[過去ログ] 【JALは】日本航空JL021便【1/19会社更生法適用へ】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416(3): 2010/01/24(日)16:21 ID:C+7hPaSo0(1/3) AAS
>>378
実質債務超過は8449億円だそうだが、いったいどこに由来するのか分からない。
債務保証3000億円は負債や債務超過の内数なので関係ない。
外部リンク[aspx]:money.jp.msn.com
>支援機構の試算によるとJALは2010年3月末で8449億円の債務超過となる見込み
外部リンク[aspx]:eir.eol.co.jp
2009年9月末時点の貸借対照表上では、資産1兆6827億円・負債1兆5235億円。形式上は債務超過には程遠い。
外部リンク[aspx]:eir.eol.co.jp
一方で2009年3月末時点での年金積立不足は3315億円。(上記報告書p.100<PDF上はp.104〉参照)
仮に年金減額を考慮せずこの積立不足を一括計上しても1723億円の債務超過にしかならない。
省1
424: 2010/01/24(日)19:54 ID:C+7hPaSo0(2/3) AAS
>>418
>構造的な赤字で倒産となれば、転売価格が資産価値となる。
仮に事業を清算するなら売却可能価格で評価するのは分かる。
しかし、今回のJALの場合は事業の継続が前提。
なぜ売却可能価格で評価するのだろうか。
外部リンク[aspx]:eir.eol.co.jp
2009年9月末時点での航空機の価額は7493億円。
これをどのように評価すればいいのだろう?
425(1): 2010/01/24(日)19:59 ID:C+7hPaSo0(3/3) AAS
>>421
>国鉄の場合は清算事業団に借金をプールして継承会社であるJRが
>株式上場益も含めてそれを返済していくスキームを時間をかけて
>作れた。
時間をかけて作ったことで、借金を増やすことに成功したんですね。おめでとう。
>資産を再精査すればもっとドバドバ出てくる可能性だってあるし。
資産がドバドバ出てきたら嬉しいですね。債務超過も一瞬にして解消です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s