[過去ログ] 【UKB】神戸空港/マリンエア-28@airline【RJBE】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
691: (スププ Sdb2-yXFx [49.98.53.14]) 2017/02/21(火)08:41 ID:m98+5QXzd(2/3) AAS
>>690
おまえ典型的な池沼みたいだが一応指摘しておくが
理不尽な30便規制の中で1機100人未満で
年間270万人も乗れねーつーの
692(2): (ワッチョイ 123f-eq+O [123.223.68.251]) 2017/02/21(火)08:48 ID:/9v96DLw0(4/6) AAS
>>689
需要の中身は? 単に、首都圏のひとが京阪神圏での所用で、京阪神圏の人が首都圏での所用で、というようなのは
無くはないけれど、少ないよね。
中には、上流階層や金持は飛行機に乗るものだとかいう先入観で飛行機に乗りたがる人もいるようだが。
外部リンク:diamond.jp
こんな感じな。
大半は、東北・北海道の辺地空港や外国が最終目的地の乗継だろ。
693(1): (スププ Sdb2-yXFx [49.98.53.14]) 2017/02/21(火)08:51 ID:m98+5QXzd(3/3) AAS
>>692
誰か池沼の相手宜しくね
694: (トンモー MM1b-aD6y [210.142.95.184]) 2017/02/21(火)12:54 ID:tZ4890b3M(1/2) AAS
>>690
もはや何を言いたいのか意味不明だが
差し当たり指摘しておくと
年間270万人÷365日÷1日60便(往復)=1便当たり123人
とりあえず小学校の算数ができるようになってから出直してこい
695(1): (トンモー MM1b-aD6y [210.142.95.184]) 2017/02/21(火)13:03 ID:tZ4890b3M(2/2) AAS
>>692
お前が社会人経験のない学生か引きこもりニートであることはよくわかった
飛行機の運賃が新幹線より高いと思い込むほどの世間知らずであることもよくわかった
>>693
最初は面白がって相手してたけど、さすがに疲れてきたよ…
696(4): (ワッチョイ 123f-eq+O [123.223.68.251]) 2017/02/21(火)13:56 ID:/9v96DLw0(5/6) AAS
>>695
けど実際に、羽田〜伊丹は、小金持ちの年寄とか自称社会的地位の高い人とが大勢乗ってて、ボれて稼がる路線だぜ。
安いのは安いで。神戸空港の命綱スカイマークとか、対岸から飛んでる下品なダサピンクのヤツとか、鉛色に橙色の星が描いてるのとか、
タイミングよく予約すると四桁前半値段でバスより安いぜ。
697: (スッップ Sdb2-yXFx [49.98.165.207]) 2017/02/21(火)14:24 ID:JcjKIX6Rd(1) AAS
神戸の帰りはスカイの羽田便に乗りたいけど、満席率が高くて乗れない事が多いい。
新幹線も空いてないし、何よりも3時間近くの乗車がキツイ。
698: (アウアウカー Saaf-OeFi [182.250.246.11]) 2017/02/21(火)15:00 ID:aEVtVtN0a(1) AAS
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
神戸市が海外患者受け入れ窓口 手続き一本化へ
699: (アウアウウーT Sa03-K3GY [106.181.116.170]) 2017/02/21(火)18:33 ID:XwGKHHrHa(1) AAS
>>696
新幹線とはどっこいどっこいの値段だよ
700: (オイコラミネオ MMee-p4F5 [61.205.86.47]) 2017/02/21(火)19:55 ID:vbM60eKqM(3/3) AAS
>>680
兵庫県民がおさめた税金は但馬に使われたと思うの。
701: (トンモー MM1b-aD6y [210.142.95.177]) 2017/02/21(火)19:58 ID:IWTML5NBM(1) AAS
>>696
いいから伊丹に行って客層をチェックしてこい
話はそれからだ
702(1): (スップ Sdd2-4K43 [1.72.0.106]) 2017/02/21(火)20:27 ID:wdL2gWsCd(1) AAS
>>696
羽田伊丹とかマイル乞食や割引乞食輸送機関だろ
703: (ワッチョイ f70e-qjcj [180.18.57.171]) 2017/02/21(火)21:01 ID:g6Gz2XaJ0(1) AAS
宿泊旅行統計調査より
外部リンク[html]:www.mlit.go.jp
報道発表資料
平成28年
都道府県別外国人延べ宿泊者数と前年同月比
兵庫県
1月 78,080(+11.0%)
2月 98,850(+8.1%)
3月 91,330(-10.4%)
4月 122,330(-11.6%)
省11
704: (ワンミングク MMc2-MTWH [153.235.244.225]) 2017/02/21(火)21:06 ID:OVi5GwA2M(1) AAS
>>696
羽田伊丹なんか土休日は新幹線より安い
705: (ワッチョイ 123f-eq+O [123.223.68.251]) 2017/02/21(火)21:18 ID:/9v96DLw0(6/6) AAS
で?
