[過去ログ] 新規開設、増便、減便、運休情報 36路線目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264
(1): 2014/09/19(金)12:23 ID:LtZpb/Sj0(1) AAS
>>223
札幌はチャーター便だろ
265
(1): 2014/09/19(金)12:46 ID:vWjABiWN0(1) AAS
>>257
>どうせ日本からの利用客なんてほとんどいないんだろうね。

修行僧なら間違いなく、乗るw

エチオピア航空は機関車トーマス並に元気に事故がおこるアフリカ系エアラインではマシなほうだが、乗客は土砂扱いのスパルタンなサービスレベル、
強烈にマズイ機内食、突然のサプライズなシートチェンジ、あって無いのと同じなフライトスケジュールと低レベル。安いのがとりえ。

だがANAのマイルが貯まるならば、これ以上の修行ルートはほかにあるまい。さあ・・・・・。

修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
ハードな修行するぞハードな修行するぞハードな修行するぞハードな修行するぞハードな修行するぞハードな修行するぞハードな修行するぞハードな修行するぞハードな修行するぞ
省3
266
(1): 2014/09/19(金)14:16 ID:FGYRmZd/0(1) AAS
>>265
ET乗った事ないだろう?
極々ふつーの航空会社。
サービスがいいとは思わんが、別に悪くは無い。
個人モニターにUSB電源付いてる機種もあったし、ボロ機材を無理に飛ばしてる米系より良いと思うが。
ただしアジスアベバ空港は糞。
267: 2014/09/19(金)14:24 ID:veLnVtvUO携(1) AAS
>>257
エチオピアは観光地もあるからツアーが出れば乗るでしょ
268: 2014/09/19(金)19:40 ID:1K+vuCttO携(1) AAS
先週那覇行ってたけど、新都心の免税店は中国人団体客でえらい混雑してたわ
ざっと見8割位中国人
店のスタッフも中国人雇ってたり店内放送が全て中国語だったり
前行った時は閑古鳥鳴いてたのにな
269
(1): 2014/09/19(金)19:50 ID:C2Yxy0a30(1) AAS
>>264

札幌―高雄は定期便。10月から機材大型化。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:airlineroute.net
270: 2014/09/19(金)19:54 ID:remU5FTw0(2/2) AAS
ところで、全世界が注目していたスコットランド独立問題
住民投票の結果、45対55で反対派が勝ち、独立は失敗に終わった。

これでイギリスも少しは落ち着いて、また航空需要も復調するかな?
271
(1): 2014/09/19(金)21:01 ID:GEgYX+eM0(1) AAS
>>263
そりゃあ、トルコは中東一の大国でアタッチュルクをハブにしたら集まるよ。
国民は7000万人も居るんだし。
中東で言えばイスタンブール>>>テルアビブ>>その他だろうし。
だけど、アフリカはケニアのナイロビがあってアフリカの国際機関の殆どがナイロビに集中してるからな。
272: 2014/09/19(金)21:08 ID:4k44xhgn0(1) AAS
仁川アジア大会開会おめでとう!!

どんな不正で金メダル量産するのか楽しみ。
朝鮮日報や中央日報の報道も。

開会式の各国入場のプラカード持ちだけは
みんな美女だね。 惚れたわ・・
大韓やアシアナのCA以上やww
273: 2014/09/19(金)21:22 ID:ENovOe7J0(1) AAS
ヒント 整形
274: 2014/09/20(土)00:16 ID:hukHxmZ80(1) AAS
そしていい気になってるネトウヨは今日も平常運転www
275: 2014/09/20(土)02:56 ID:t5bo0fZs0(1) AAS
>>269
7月就航以来、新千歳空港のサイトの発着案内ではずっと「貸切便」となってますよ。
就航当初CI7704/5だった便名は、8月からCI134/5に変わってはいるものの・・・

それと、10月から大型化って、7月就航時からずっとA330-300ですが。
276: 2014/09/20(土)06:21 ID:pohjoPbe0(1) AAS
チャーターとか定期便か?
277: 2014/09/20(土)09:53 ID:TX7nlU+30(1/2) AAS
>>266
あれが普通ってどうかしている。
もちろん、路線によっては最新式787や777も投入されているが、
それ以外の機種はいまいち。何より機内食がビジネスでも日本人(いや多分中国人でも)きつい。
国内線はボンバル(機内はまとも)、いつ着くか、到着してみないとわからない。

空港は国内・アフリカ線は昭和の香りがするアフリカンな雰囲気。
ラウンジは昭和のビジネスホテルの雰囲気。
国際長距離ターミナルは、一応アフリカ水準。ラウンジも日本のカードラウンジ並みだがちゃんとある。
雰囲気は悪くないが、掃除などのメンテが良くない。
278: 2014/09/20(土)16:25 ID:TX7nlU+30(2/2) AAS
>>271
アフリカ経済の中心はケニア・ナイロビ。
なんだかんだ言ってもアフリカの中心地。

ただしAU本部はアジスアベバ(エチオピア)にある。
エチオピアはアフリカで唯一植民地にならなかった国でアフリカ中の尊敬を集める。
アジアでいえばタイにあたる。

南アフリカはアフリカ唯一の先進国だが、過去のアパルトヘイトのイメージが強くて
アフリカの一員と本音では思われていないと思う。大統領はマンデラ以降黒人だが。
279
(1): 2014/09/20(土)17:09 ID:wt1aPruG0(1) AAS
エチオピア航空はビジネスクラスで
インジェラが出てくるらしいぞwww
280: 2014/09/20(土)17:11 ID:Tz8OS58pO携(1) AAS
エチオピアは観光地もそれなりだし飛べば需要はあると思ったけど、
調べてみたらエチオピアツアーは羽田発香港乗り継ぎだった
これが日本就航後に成田発がメインにならないと厳しいかも
281: 2014/09/20(土)18:59 ID:/zdfoKV0i(1) AAS
BAが、ロンドン〜クアラルンプールに就航。フライチームより。

たぶん、OWパートナーであるMHのA380ダブルデイリーのうち1便がダウンサイジングされると思う。
恐らくシドニーと成田線に振り分けられるのではなかろうか。
282
(1): 2014/09/20(土)20:12 ID:KFaB7M090(1) AAS
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
新潟ロシア2路線は来夏もチャーターだから定期便化はまだ難しいみたいだな
283
(3): 2014/09/20(土)20:57 ID:oQMR7qq00(1/3) AAS
CAPA Profiles
Japan Airlines to re-open Osaka-Los Angeles, consider New York-Sao Paulo, cut during restructuring
外部リンク:centreforaviation.com

JAL、関西ーロンドン、ニューヨーク―サンパウロ、羽田―ダラスの3路線を検討中とのこと
1-
あと 718 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s