989
(1): (ワッチョイ 2f97-O1xs) 2024/05/18(土)19:00 ID:p9fdutfi0(1) AAS
ウィングモアの刈残しを処理する用に草刈り機に付けるバリカンを買ってみたけど、やっぱり微妙だな
利点は服が汚れないってだけだw
990: (ワッチョイ 83ad-vLVv) 2024/05/18(土)19:34 ID:GsGh8ezY0(1/2) AAS
閑話か
991
(1): (ワッチョイ 536e-zzKc) 2024/05/18(土)20:00 ID:bTe7KUmt0(1) AAS
>>938です。
田植え機初心者へのアドバイス、ありがとうございました。
一昨日、今日と1.3haほど植えましたが、隣接はそれなりに真っ直ぐ植えられるのですが、周回は畔際が気になって曲がりがち。
あと、条合わせが地味に難しく、皆さんどうやって残りの条数を調べてるのでしょうか?
見た目だけだと、間違いがちでいっそメジャーで測ろうかと思ってます。
あと残り3ha。もう少し上手くなりたい!
992: (ワッチョイ 730d-W2RX) 2024/05/18(土)20:34 ID:2SxJmD/h0(1) AAS
>>991
多少の曲がりとか隙間とか気にするな
秋になればみんな一緒だ。
それよりも育苗と植え付け気にしたほうがいいぞ。
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s