[過去ログ] 【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK55便©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525(4): 2014/12/02(火)13:36 ID:nAiblkiW0(2/2) AAS
>>490
>10月、急速な資金繰り悪化に苦しむスカイマークが成田から撤退した。「次はジェットスターとの見方も強く、カギは大株主の日航とカンタスの動き次第」
どう読んでも成田撤退だろ。まあ日航際内乗継便の役目を果たしているから減便で収まるだろうけど…、ただ門限の問題はどこまで…
ピーチとの差は何か?それぐらい社内で議論しているんだよね?
関空より高い諸経費の成田なのに、客単価がピーチよりも安い時点で答えは出てるとは思うけどね。ピーチの関空始発は7時台に対して
ジェットは6時台は早すぎる。席を埋めるために不採算運賃で飛ばしているのかな?
526: 2014/12/02(火)13:43 ID:98UP3G5OO携(1) AAS
>>525
6時台は最安値の宣伝用。
しかし逆方向が無理なんだよなw
羽田なら23時後半着なら最安値にできそうだが、ここはLCCゆえに…
527: 2014/12/02(火)14:32 ID:v+5344zm0(1) AAS
>>525
成田の強みは国際線の集客力。
国内線はいくらでも代わりあるから、
国内線は新千歳、関空、福岡、那覇だけにして国際線を中心に就航させれば黒字なるが、JALの許してくれるかが問題。
528: 2014/12/02(火)14:38 ID:wRjeLwpQ0(1) AAS
>>525
思えばジェットスタージャパンの拠点空港がなかなか決まらなかったね。
成田空港がネックだったんだろう、今思うとそう思う。それを日航が強引
に成田空港で押し切った格好。借金の穴埋めは当然だな。
530: 2014/12/02(火)14:45 ID:9DfuAHck0(1) AAS
>>525
LCCの経営問題についての記事だから、
ジェットスターの資金繰り全体の話だろ。
成田の利便性うんぬんの記事ではない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s