[過去ログ] 【AOJ/RJSA】青森空港・三沢空港 Part2【MSJ/RJSM】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
710
(1): 2016/04/24(日)18:39 ID:3Jsjxb+L0(1/3) AAS
>>709
で?
だからJALも単独なら路線維持してる。
あくまでANA参入を考えたらその数字では厳しいだろという話なんだが。

単純に計算すると、
提供座席数は
165席×6便×365日×2(往復だからね)で
722700席。
仮に搭乗率65パーセントだとして、
469755人が利用している計算になる。
省21
712: 2016/04/24(日)19:24 ID:3Jsjxb+L0(2/3) AAS
だからって羽田便もそんなに増えるのかって話

あの路線は元々70パーセント台の搭乗率があって、他に高速交通がないので値段もかなり高めに設定できていた
ANAはリスクを抑えた最小クラスのQ4を使い、便数や時間帯でJALに勝負をかけた
結果は成功
利便性が高まり需要も掘り起こされた

しかし、羽田には新幹線がある
ANAが就航するだけで年18万人も利用客が増えるなら誰も苦労しないよ
713: 2016/04/24(日)19:37 ID:3Jsjxb+L0(3/3) AAS
ちなみに18万人って、
平成26年の利用客数
青森=伊丹線(約16万2千人)
三沢=羽田線(約17万7千人)
より多いからね。
ANA就航したらそれらを上回る利用客増加が見込めるといってるようなもんだよ…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.075s*