[過去ログ] 日航、法的整理で決着へ!! (78レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2010/01/08(金)07:52 ID:wY9eNmS20(1/2) AAS
政府は7日、日本航空の経営再建を巡り、法的整理を活用する企業再生支援機構の再建案を採用する方向で最終調整に入った。

日航が今月中に裁判所へ会社更生法の適用を申請した上で、機構が支援決定を行い日航を正式に管理下に置く。菅財務相や前原国交相ら
関係閣僚が週末にも協議し、政府としての方針を決める見通しだ。昨年9月に鳩山政権が発足して以来、曲折をたどった日航再建問題は、
最大のヤマ場を迎えた。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
59: 2012/05/12(土)23:04 ID:qHZHuM080(1) AAS
日航猿軍団
60: 2012/07/05(木)23:02 ID:r3A60rR30(1) AAS
日航再建 国の支援公平?

 日本航空が9月にも株式を再上場するが、法人税をこの先を含めて最大で9年間に
 計4500億円余り免除される見通しになった。
 経営破綻した2年半前に発生した多額の繰越欠損金(赤字)を理由に、税法上、
 利益が出てもこの欠損金で相殺でき、法人税を払わなくてすむためだ。
 公的資金の投入に加えて、国の制度による一企業への支援効果が大きくなりすぎれば、
 公平な競争環境をゆがめかねない。 (東京新聞より)
61: 2012/07/05(木)23:37 ID:XCwOIOt30(1) AAS
外部リンク:flyteam.jp
62: 2012/07/08(日)17:12 ID:AEM6aLDm0(1) AAS
日本航空の株式再上場は本当に正しいのか

 外部リンク:diamond.jp
63: 2012/07/21(土)15:26 ID:VK4F/pBj0(1) AAS
日航の増資でインサイダー?

日本航空が更生手続き終了直前の昨年3月に実施した増資について、
自民党が13日開いた国土交通部会で「透明性に欠ける」との批判が相次いだ。
企業再生支援機構が「更生手続きが近く終わる予定は引受先に伝わっていたはずだ」
と明かし、再上場による値上がりが確実な事情を知って各社が出資していた可能性が
浮上したためだ。
64: 2012/07/23(月)20:41 ID:2MWp4ilq0(1) AAS
公的支援企業よ、透明性保って
 日航増資めぐり金融相

 日本航空による昨年3月の増資を自民党が「経緯が不透明」と指摘している問題について、
松下忠洋金融相は20日の閣議後会見で
「公的資金を受けている企業は公平性、透明性の確保がきわめて重要だ」と話した。
国土交通省など関係省庁に対し、情報開示などの対応を求めた。
羽田雄一郎国交相は同日の会見で「しっかり対応したい」とだけ述べた。

日航は更生手続きが終わる13日前の昨年3月15日に約127億円の第三者割当増資を行った。
日航の稲盛和夫名誉会長(当時は会長)の出身企業の京セラが50億円、大和証券グループ本社が
50億1千万円を出すなど計8社が引き受けた。
省1
65: 2012/07/26(木)00:41 ID:oYzPRLoX0(1) AAS
日本航空への公的融資に係る国民負担について 

 外部リンク[html]:ameblo.jp
66: 2012/07/28(土)00:07 ID:I3oatHVT0(1) AAS
JALを巡る“第二のリクルート事件”の疑念

 外部リンク:diamond.jp
67: 2012/08/02(木)00:47 ID:imMeg8cR0(1) AAS
日航
 執行役員に未公開株
 破産管財人の提案で購入

 (東京新聞より)
68: 2012/08/10(金)00:38 ID:rDmvzEFZ0(1) AAS
JALの事故放置、退職者量産で“ハゲタカ”企業再生支援機構が大儲け!?

外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
69: 2012/08/31(金)19:43 ID:J0rcAljj0(1) AAS
競争にゆがみ=日航再建で―公取委員長
時事通信 8月31日(金)17時1分配信

 公正取引委員会の竹島一彦委員長は31日、東京都内で講演し、公的支援を受けた日本航空の経営再建により
 「(航空業界の)競争にゆがみが生じている」と指摘した。
 竹島氏は「個別企業を公的資金で救済しないのが大原則だ」と強調。その上で、欧州連合(EU)が
 公的支援を受けた航空会社の便数や運賃を規制している事例を踏まえ、「公益上、公的支援が必要でも、
 競争はゆがめないスキームを作ってほしい」と訴えた。
70: 2012/09/01(土)11:33 ID:bFAy5NUb0(1) AAS
今後の4者還元を社会還元に適正に向かわせる
これでいいんじゃね
ダメ?
71: 2012/09/13(木)18:30 ID:0quO8+bY0(1) AAS
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
省12
72: 2012/09/16(日)12:36 ID:VO1flRxQ0(1) AAS
日航、再上場に強まる逆風 自民「取引の経緯不透明」
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
73: 2012/09/23(日)18:31 ID:0O5OOFo/0(1) AAS
日航株売却益は2000億円弱
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
74: 2012/11/19(月)15:26 ID:7nROGBr10(1) AAS
羽田発着枠配分JAL大幅減国交省、早くも自民党に秋波
ダイヤモンド・オンライン 2012/11/19 08:30 週刊ダイヤモンド編集部

羽田空港最後の国内線発着枠の配分が大詰めを迎えている。

来年3月、羽田の国内線発着回数が1日25便増える。
これに伴い、国土交通省は航空各社へ発着枠を割り当てるが、経営破綻後再上場した
日本航空(JAL)への配分を大幅に減らす方向で調整していることがわかった。
全日本空輸(ANA)が8〜9枠を獲得するのに対して、JALへの配分はその3分の1となる
3枠程度となる見通しだ。

発着枠の配分基準を議論する有識者会議が7月から10月まで4回開かれているが、
最後の会合が11月19日に開かれ、その後に最終的な調整に入る。
省26
75: 2012/12/02(日)09:43 ID:JAEmFegx0(1) AAS
小佐野賢治は日航と全日空の大株主だったんだよね。
搭乗機には、お気に入りの日航選りすぐりの美人客室乗務員たちと
愛人の銀座ホステスを載せて、国内外に飛び立っていくのが
今でも伝説となっているね。
76: 2013/12/14(土)19:02 ID:02lEtexV0(1) AAS
age
77: 2014/05/25(日)21:41 ID:GgVMB3J+0(1) AAS
保守
78: 2014/08/10(日)21:14 ID:1gBPketd0(1) AAS
age
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*