706: (ワッチョイ 960e-ZqoB [153.189.195.58]) 2017/02/21(火)23:54 ID:Rmd9HKcX0(1) AAS
神戸空港は朝鮮野郎の村岡と矢田チョンが漁業補償と裏金砂利利権のために不正で北朝鮮から砂利を輸入して作った東朝鮮空港だ
だが今は廃港しろとはいわない
@神戸空港にエアドウとバニラエアの格納庫や基地を西の拠点として進出せる。
Aスカイマークや外資系などを撤退させ、長崎鹿児島沖縄便を廃止して新千歳羽田小松便を100便就航させる
Bポートライナーを新快速並みの輸送力にする
C神戸空港やポーアイにUSJを破綻に追い込む昔の六甲ランドを復活させる
D住吉駅 三宮駅 元町駅 新開地駅 湊川駅にハルカス超える超ハルカスを造って街の活性化をする。
707(2): (ワッチョイ f70e-Z7AI [180.220.217.164]) 2017/02/22(水)00:52 ID:3FAEgc6F0(1/6) AAS
>>648
>そして、関空の経営が傾いたために正式に30便規制が決まったのは、
>神戸空港の開港たった3ヶ月前。
その話は何度聞いても不可解なんだけど、関空の経営が傾かなかった場合に想定されてた本来の枠は何便なの?
100便なら100便、具体的な数字が出てきてないのが不思議なんだが?
だってそうだろ、エアラインの側にしても、空港の容量がわかってなければ、運行計画を建てようがないし、
機材のやり繰りに支障が出かねないわずか3ヶ月前に、急転直下30便規制が決まったというストーリーは不自然すぎる
それが公的記録に残ってないとすれば、枠を確保せずに見切り発車で着工したか、あるいは当初より30便規制を約束させられてて、
それを言い出すのが怖くて直前まで伏せてただけなんじゃないのか?
だとすると、問題は関空の側ではなく、土木工事欲しさで見切り発車した神戸の側に責任があるのでは?
省2
708: (オイコラミネオ MMee-p4F5 [61.205.86.47]) 2017/02/22(水)05:37 ID:ep+G79noM(1) AAS
>>702
県民が但馬使わないからマイラー率高いぞ。
県民なら但馬を使え。
709: (トンモー MM1b-aD6y [210.142.95.191]) 2017/02/22(水)06:59 ID:dIojiXu3M(1) AAS
>>707
まずソースを出せ
お前の脳内妄想はどうでもいい
710(1): (ワッチョイW 93a2-yXFx [202.229.165.19]) 2017/02/22(水)07:23 ID:H8+cs72L0(1/2) AAS
>>707
1982年12月 運輸大臣が坂井兵庫県知事と神戸空港に関して会談。新国際空港の必要性で合意。
1984年6月 兵庫県が泉州沖案(三点セット)に合意。このとき兵庫県が要求する神戸空港の実現の調査協力に運輸省が合意。
(1984年10月 関空会社設立)
1985年5月 神戸市会、第5次空港整備5箇年計画(5次空整)への神戸空港組み入れ要望を議決。
1986年6月 5次空整へ神戸空港の調査計画が、欄外記載の形で組み入れ。
1990年3月 神戸市会、第6次空港整備5箇年計画(6次空整)への神戸空港組み入れ要望を全会一致で議決。
(1990年12月 大阪国際空港存続決定)
1991年11月 国の6次空整で「予定事業」化。
1993年8月 新規事業へ格上げ。
省21
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 292 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s