[過去ログ] 【JAL JGC】50000FOP狙いスレ 2レグ目【修行】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
618: 2008/09/29(月)16:11 ID:7y/7f4bH0(1) AAS
>>617
注意で済んでよかったね。50万罰金取られるよりは。

外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
619: 2008/09/29(月)16:54 ID:e+UeYa0w0(1) AAS
>>617
20代前半の小娘とお話できて良かったじゃん。
おばちゃんCAから、こっぴどく言われるよりはw
620: 2008/09/29(月)18:21 ID:XBStj98dO携(1) AAS
天草エアラインのコピペにマジレスwww
621: 2008/09/29(月)18:25 ID:dFEfxMRn0(2/3) AAS
おばちゃんCAに、
『こら!なにしちょる!』と携帯を取り上げられるのはどうよ。
マニアにはこたえられない快感かも。
622
(1): [age] 2008/09/29(月)18:38 ID:PVXBIkoqO携(1) AAS
>>615-616
俺は50000ではなく50で達成しそうですが、
どうかアニキ、達成するまで汚い言葉で罵ってください!

_ト ̄|○<サァ!!アニキ!!
623: 2008/09/29(月)18:57 ID:dFEfxMRn0(3/3) AAS
>>622
兄貴とか罵ってくださいとか、そっちの方希望なの?。
俺だったら、熟女CAのが良いけど(笑)。
624: 2008/09/29(月)22:20 ID:c7tUhbnx0(1) AAS
安部譲二みたいなアニキとか?
625
(2): 2008/09/29(月)23:39 ID:24REd+od0(1) AAS
しかし、携帯の電波ごときで、影響が出るようなもの、
飛ばして運行している方がよっぽど非常識だと昔から思うがなぁ・・・

もっとも先端的な乗り物とかうたっときながら、ちゃんちゃらおかしい。

携帯の電波でも危ういような、時代錯誤的乗り物だと喧伝するなら
少しは許せるが。
626
(1): 2008/09/29(月)23:50 ID:LFYLQst50(1) AAS
JGCの案内がきた。サファイアも
━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!

長かった。。。がんばった。
どのカードにするか迷いますね。
DCカードはすでに持っているから
JAL Suicaがいいけど。。
今は、システム移行で申し込みができないみたい。。orz
するとClub A Goldかなぁーー。
わからん。。。
627
(1): 2008/09/29(月)23:54 ID:haS2DDl50(1) AAS
わからんことはないでしょうに。
クレジット履歴から見て、安全なもので申し込まなくちゃ。
既存のDCにしておいたら?
628
(1): 2008/09/30(火)00:01 ID:fhmFN0++0(1) AAS
>>626
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
今が一番楽しい時かもねぇ。
JGC来ちゃったらそれが当たり前になっちゃうから。

あたしゃJGCをJAL-SuicaとDC-VISAとを両方ともClub Aで持っていたんですがJAL-Suicaは平にしました。
この辺は普段の立ち回り先にもよるでしょうが。
本来ならJAL-Suicaを切るべきでしょうがポイントサイトとか色々とあるので切るに切れない状況です。
629: 2008/09/30(火)00:09 ID:LA5+D5F80(1) AAS
>>614

さあ延々と続く防衛戦の始まりですw
630: 2008/09/30(火)00:23 ID:3B3GQ6OP0(1) AAS
>>627
確かにそうですね。審査がありますもんね。
でもDCが2枚かぁーー。
現状は
東京三菱のDCとJALのDCをもってます。
そこで、JALのDCを->JAL Suicaにと思っていたんですが。

審査があるからなぁーー。

東京三菱のDCを審査がとおってからやめよう。
>>627
>>628
省2
631
(1): 2008/09/30(火)00:27 ID:3oFcgU+N0(1) AAS
>>625

携帯電話が爆発的に普及する前に設計された機体がいまだに飛んでるじゃん
時代錯誤的乗り物なのが事実だと思うよ。
632: 2008/09/30(火)01:55 ID:IGEZooQw0(1) AAS
>>631
馬鹿は相手にすんなよ
633
(1): 2008/09/30(火)09:56 ID:iYH0Dqb70(1) AAS
馬鹿が相手をすんなよ
634: 2008/09/30(火)10:26 ID:2g9a6XhT0(1) AAS
>>633
635: 2008/09/30(火)20:43 ID:DNf940vW0(1) AAS
相手を馬鹿にすんなよ。
636: 2008/09/30(火)21:18 ID:R2eJFUMa0(1) AAS
>625
イギリスは3000m以上上空では使用を認めるようになるような事を何かで聞いたか読んだ。
637
(1): 2008/09/30(火)22:22 ID:TfRTXgMF0(1) AAS
飛行機は携帯の電波でも落っこちる可能性がある、時代錯誤的乗り物ってのは現実なのかもね。
技術的には、シールドすることくらい、コストや重量を上げずに簡単なことなのに。

というか、昔の、飛行機がなかなか乗れない乗り物だった頃の幻想を、航空会社の
従業員も客も、依然として持ち続けてるんじゃないか。

現実は、新幹線の方がずっと進歩していて快適な乗り物であるケースも多いよね。

乗務員の給与が高すぎるからみんな勘違いしてるかも。
パイロットやアテンダントはどんな特殊技能があるんだ?
パイロットはまだしも、フライトアテンダントなんて、英語もろくに話せないのに。
これはパイロットも同じか・・・

以前、外国のホテルのフロントで交渉している航空会社の日本人パイロットとアテンダント
省5
1-
あと 364 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.413s*