[過去ログ] 【OS】 オーストリア航空 【VIE】 (856レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826: [???] 2014/02/16(日)01:24 ID:YADPWALW0(1) AAS
行きは羽田発の深夜便がいいな。
(帰りは現地夕刻発で、日本に昼ころ着で)
成田必要なら、LHと同様関空経由でもいいよ。
827(1): 2014/02/16(日)01:43 ID:0UBXZ5DP0(1) AAS
成田の赤字で羽田の黒字を消しちゃ意味ないんだよね。
アレはフランクフルトという高ビジネス需要都市だからこそできるわざ。
そもそも関空&成田に払う着陸料だけで90万近くなるしw
828: 2014/02/16(日)03:52 ID:C+edOmcA0(1) AAS
保守
829(1): 2014/02/21(金)19:38 ID:dHm+XOYYO携(1) AAS
羽田 オーストリアは深夜早朝のみみたいだけどオーストリア航空は開設しないよ、昼間なら話は別だけど
830: 2014/02/22(土)12:40 ID:KPGWjadA0(1) AAS
>>827
関空でエコノミー客10人乗せれば1人当たり9万円。
運航経費はさほど変わらないから関空で20人ほど乗せればマイナスにはならない。
831: 2014/02/23(日)15:02 ID:hqzfK+Zp0(1) AAS
>>829
確かに深夜早朝枠のみでは厳しいね。
せめて外国籍のエアラインは着陸か離陸の一方は昼間枠にはみだしてもいいとか
特例がないと羽田の発着枠は使い勝手悪すぎるよな。
VIE100→HND2000/2330→VIE翌500
VIE1200→HND500/800→VIE1300
みたいなダイヤならそんなに問題なく就航できそうなのに・・・。
832: 2014/02/23(日)21:28 ID:L3ZzczMN0(1) AAS
>>831
深夜と昼間のスロットルを半々にして
HND130-VIE530/VIE1900-HND1500翌
みたいなダイヤが使いやすいかも
833: 2014/02/23(日)21:38 ID:Hu9JOk570(1) AAS
ウィーンってそんな無理してまで設定するような都市でもないような。
834: 2014/02/24(月)19:16 ID:aB5gPh04O携(1/2) AAS
羽田・オーストリア間はオーストリア側がスロットルを要求したみたいで昼枠取るまで頑張るみたい
835: 2014/02/24(月)20:19 ID:sLaBKPip0(1) AAS
深夜枠で就航して実績積んで、昼枠に移行したいということ?
836: 2014/02/24(月)23:06 ID:aB5gPh04O携(2/2) AAS
出来れば昼枠で就航させたいと考えたいが、現段階では深夜早朝枠で実績作りだと考えられる
837: 2014/02/24(月)23:44 ID:8vB/0xp80(1) AAS
無理して就航して需要分散、維持も大変になって日本路線撤退みたいなAAの流れになっても困る
羽田国際化で純増って深夜のアジア、米国西海岸の他は東アジアとパリぐらいか?
あとは成田からシフトか煽りを受けて縮小とかのような
838: 2014/02/25(火)08:14 ID:g235F2B40(1) AAS
そのうち成田から欧州便が全部無くなったりしてねw
839: 2014/02/25(火)15:06 ID:RIotHbgJ0(1) AAS
羽田発の欧州便にビジネス客を取られて、成田の欧州便がジリ貧になるのは明らか。
羽田発着便との競争のなかでも、採算に乗りそうな成田発着の欧州系航空会社は、
アエロフロート・トルコ航空・フィンランド航空くらいか?
840: 2014/02/26(水)11:53 ID:ll+BHata0(1) AAS
オーストリアにやるくらいなら名古屋関空に昔から飛んでるフィンエア、福岡にも飛んでるオランダ、成田からダブル、関空からも飛ばすトルコが優先だろw
欧州だけでもこれだから実際に無理なのは言わずもがな
841(1): 2014/05/08(木)20:42 ID:MSP52brX0(1) AAS
帰りのOS51が欠航だった。理由はよくわからなかったが…。
842(2): 2014/05/08(木)23:13 ID:u+7bvWpc0(1) AAS
OSのトリプル足らないから、
一機故障すると火の車になるみたいよ。
このところ3日に1便はキャンセルしてる。
843: 2014/05/10(土)15:52 ID:WSzfBQ1u0(1) AAS
それじゃあ益々増便なんてry
機材不足で撤退したロイヤルネパールみたいになりかねない。
844: 2014/05/11(日)03:14 ID:vtW5E6Zf0(1) AAS
>>841-842
ここに来てA330とA340を退役させた弊害が出た?
大西洋や南アジアはともかく、ユーラシア横断でB763ERは航続距離で心許ないしな。
845: 2014/06/27(金)18:43 ID:QR+b1Bas0(1) AAS
面白そうではあるが。中央駅はなんか微妙なんだよな…
外部リンク:www.austrianwings.info
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.224s