[過去ログ] 【JAL】日本航空JL058便【JGC】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37(1): 2014/04/10(木)20:13 ID:AxPc/RS90(1/2) AAS
チャラにした借金払えとか言ってくるんじゃない?
38(1): 2014/04/10(木)20:14 ID:2pPjVrVs0(3/3) AAS
>>37
それをいったら、大昔、JLがNHを助けたことをいえばよい
39(3): 2014/04/10(木)20:38 ID:3hU1oXtz0(1) AAS
ANAは税金払えとは言っていないよな?
枠よこせ、新機材買うなら、自分を優遇しろ、と言ってるように思う。
、、、JALが税金払ってしまうことはANAには嫌なことなんか。
40: 2014/04/10(木)21:12 ID:jFF/Ztjx0(4/6) AAS
>>39
植木さんにJALはANAよりも納税額が多いって言われちゃったから言えなくなったんじゃね?(笑)
41: 2014/04/10(木)21:58 ID:AxPc/RS90(2/2) AAS
>>39
そりゃ相手の弱みは潰して無くすより、できるだけ手元に置いてカードにしたほうが良いだろ。
42: 2014/04/10(木)22:19 ID:jFF/Ztjx0(5/6) AAS
といってみる
43(1): 2014/04/10(木)22:27 ID:pZK8CcTn0(2/2) AAS
ANAも一度潰れたらいいのに。
つか、今のANA見てると、本当にそうなりそうで怖い。
44: 2014/04/10(木)22:39 ID:ga7hTEP40(1/2) AAS
>>43
ANAを助けてくれるのは、
ソフトバンク?
オムロン?
ワコール?
45: 2014/04/10(木)22:42 ID:42YXcqwL0(1) AAS
ロッテ
マルハン
46: 2014/04/10(木)22:47 ID:ga7hTEP40(2/2) AAS
中国政府の可能性もある
47(1): 2014/04/10(木)23:14 ID:p1cpcuB40(1) AAS
>>36,39
昨日、IDを真っ赤にしてまでJALが法人税を払えないわけを説明したつもりだったのだが、
まだ分かっていただけていないのかな?
48: 2014/04/10(木)23:29 ID:jFF/Ztjx0(6/6) AAS
ID真っ赤
49(1): 31 2014/04/10(木)23:31 ID:4FmE755Wi(1) AAS
>>33
詳しい説明ありがとうございます。発券はまだです。最初から免除し
てもらえるのはいいですね。
50: 2014/04/10(木)23:34 ID:uWkAEFev0(1) AAS
>>38
国営と呼んでもいいくらいの半官半民状態だったんだから、
国の航空業発展のために一肌脱ぐのも責務。
自ら手を上げたんじゃなく、国の指示で手を差し伸べただけじゃん。
それを恩着せがましく何十年経って言うのってどうなの。
そうまでして従えたいほど落ちぶれたのか?
大昔の事を恩着せがましく振りかざして同業他社を押さえつけるのを美徳と思ってるなら、
フラッグキャリアの器になり得ない、その程度の終焉キャリア。
>>47
(妄想癖の信者が語ることに誰が耳を貸すのかと。
51(2): 2014/04/11(金)00:15 ID:9lAMKYSb0(1/3) AAS
>そうまでして従えたい
誰が従えたいなんていってるよwww
>大昔の事を恩着せがましく振りかざして
そうさせたのは誰だよwww
>終焉キャリア
それならそれで結構
JALの恩返し大盤振る舞いにも乗らずに損ばかりしてればいいのよ
52(1): 2014/04/11(金)00:29 ID:9odL9tED0(1/5) AAS
>>51
激しく同意。しかも、その理論で行くと航空産業発展のために利益度外視で貢献したんだから
今回つぶれたのも仕方ないし、公的資金投入での再建も仕方ないということになると思うがw
JAL批判者って論理に欠きすぎだろw
53: 2014/04/11(金)05:00 ID:YGqErO6z0(1/2) AAS
>>49
ちょっと説明不足だったので、補足。
33の説明は、
TYO/oLHR/oアメリカ/xLHR/TYOのケースね。
行きのLHRでトランジット扱いにする場合は、
ロンドン=アメリカの航空券も免除になる。
すべてJLで発券するなら、JLの運賃課で対応して
くれると思うけど、ロンドン=アメリカを他社発券の場合
他社に空港税免除の申請をする必要がある。
いずれにせよ、全旅程をJLに伝えて、運賃課と相談
省1
54: 2014/04/11(金)06:55 ID:CHLvE72E0(1) AAS
>>51
たかだか一ファン一利用者なのに
「それで結構」
代表にでもなったつもり?
そんなだからハブロフとか馬鹿にされるんだな、よくわかる。
55: 2014/04/11(金)07:05 ID:E8Xa1fn50(1) AAS
>>52
これまで散々その言い回しで弁解していたのは当の信者様たちだよねぇ。
てか破綻までの間、ずっと半官半民だったっけ?
民営化後にも自主的に支援していたとかならわかるけど、してないじゃん。
持論のために都合のいい部分だけ繋いでるようにしか見えないわ。
56(1): 2014/04/11(金)12:21 ID:2S838UlS0(1) AAS
JAL信者にもいろいろあって「狂」が頭に付くような基地外は
自分がJALの救世主になったつもりで無責任かつ勝手に語ってるだけだから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 945 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s