[過去ログ]
エアライン板自治スレ2012 (1001レス)
エアライン板自治スレ2012 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1351059611/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
61: ◆iB/oZWEbQI [] 2012/10/27(土) 00:36:55.55 ID:TJiYDseNP 本日のまとめです。締め切りまであと48時間を切りました。 締め切りの時点で一旦議論は凍結します。月曜日の日付の投稿は、判断から除外します。 その時点でこのスレの総意として申請を行うか、行うとしたらどの案にするかを決めます。 決定は、私が行いますので、ご容赦ください。今の所、第2案第3案を申請する可能性は 低いということは予め申しておきます。 選択は第4案で申請するか、申請そのものをしないかになりそうです。第2案第3案の 提案者ががんばって論旨を明確にできればこの限りではありません。 ・第4案の修正案で『エアタリが憎いからエアタリスレは禁止です』が示されましたが、 これはさすがに真剣に実現を目指した申請とは言いにくいでしょうから、元の第4案 のままにしておきたいと思います。>>41 ・提案者から追加説明がありました。>>50 その後、すぐに複数の人から疑問、反論が続きました。 >>51-54 (エアタリは宣伝かどうか?) 原理的に不可能な証明を求めているという反論ですが、もともと証明が不可能なことを 根拠にルールを作ることは出来ません。良く考え直してください。 あなたの考えに(単発IDの無根拠な賛同意見でなく)論拠をサポートしてくれたり、同意 賛同してあなたを支えてくれる人を増やす為には、説明が必要です。 今の所そうした協力者はほとんど居ないことは明らかですので、状況は大変厳しいです。 (エアライン板の成立時の議論) 「この板にエアタリスレが無くならない」を根拠に、「変えるべき」という主張ですが もともと板設立時にエアタリスレをなくそうという趣旨は無かったと思います。 この点で話が噛み合っていません。違う論拠で初期の板のコンセプトを曲げる提案を の妥当性の説明をしてください。他の人があなたの考えを理解するの必要です。 (ヲチについて) こちらも噛み合っていません。「正常な議論を阻害しません」と言い切って終わりで はなく、その根拠となる理屈を、例えば他の板の事例を調べるなどして示してください。 ・>>46-49,57-60のような煽り、言い捨ては、議論から除外して判断します。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1351059611/61
62: ◆iB/oZWEbQI [] 2012/10/27(土) 00:43:36.94 ID:TJiYDseNP あと、追加です。第4案の提案者は、提案理由を同様に明確に記述してください。 申請文には記載しませんが、申請時までに必要です。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1351059611/62
67: ◆iB/oZWEbQI [] 2012/10/27(土) 23:16:17.83 ID:TJiYDseNP 締め切りが近づいてきましたので、少しこまめにまとめます。 ・第4案についての提案理由が呈示されました。>>63 これを理由として採用します。 ・第4案の変形として、「エアタリが憎いからエアタリスレは禁止です」が提案されました。>>64 こちらは、第2案或は第3案の提案者の意図を推測したものが、提案理由となっています。 しかしながら後に本人から第4案(元)の条件付き支持があったため、この変形案は理由を 失ったので、今回は棄却とします。ご了解ください。 ・第3案の理由がこれまで一番充実した形で示されました。>>66 まずは感謝します。 ただし宣伝についてはまだ充分な論拠が無いと思われます。URL記入、重複、スレ上げ の3点だけでは宣伝スレと認めるのに必要充分な条件では無いという意見が有ったので、 私からも根拠と反論を促していますが、これまでの主張のリフレーズにとどまっていて、 議論は深まっていません。 設立時の経緯についての説明はむしろ逆ではないかと思います。問題視があったのにも 関わらず、あえて禁止事項とはしないという合意が成立したということが、今までの議論 で述べられていたのですが、「問題視が少なくなかった」だけでは、話が噛み合いません。 ヲチについて、その2つの板でネットウォッチ板へ誘導するルール記述があることは確認 しました。ただし実際それらの板を見てみると、まさに>>1に外部板のURLを上げ、ウォッ チに相当する行為をしているスレも複数見受けられます。ここからはエアライン板として どうするかと言うことになるかと思いますので、残された時間でご議論ください。 これについては多少進展したことは認めます。 ・上記項目と同じレスにおいて、「第4案でLR申請して却下された場合は改めて第3案を 申請することを条件に、第4案を 推す意見が多いなら第4案での申請も受け入れます。」 との表明がなされました。 この条件については断固却下します。既に長期にわたってこの件について議論を重ねて おり、申請するかどうか、どの案で申請するか、それが採用されるかどうかの結果を以て 決着とすべきです。エアライン板開設の2006年からの6年間で起きた状況変化を十分 考えて、真剣に議論した結果と見なすべきであり、自分の提案が通るまで短期間に問題提 起を繰り返すという行為は認められるべきではありません。 次回見直す必要があるとすれば、特別な状況変化が無い限り、少なくとも前回のエアラ イン板ルール策定以後経過した時間(5〜6年)に相当する時間を経てからです。 また、これが守られないときは、そのこと(短期間に問題提起を繰り返すこと)自体が、 あなたにとっても致命的な反対理由となります。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1351059611/67
68: ◆iB/oZWEbQI [] 2012/10/27(土) 23:37:19.87 ID:TJiYDseNP 残り約24時間となったところで、いまのところ、以下の選択肢があります。 ・申請しない。 ・第3案を申請 ・第4案を申請 それ以外の選択肢の提案もまだ可能ですが、時間的に根拠を充分説明し、多くが納得するように 議論するのは難しいと考えてください。(禁止という訳ではありません) さて、第3案は2つの文から成っています。 第3案第1文 アフィリエイトサイトの話題は禁止です。 宣伝→宣伝掲示板 第3案第2文 外部掲示板などのネットウォッチ→ネットウォッチ板 この第1文については、第2文の妥当性が残り時間で十分認められるかどうかということに 応じて、連動した扱いにします。すなわち、ネットウォッチ板への誘導を主な項目として、 ついで的な扱いで、GLで対処できる第1文も念のため記載するという扱いです。 GLに重ねてLR記述することは「可能」ですが、「必要」とする根拠は十分認められませんで したので、今の所この扱いにします。 最終的に第1文だけの単独申請も可能性はありますが、おそらく提案者もそれは望んでは居 ないのでは? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1351059611/68
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s