[過去ログ] ANAって客を小馬鹿にしてね? (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11
(1): age厨 ◆ocjYsEdUKc 2007/02/17(土)21:54 ID:99QfZb5SO携(1) AAS
客よりも自分とこの社員を小馬鹿にしてね?
12: 774便@天候調査中 2007/02/17(土)23:22 ID:CZjld2N30(1) AAS
>>11
うん、そんな気がする。
現場の人達がかわいそう。
13: 774便@天候調査中 2007/02/18(日)03:39 ID:cV+8ikse0(1) AAS
たすかに末端で我々に接客している穴社員はそんなに他社と比較しても態度に大差ない。
鶴と同等だろう。しかし高飛車になりいい気になって一匹ぐらいの客なんかどうでもいい
的態度取るのは本社もしくは客室部等の管理の連中だ。
14: 774便@天候調査中 2007/02/18(日)22:47 ID:xd69UyOyO携(1) AAS
かなり調子こいてるな・この会社
15
(2): 774便@天候調査中 [age] 2007/02/19(月)02:31 ID:zEeh0AAd0(1) AAS
ネットでチケットをクレジットで決済し空港の自動発券機で発券すると2回に1回の割合で
エラーが出る。急いでいるときは非常に苛つく。航空券の半券で搭乗証明とってクライアントに
請求してるのでスキップと言う訳にはいかないし。
先日羽田で横柄そうなおっさんが発券機の前で「ネットで買ったのに何だこの不便さは!!」と
大声で怒鳴ってたわな。もうちょっと何とかせい。システムを。
16: 774便@天候調査中 2007/02/19(月)03:05 ID:HLEMeQ2t0(1) AAS
>>15
JALでも同じです
JALの方はもっと酷いかもしれない。
17: 774便@天候調査中 2007/02/19(月)03:08 ID:4mulXGR+0(1) AAS
>>15
自分はいつもそのプロセスだが、まだトラブル無し。
システムトラブルじゃなくて、単に機械がへたってきてるのでは?
最近JLの機械だが、立て続けにチケットが紙詰まり?にあった
そろそろ導入から時間がたってオーバーホールつか重整備の時期かとおもた
18
(2): 774便@天候調査中 2007/02/19(月)12:37 ID:5KbpJ54dO携(1) AAS
確かにANAの発券機トラブル大杉。
JALは回数券の自動発券はしないのが不便だが、
出来ると言ってトラブル多いANAよかマシ。
19: 774便@天候調査中 2007/02/19(月)22:39 ID:4xcYBl4V0(1) AAS
>>18
確かに。
往復券を発券した時、片道分しか出てこないので、GHを呼びに行って
帰ってきたら、床に落ちていた。
もう古いのでは?
画面も懐かしのwin95みたいで古めかしい。
20
(1): 774便@天候調査中 [age] 2007/02/20(火)00:28 ID:u2eQP8Yt0(1/2) AAS
SSPの蒸しタオルが雑巾臭かった件。
21: 774便@天候調査中 2007/02/20(火)00:38 ID:v9exW/bv0(1) AAS
>>20
工作印
22
(1): 774便@天候調査中 2007/02/20(火)03:24 ID:wPBjaZj70(1/2) AAS
>>18
>JALは回数券の自動発券はしないのが不便だが

意味がよくわからないけど?JLも
チェックイン機で回数券の発券はできるけど?
23
(1): 774便@天候調査中 2007/02/20(火)07:21 ID:FPg6OZZo0(1) AAS
>>22
 JALは表紙他を6〜7枚を一気に発券するけど
 ANAは回数券を小出しにできる
24: 774便@天候調査中 2007/02/20(火)08:06 ID:wPBjaZj70(2/2) AAS
>>23
了解!解説ありがとう。
自分はエンドースに備える意味もあって
(ターミナルが離れてる場合も多いから)
回数券は両社とも全部一度に出すので気がつかなかった。
25
(1): 774便@天候調査中 2007/02/20(火)08:16 ID:7Hb4BbtSO携(1) AAS
機械の中に入っている人も大変なんだから、まあそう言わずに。
26: 774便@天候調査中 2007/02/20(火)12:06 ID:u2eQP8Yt0(2/2) AAS
>>25
そうだよなー。あんな狭い中で手書きと腹話術で一日大変だよな。
先日は加藤茶が入ってたよ
27
(1): 774便@天候調査中 2007/02/21(水)02:12 ID:hTgJMEkN0(1) AAS
離陸して安定飛行してトロトロトロトロして弁当配布する糞CA。
弁当配布後ドリンクワゴンが来るまで約10分。羽田-千歳や羽田-福岡ならまだしも
伊丹だと着いちまうんだよボケ!
飲み物も同時に配れよ。人員削減経費削減利益優先接客軽視企業よ。
28: 774便@天候調査中 2007/02/21(水)02:28 ID:i+J/BaMP0(1) AAS
株主優待券で乗るときに自動券売機が使えないのはオシイ
空港のカウンターに並ぶか市内の旅行代理店に寄るか、いずれにせよチョト面倒

赤い航空会社は株主優待でも自動券売機が使えて便利なのにね
29: 774便@天候調査中 2007/02/21(水)09:55 ID:7ke9PwtJ0(1) AAS
>>27
伊丹便で弁当ガッつくのかw
30: 774便@天候調査中 2007/02/21(水)23:43 ID:/JxAU1Tv0(1/2) AAS
羽田ー伊丹は基本マイル乞食路線だからなw
1-
あと 971 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s