[過去ログ] 羽田空港国際線旅客ターミナル 其の7 (533レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193(1): 2014/09/22(月)23:11:22.59 ID:syKX/yDd0(1) AAS
遅延に理由など無い。遅延は遅延。
客の時間感覚を妄信する方が、悪い。
194(1): 2014/09/22(月)23:23:51.59 ID:pLVqRz1u0(1) AAS
乗り継ぎ保証とか、バカ?
最低乗り継ぎ時間だろ
タイトな乗り継ぎ選ぶなら優先レーン通れるようになってからやるんだな
245: 2014/09/26(金)10:26:50.59 ID:eV4SO7xf0(1) AAS
羽田はCの沖にセミオープンパラレルで滑走路作るのが限界でしょ
Cとの間は狭すぎてナイトステイエプロンくらいしか作れねぇよ
都心側の飛行解禁してCの沖作るならBは廃止して
国際線ターミナル拡張してもいいんじゃないか
336(2): 2014/10/21(火)22:52:14.59 ID:jGqWCfEn0(1) AAS
>>330
物流においては一極集中させたほうが国際的競争力がある
物流ハブは必ずしも東京にある必要はないけれども
とにかく人とモノとカネを集中させる必要がある
空港もそうだけど港湾は地方に気を使いすぎた結果、
韓国、中国、台湾などに出し抜かれた経緯がある
国際的競争力という意味で最適なのが羽田や成田など
首都圏の空港って話よ
342: 2014/10/22(水)07:51:25.59 ID:mcEEGYbc0(1) AAS
>>336
しかし、一極集中を進め過ぎて今度は羽田に全部集めようになってるからな。
収まりきらなくなって逆に逃げるところが続出しかねないぞ。
あと、東京港は中韓向かうには遠回りだから東京港を中心にテコ入れしてたとしてもおそらく無駄だった。
438: 2014/11/02(日)09:51:30.59 ID:andkvba50(1) AAS
便利な羽田ならエボラも直輸入
472(1): 2014/11/08(土)20:43:55.59 ID:cZKK3mVE0(1/2) AAS
部屋に一発シュッとやるタイプの蚊よけターミナル内探しても売ってなかった
デング熱流行ってる国けっこうあるから、当然売ってるかと思ったんだけど
サラテクトはかろうじて売ってた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.064s*