[過去ログ] 新規開設、増便、減便、運休情報 36路線目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310: 2014/09/21(日)00:56 ID:wk1NEygV0(1) AAS
羽田から高知に到着のANA565便で、部品脱落事故発生。
また東京メディアは隠蔽か、ほんと北朝鮮と同レベルだな・・
311: 2014/09/21(日)01:01 ID:hh7dm/IG0(1) AAS
NHK-BSではさっきやってたよ
312
(2): 2014/09/21(日)02:23 ID:Qj8uEp3u0(2/3) AAS
>>308-309

【重要!!】
各航空会社の新規開設・増便・減便・運休・撤退の情報を提示する際には情報源を提示してください。

→ URLを貼るか、出典を書いてください。
→ 妄想や捏造に脳内はダメです。
313: 2014/09/21(日)03:35 ID:hY+YIEq/0(1/2) AAS
>>312
過去記事見ろ
314: 2014/09/21(日)03:36 ID:hY+YIEq/0(2/2) AAS
>>293
無理だってのは現状の中空のショボさ見れば分かるよな?
1社だけで路線が成り立つのなら苦労はしないよ。
315: 2014/09/21(日)07:43 ID:rsZX+K+X0(1) AAS
>>312
今日も名古屋は正常運転ですね。
316
(1): 2014/09/21(日)08:05 ID:68g5frDGi(1/3) AAS
>>282
成田・ウラジオストク線(S7)ですら週2往復だし、
新潟がショボいというよりも、ロシア渡航時のビザを緩和(せめてEビザにしてほしい)
してくれないと、渡航意欲は湧かない罠。
317: 2014/09/21(日)08:11 ID:68g5frDGi(2/3) AAS
>>291
JAL,ANAのビジネスで、鯨刺しや、くさや などを出したら、同じことを言われるだろう。
318
(3): 2014/09/21(日)08:14 ID:Sj8TBrRM0(1) AAS
デルタ航空の羽田ーシアトル、冬スケジュール期間運休

外部リンク:airlineroute.net
319: 2014/09/21(日)08:17 ID:68g5frDGi(3/3) AAS
羽田厨のご意見伺いたく。
320: 2014/09/21(日)08:23 ID:YkStj0n80(1) AAS
>>308
SINは確定かもしれんが、LHRはどこかから発着枠譲ってもらわないと飛べない
LHRの発着枠手に入れないとって話はちらほら書いてある
321: 2014/09/21(日)08:56 ID:oKDkSiqV0(1) AAS
>>318
シアトル厨の意見も聞きたい
322: 2014/09/21(日)08:57 ID:mm5e2Kd+0(1/2) AAS
>316
韓国は露と相互ビザ免除にしたからな。
日本が米国に追従して反露政策を継続してる限り、無理だろうな。

ロシア側はビザ免除したがってるが、日本側が断固拒否してるのが実情だよ。
日本は敵国で関係が最悪の中国相手にもどんどんビザ免除してるのにね。
323
(1): 2014/09/21(日)09:00 ID:mm5e2Kd+0(2/2) AAS
日本政府は日本にロシア人がたくさん来る、またロシアに日本人がたくさん行くことをよく思ってないんだろうね。

領土問題があって、国民感情的にも相互に最悪の中国人は、ビザをどんどん緩和して大挙して
日本に押し寄せてるのに....
324: 2014/09/21(日)09:35 ID:rn2X5im20(1) AAS
今は経済制裁与えてる最中だし、ロシアは無理だろう。
325: 2014/09/21(日)12:04 ID:nnV0eWeWI(1) AAS
>>303
ありえない。断言しておくよ。
VSもそうだけど、EUキャリアにとって、アジア線よりも北米線の方が利益が大きいからね。
そんな中で、羽田の増便ならともかく、なんで大阪線ごときのために貴重な発着枠を浪費するのか。
JLもリップサービスしてるけど本音は羽田優先だろう。
326
(1): 2014/09/21(日)12:28 ID:7yJTZ0h40(2/4) AAS
羽田厨乙としか言いようがないな
例え国交省の言う枠拡大を完全に実現できたとしても、
それでもなお羽田のキャパでは能力不足も甚だしいんだよ

なら国内線を減らせと言われそうだが、
その国内線はすなわち羽田ハブにおけるスポーク路線
スポークを減らしたらハブは弱くなるのは当たり前

結局分散せざるを得なくなるんだよ。羽田のキャパを考えればな。
327: 2014/09/21(日)17:14 ID:fHMSKs490(1) AAS
そもそもJLの場合、羽田の枠が取れないって問題があるしな。
328
(1): 2014/09/21(日)17:24 ID:xVpkVMgt0(1/2) AAS
>>318
他にも確か最近NY便がうんきゅになったよね
何で羽田って需要がありそうな場所の直行便がちょいちょい運休になるの?
ド素人だから誰か教えて
329
(2): 2014/09/21(日)18:21 ID:7yJTZ0h40(3/4) AAS
>>328
エアカナダのドタキャンもあったな
それらに共通するものは「深夜枠を使った運行」であったこと
それに、「羽田イコール国内線」というイメージがあり、まさか国際線が飛んでるとは知らなかった人が多かったこと、だろうな

今なら深夜早朝のアクセスもそこそこ充実してるし、羽田に国際線があることも浸透したし、
今飛んだら軌道に乗るんじゃないかな。
1-
あと 672 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s