ガルーダインドネシア航空 (783レス)
上下前次1-新
397: 2014/12/09(火)14:09 ID:tQOm5dnG0(1) AAS
成田からバリまで行きそこから国際線へ乗り継ぐ場合
機内入国審査はどうなるの?
398: 2014/12/30(火)11:58 ID:Df3FDYQh0(1) AAS
デンパサールのラウンジが未だに仮設のままだけどやる気あるんかねw
399(1): 2014/12/30(火)12:08 ID:t0SxlLG50(1) AAS
機内サービスの改善はすごいけど地上のグダグダとか空港設備工事の
遅延とか見てたらSkytraxの5☆はちょっと疑問を感じるね。
トータルで見たらチャイナエアライン以下だと思うわ。
400: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2014/12/30(火)12:24 ID:wRiN/NaL0(1) AAS
ジャカルタ・スカルノハッタのダメダメっ振りも酷いが、
桃園空港の設備の経年劣化も大概だと思う。
401(1): 2015/01/02(金)18:19 ID:/G+S3r4W0(1) AAS
つい最近まで3☆だったのにサービス改善がめちゃされていつのまにか
5☆になったんだね。でもSQやCXにはまだまだ並ぶもんじゃあないけどなあ。
桃園空港の1タミも改装されてホントきれいになったよ。待合室とかはダメよダメダメ
だけど・・昭和のまま。
402(1): 2015/01/02(金)18:57 ID:QbzwQU3P0(1) AAS
>>401
アジアNO1航空会社だと日系以外ならCXとSQがイメージだけど
実はFSCならコリアンエアー、LCCのエアアジアが路線数も客もシェアもダントツですよと言われたところで、ふーんってなるだけ
結局のところ政府の監督能力や航空会社の質や安全性も考慮される
GAも同じ感じに思える
403(1): 2015/01/02(金)23:13 ID:/FEjP9yI0(1) AAS
そりゃ安全、機内サービス、CAの教育、空港、国民性、資本、英語圏、シートの改善・・
全てにSQとCXは優れてるでしょ。CXはもともと英国資本の安心感もでかい。
GAやKEはうわべはちゃんとなったけど本質はまだまだ・・
404: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/01/02(金)23:44 ID:EtI5vHM+0(1) AAS
>>402-403
ひと昔のインドネシア政府は、航空会社に死亡者が出る墜落や全損事故があっても、
事故原因をろくすっぽ調べないで有耶無耶にしてしまったり、航空事故の被害者に
対しても訴訟を起こされる前に示談金をさっさと支払って、事故の幕引きを図ろうと
したりしてた事もままにあったと言うしね。
こういう姿勢だから中々インドネシア籍の航空会社全ての安全基準が、
改善し難いんだよな。
405: 2015/01/03(土)00:05 ID:gKa/uk8b0(1) AAS
MHが2回の事故で5☆から落ちてGAが5昇格したんだな。不思議なもんだ。
JLにあげたほうがいい気がするが。。NHにつけるんなら。破綻企業てのもあるかも。
GAが全てに優れてるとはとても思えない。機内サービスとB773ERのジャカルタ行きの
サービスは確かに日系以上だが・・
406: 2015/01/03(土)01:01 ID:b1X44NdE0(1/2) AAS
>>399
航空会社ランキングサイトとして世界的に評価が高いサイトはSKYTRAXです。
各航空会社を1つ星から5つ星の5段階で評価しています。世界中の航空会社に対する評価をスタッフサービス、空港ラウンジ、
機内の清潔度、機内食など、利用者の評判や満足度を独自に集計したものです。
World 5-Star Airline Rating (ここにガルーダインドネシア航空の名があります)
外部リンク[htm]:www.airlinequality.com
The 4 Star Airline Rating
外部リンク[htm]:www.airlinequality.com
↑のランキングには米系大手航空会社は1社も5つ星には含まれていません。
ただし、4つ星に米系大手航空会社はJetBlue AirwaysとVirgin Americaが含まれています。
省12
407: 2015/01/03(土)03:28 ID:b1X44NdE0(2/2) AAS
×これによると、米国のエアラインはすべて入っています
○これによると、米国の大手エアラインはすべて入っています
ごめん
408: 2015/01/05(月)12:47 ID:8xxz/Cty0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
このサービスはホントに一流になったと思う。すごい流れがスムースで
柔らかい。内容も良い。
安全と地上はまだあれだけど機内の上級クラスはほんとに良くなったね。
409: 2015/01/05(月)20:38 ID:1TEyYWVr0(1) AAS
音楽噴いたw
羽田からビジネス乗ったときはインドネシアの機内食が足りなくて日本食になったのが残念だった。
410(1): 2015/01/05(月)22:35 ID:dfHu/lQK0(1/2) AAS
よくまあこれだけ良くなったなて思うな。
どこかコンサルティング会社がすごい力入れたんだろね。
スカイチームに入るために・・ANALよりずっと素晴らしいサービスだね。
おしぼりを料亭みたいにトレイに置いていったり空のシャンペングラスを
丁寧に置いていったり・・すごいわ。Fと変わらんサービスやね。
411: 2015/01/05(月)22:58 ID:dfHu/lQK0(2/2) AAS
外部リンク[html]:osaka-rudi.blogspot.jp
あと音楽は社歌ていうか国営だからガルーダのテーマソングだよ。
機内でも搭乗時よくかかってる・・
412(2): 2015/01/06(火)13:35 ID:RQV6sWdY0(1) AAS
あれ?無理しすぎて運行休止。お客が少なくて採算割れか?機材と人員不足か?
>>この度、運航計画の見直し等で以下の便を運休いたします。
お客様にはご迷惑をお掛けしますが何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
運休便
GA887便 (羽田ーデンパサール) 2015年1月17日(土) − 31日(土)
GA886便 (デンパサールー羽田) 2015年1月17日(土) − 31日(土)
GA885便 (成田ージャカルタ) 2015年1月9日(金) / 13日(火)−18日(日) / 20日(火)− 31日(土)
GA884便 (ジャカルター成田) 2015年1月8日(木) / 12日(月)−17日(土) / 19日(月)− 30日(金)
外部リンク[html]:www.garuda-indonesia.co.jp
413: 2015/01/06(火)19:23 ID:kJ6qgRXb0(1) AAS
>>412
中国線拡大するみたい。
まぁ無理が祟ってきたんだろうね。
414: 2015/01/06(火)21:08 ID:534DZL4t0(1) AAS
GAは通貨ルピア安を受けた業績不振でgdgdらしい
外部リンク:www.nikkei.com
415: 2015/01/07(水)00:45 ID:7W2Ei0M+0(1) AAS
>>410
コンサル会社というか、元QFの豪州人と元SQのシンガポール人が入っただけなんだけどね。
急速な展開に色んな面で乗員が追いつかないのが実態で
表面上良く見えるようになったけど、中はあんまり変わってないって感じ。
416: 2015/01/07(水)14:03 ID:gFMCVH8z0(1) AAS
なんでそんなに下げたがるのかわからんが上質なサービスになってるのは
間違いないと思うけど・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 367 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s