[過去ログ] 新規開設、増便、減便、運休情報 36路線目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
451(1): 2014/09/27(土)02:02 ID:93V8MTT50(3/4) AAS
AA省
452(1): 2014/09/27(土)02:03 ID:93V8MTT50(4/4) AAS
AA省
453: 2014/09/27(土)02:07 ID:Uu3gZCCk0(1) AAS
いい加減ダルいレスすんな
454(1): 2014/09/27(土)09:02 ID:9JOk7+w00(1) AAS
エチオピア航空、東京/成田〜香港〜アディスアベバ線のダイヤ発表 香港までの搭乗できず
外部リンク[html]:www.traicy.com
経由便なうえ途中運航権なしとか
こりゃ即撤退決定だな。何週間持つかな?
455: 2014/09/27(土)11:05 ID:tTI2Fh1Y0(1) AAS
那覇の勢いがすごい。
っょぃ。中部かてなぃ
那覇〜杭州、北京首都航空が10/24から就航へ。
外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp
456: 2014/09/27(土)11:19 ID:9rtuj1PU0(1) AAS
ますます中韓が増えるのか。沖縄行く場合でも本島は避けた方が良さそうだな
離島には来ないでくれよ…
457(1): 2014/09/27(土)11:36 ID:8EQB6vHE0(1) AAS
沖縄にはカジノや、USJ新パーク構想もある
外国人向け → 本島
日本人向け → 石垣島
と住み分ければよい
石垣島には水族館ができるから、雨の日も楽しめるようになるだろう
458(2): 2014/09/27(土)11:46 ID:7mMptM0YO携(1/2) AAS
>>454
エチオピアは10月以降販売開始だって
あとワルシャワ直行便を再来年辺りに計画してるらしい
ツーリズムエキスポの担当の人がいってた
459: 2014/09/27(土)12:20 ID:hjqsGxY50(1) AAS
石垣島にはすでに観光目的の外国人は来ている。
避けるなら宿もないような離島じゃないと
460: 2014/09/27(土)14:37 ID:ynPhjpAX0(1) AAS
ナガンヌ島 オススメ
461(1): 2014/09/27(土)16:02 ID:k+9rhxfs0(1) AAS
>>457
>>411に港も入れると、石垣港は第9位ですよ、港の中では博多に次ぎ第2位
順位 港 入国者数 前年8月比増加率
*1.成田空. 401,221人 6.5%
*2.関西空. 268,801人. 34.4%
*3.羽田空. 143,722人. 33.8%
*4.福岡空 70,426人. 34.5%
*5.新千空 66,234人. 20.1%
*6.那覇空 58,799人. 45.3%
*7.中部空 53,866人 6.1%
省15
462: 2014/09/27(土)16:18 ID:VVw9z9Um0(1) AAS
>>451
タイ人は関西よりも新千歳が多いのか。
理由は明白だが、凄すぎる。
このままいけば成田も超えてしまいそうだw
日本人主体の国際線需要から、外国人主体(観光国)に代わっていくわけで、
大都市よりも観光地の方が多くなりそうだな。
カンボジアのシェムリアップのように。
463(1): 2014/09/27(土)16:24 ID:20VAjyvy0(1) AAS
>>458
何年も前にLOTポーランドは787受領次第東京線と北京線を開設って言ってるけど
いまやヨーロッパ勢で成田就航、しかもポーランド経由じゃあブランド・知名度なさ過ぎて勝負にならんだろw
787とっくに受領してんのに今再来年とか言ってる時点でもうね……
464: 2014/09/27(土)16:34 ID:pVuO4YR+0(1) AAS
無理に東京経由をさせようとして拾える需要を失っていたってことか
465: 2014/09/27(土)16:44 ID:7mMptM0YO携(2/2) AAS
>>463
去年は、そんな予定はありませんけどって即答されてたから
それに比べたら
466: 2014/09/27(土)17:01 ID:yCGBUh9P0(1) AAS
>>452
オーストラリアは12月に入ったら新千歳がぐんぐんのびるんだろうな
467: 2014/09/27(土)18:23 ID:ShzvCrrr0(1/4) AAS
>>443
早期撤退も多そうだなww
パゴヤ
468: 2014/09/27(土)18:25 ID:ShzvCrrr0(2/4) AAS
>>439
日本なら東京と大阪と言ってた。
それらはレガシーとLCC共存可能だろうって。
469(1): 2014/09/27(土)18:38 ID:JEEvdZ3D0(1) AAS
したらばスレ:travel_10552
ここの奴らってマジ糞ウザいから自分所の巣でやっててくんないかな
470: 2014/09/27(土)20:01 ID:2Up/Yfn+I(1) AAS
沖縄は東南アジアからの観光客はあんまり来ないだろうからそのうち頭打ちだろう。
貨物だけでなく、LCCでもハブを狙えるかどうかだろうな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 531 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s