[過去ログ] 【Peach】ピーチ・アビエーションMM29便【楽桃】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: テンプレ 2013/07/10(水)21:44 ID:XeM/38Bw0(1/2) AAS
外部リンク:www.flypeach.com
Twitterリンク:Peach_Aviation
Twitterリンク:Peach_flight
Facebookリンク:peach.aviation
外部リンク:www.youtube.com

◎重複・乱立防止の為、次スレ立ては>>950以降でお願いします

【Peach】ピーチ・アビエーションMM28便【楽桃】
2chスレ:airline
【Peach】ピーチ・アビエーションMM27便【楽桃】
省11
982
(1): 2013/08/27(火)08:50 ID:54RQlKpl0(1/7) AAS
ピーチは、ペラペラシート、狭い 3980円+空港料400円+支払い料200円=4580円
スタフラ 高級シート 広い   4500円

完全にピーチ終ってる

ピーチがシートを改善しないかぎり、1000円高い値段でスタフラが参戦すれば
ピーチは負けるだけ

ピーチ死亡かな
983: 2013/08/27(火)08:52 ID:HhgovCgj0(2/5) AAS
またシートピッチ厨か
別にスタフラ乗りたきゃ乗ればいいじゃん
それで福岡線の需要が下がったら、減便して他路線に回すだけだから問題ないし。
984
(1): 2013/08/27(火)08:55 ID:54RQlKpl0(2/7) AAS
福岡線でスタフラに負けて撤退。
で、長崎線もスタフラ参入すれば、撤退。
大分線に参入してもスタフラが参入すれば撤退。
で、ピーチはどうなるでしょうか?
985: 2013/08/27(火)08:55 ID:4kvpnBph0(1/3) AAS
>>982
収益性が悪くなったらその路線はさっさと捨てる。
それがわかっているからスラフラもその値段をぶつけて来たわけだし
それはそれでいいんじゃね?
こっち(乗客)としては美味しい話なんだしさ。
986: 2013/08/27(火)08:59 ID:54RQlKpl0(3/7) AAS
ピーチは、ペラペラシート、狭い 第二ターミナル だし遠い
25分前締め切り
 3980円+空港料400円+支払い料200円=4580円
座席指定有料500円〜
荷物有料1000円〜
約7000円

スタフラ 高級シート 広い T1で近い 15分前
荷物無料、座席指定無料 
  4500円

スタフラの圧倒的勝利
987: 2013/08/27(火)09:01 ID:HhgovCgj0(3/5) AAS
>>984
スタフラが長崎や大分や宮崎に就航するとは思えないが、
別に就航先は九州だけじゃねーんだよ。

四国(松山・高知)もあるし、北陸(新潟)もあるし、
北海道(函館、旭川、釧路、女満別)もある。
沖縄(宮古)だってある。
千歳、仙台、成田、那覇、石垣を増便してもいい。

いくらでも対処法はある。
988: 2013/08/27(火)09:01 ID:gFqSGpZM0(1/3) AAS
まだいってんのか、関西圏-九州は航空会社同士じゃなくって対新幹線だっつーの
広いのがいいならみんなさくら/みずほに乗るって。
989: 2013/08/27(火)09:04 ID:54RQlKpl0(4/7) AAS
新幹線は普通に乗れば片道1万5000円だろ。
990: 2013/08/27(火)09:06 ID:gFqSGpZM0(2/3) AAS
広いやつがよければ新幹線
安いやつがよければPeach

どっちつかずでいいとこないのがスタフラっていう言い方だってできるだろ

つーかそんな押しつけしたって嫌われるだけでスタフラには何にもいいことないぞ
991
(1): 2013/08/27(火)09:09 ID:54RQlKpl0(5/7) AAS
条件によれば、ピーチよりスタフラの方が安い
ピーチ+500円〜1000円で、広いスタフタに乗れる
ピーチのストレッチシートに乗るなら、スタフラの方がはるかにいい

結局、ピーチは安い、狭い、不便で
客がいなくなるだろうな
992: 2013/08/27(火)09:12 ID:HhgovCgj0(4/5) AAS
モノがよくても信者がウザくて嫌われるって構図な
俺もスタフラ(羽田ー関西)乗ったことあるから、俺もスタフラの快適性は知っている。
だからこそ、放っておいても需要をLCCから奪えるだろう事は想定付くだけに、
わざわざ暴れる意味が分からないわ。

で、LCC(MM・GK)側がそれに危機感を覚えてサービスを向上させれば、結果的にどちらの利用者にもプラスになるわけだしな
もちろん、諦めて別路線に廻るってのも一つの手だけども。
993: 2013/08/27(火)09:18 ID:54RQlKpl0(6/7) AAS
前日運賃
ピーチ 福岡〜関空 1万円以上
スタフラ      7000円

ピーチにのるやつ、いないだろうな。

まあ、ピーチはLCC立ち上げの貢献があったが
もうその役割は終ったと思う
今後は、シートピッチの広い快適でかつ安いスタフラの天下だな。
994
(2): 2013/08/27(火)09:18 ID:4kvpnBph0(2/3) AAS
ANA幹部「井上君、AIRASIA JAPANだが・・・ PEACHで面倒見てもらえないか?」
井上店長「いえ、お断りします」
ANA幹部「ならばそっちをPEACH西日本と言う名前にして、成田ベースの別会社PEACH JAPAN設立はどうかね?」
井上店長「何言うてますねん。本家はこっちですし、便乗するのはやめてくださいな」
ANA幹部「・・・・どうしてもこちらの言いなりにはならない・・・と?」
井上店長「絶対にお断りです。PEACHは今までどおりやらせてもらいます」
ANA幹部「後悔・・・するよ?」
井上店長「何があろうとピーチは守ります!」
ANA幹部「わかった。まぁせいぜい調子に載った反逆者として頑張りたまえ」

(店長退席)
省4
995: 2013/08/27(火)09:19 ID:1NL5L4R00(1) AAS
>>991
最安がいいという層は必ずいるから、ピーチの客はなくならないでしょ。
採算が取れるかは問題だけど。少し上級層は、スタフラみたいに
ちょっとだけ余計に払えば下級層と一緒の交通手段にしないで済むと
いう選択肢があるのは大事。
996: 2013/08/27(火)09:21 ID:G173EAj/0(1) AAS
>>994
ってか、エアアジアの再参入の際のハブが関空っぽいからどうなるか
997: 2013/08/27(火)09:22 ID:HhgovCgj0(5/5) AAS
まぁ、来年春ダイヤの関西福岡線は、
NH1往復、MM3往復、GK3往復、7G4往復
くらいになってんじゃね?

MMは1便減便、GKはハブ化稼働で増便、7Gがコードシェアを拒否ってNH自社便は依然として残留と言う感じで
998: 2013/08/27(火)09:22 ID:54RQlKpl0(7/7) AAS
>>994
それありえるなあ。
ANA系列でつぶしあいって、違和感あったからなあ。
999: 2013/08/27(火)09:22 ID:gFqSGpZM0(3/3) AAS
関西-福岡は客はPeachの600人/日ぐらいしかいないのかよ
一本で1500人以上乗る新幹線が2本以上走ってるんだから、
そっちに押しつぶされる心配したらどうだ。

それに関空福岡に限ったらやばいのはどっちかっつーとPeachじゃなくってジェットスタージャパンだろ
1000: 2013/08/27(火)09:29 ID:4kvpnBph0(3/3) AAS
1000なら香港線ダブルデイリー、記念1000円均一プロモ発売!
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*