[過去ログ] 国内線JALファーストクラス 5機目 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100(1): 2009/11/23(月)20:11 ID:l0KsOh0s0(2/2) AAS
>>96,98
単に、Fありの便が減便対象となって、
その浮いた機材を福岡に回しただけかと。
とりあえず1月だけの措置みたいですが。
101: 2009/11/23(月)23:35 ID:mDGEWFZO0(1) AAS
お弁当冷たすぎ
軽くでいいから温めてほしい。
102(1): 2009/11/24(火)01:19 ID:xmldRRjq0(1/2) AAS
>>97
このデフレ時代にプレミアム戦略は厳しいだろ。
まずは利益率の高い、国際線のビジネス需要を取り戻すためにも、
中途半端なシェルフラットネオ導入を止めてヘリンボーン式の座席をとっとと投入するべき。
国内線のFに関しては、景気回復するまで
今のサービス維持できるかというところがギリギリじゃないかな。
上の人も書いてあるけど、ぐるぐるセブンもなんだかんだで改修されないままだし。
103: 2009/11/24(火)01:29 ID:xmldRRjq0(2/2) AAS
多少安売りになるかもしれないけど、新規顧客獲得のために
国際線のCの普通運賃利用の場合は国内線乗り継ぎ時に
F使えるサービスなんかあるといいかも。
104(3): 2009/11/24(火)01:36 ID:weslFQwf0(1) AAS
>>96
少なくはないよ、3便の今も福岡と同じくらいの埋まり方。
>>100>>102
羽田伊丹が全便じゃないとANAのプレミアムに対抗し得ないのは
当然ながら、一日17往復で、その通りなら1日17往復の大幹線で2便だけって
一体w
そんな恣意的なサービス、やる方も使う方も半端で失笑ものだよねぇ
これも何も、年々悪化する経営状況の極みで機材改修がまるで進まないことに
尽きるんだろうけど、ANA見ても分かる通り、プレミアム利用層のニーズは
間違いなくあるのに酷過ぎでしょ。泣けてくるわw
105(1): 2009/11/24(火)14:27 ID:z1m9LnG50(1) AAS
残念ながら、いろんな企業の出張規定でかなり高いランクまで
ビジネスクラスNGになっているので、値段の問題ではなく、
ビジネスクラスと名前が付いているだけで使えないんですよ。
これまでのお客だった、官公庁、その系列もね。事業仕分けな時代だし。
106(1): 2009/11/25(水)06:48 ID:VVBEM8MJ0(1/2) AAS
>>104
伊丹はすでに全便Fあり。
福岡も以前、一部報道で全便Fあり化の方針が出ていた記憶がある。
とすると、改修予定機材が772の15機から増えないなら、
札幌のFあり便は、もともと数往復程度しか飛ばさない予定だったはず。
107(1): 104 2009/11/25(水)10:24 ID:m2IEOTyr0(1/2) AAS
>>106
自分の書き方が悪かったのかもだけど、羽田伊丹は全便なのは最初から知ってるし
乗ってるけど、全便じゃないとANAに対抗できない旨を書いただけ
福岡全便Fあり化なんてデマですよ。改修機材が増えないのに無理w
札幌の話も含めて、その流れの話はデマですよ
108(1): 2009/11/25(水)12:26 ID:VVBEM8MJ0(2/2) AAS
>>107
デマというか、福岡の話はこういう状況になる以前の報道ですので、
現状では無理なのは仰せの通りです。
その上で、改修(予定)が15機で、伊丹・福岡を全便Fありにすると(すれば)、
札幌には数往復のみの運航しか出来なかったはずで、(Fクラスに関しては)
「札幌は、もとから伊丹・福岡に比べ、軽視されているのでは?」
という事を申し上げたかったのであります。
私の書き方が拙かったようで、失礼いたしました。
109: 104 2009/11/25(水)18:41 ID:m2IEOTyr0(2/2) AAS
>>108
いえいえ、こちらこそ失礼しました。
確かに、こうなる以前(といっても、JALの経営危機はJASとの合併前から
ずーっと言われていたんですが)は、そういう話もありましたね。
機材を減らすとか言っている現状で、良い方に改修もできない、身動きも取れない
なんて、一体どうするんだろ?って感じですね。
自分は福岡も札幌も伊丹も乗るので、札幌軽視も勘弁してほしいし、せめて
2,3便に1便くらいのペースでないと、使い物になりませんよね
ANAは、これらの幹線はほとんどプレミアム付いているし。これじゃあ
勝負になりませんね・・・。
110: 2009/11/25(水)21:43 ID:NGSVxmIx0(1) AAS
札幌線は搭乗率が高かくて席数を減らしたくないんだろうね。
この前クラスJの旧スーパーシート席に座ったけど格段の差があるね。
やっぱりファーストのシートはいいな。
111: 2009/11/25(水)21:46 ID:qF/3WOBp0(1) AAS
ファーストのシートも、個人モニター付きなら最高だったんだけどな・・・
112: 2009/11/25(水)23:43 ID:bjUHw/PO0(1) AAS
モニターはあるに越したことはないが
国内線じゃかえって欲求不満になりそうだ。
113: 2009/11/26(木)00:18 ID:Lv7ggYqU0(1) AAS
モニターなんかつけて何を見るの?ジェット気流に乗れば55分でフライトは終わるのに。
114(1): 2009/11/26(木)00:27 ID:uWUJfMgY0(1) AAS
ドメのフライトマップやフライトモニター好きはマイノリティなのか、、、
115(1): 2009/11/26(木)00:39 ID:eV98F+330(1) AAS
ホールディングで上空旋回してるとき、フライトマップだと一目瞭然ですね。
116(1): 2009/11/26(木)09:11 ID:+nk4aRZ1O携(1) AAS
つまりモニターでマップを見たがるヲタだらけなのか、ドメFは。
117: 2009/11/26(木)12:00 ID:4qoAyha1O携(1) AAS
出張帰りにあまりに疲れてたんで空港でFにしますた。
Fにするつもりもなく昼飯を済ませたから、飯はお断りしたんだが、
デザートだけ戴いたがウマーだった。
会社戻るのに森伊蔵もいただいたのは内緒だ
118(1): 2009/11/27(金)00:16 ID:h66ovA/Z0(1) AAS
>>116
爺さんに近いオッサンが多いかな
119: 2009/11/27(金)06:54 ID:moFe11nW0(1) AAS
>>118
ANAのプレミアムと同様、どっちかと言うとオッサンオバチャンが
多いのは事実だが、ヲタばかりなんてのはでたらめだよ
経営者とか熟年夫婦とか、ちゃんといるから
たまに若いイケメン風とかお洒落カップルとかもいるね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 862 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s