[過去ログ] 【BR】エバー航空/長榮航空5【EVA】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178: 2016/12/26(月)19:17 ID:Wsnf65Ef0(1) AAS
NRT→TPEで★に座っていたが、
□□ ■■■□ □□
□□ ■★■■ □□
自分も含め見える範囲で■全員が「君の名は」みてたわ。
179: 2016/12/27(火)01:20 ID:o6RfCVCK0(1) AAS
君の名は。が入る前はみんなシンゴジラ見てたよ
180: 2016/12/27(火)05:58 ID:LipP2aFH0(1) AAS
BR61でバンコク着いて降機したら係員がオレンジ札持ってなんか言っていたがなんだったのだろう。
181
(1): 2016/12/31(土)11:25 ID:FTBusn0L0(1) AAS
ビジネスの特典、
BKK-VIEだと取れないのに、同じ便・日のTPE-VIEだと取れる不思議。
182: 2016/12/31(土)14:04 ID:cxZGcd8Q0(1) AAS
それ別の会社でもあったな
HKG-NRT満席なのに
同じ便でADD-HKG-NRTだと空席になるのw
途中から乗ってほしくないんだろうなw
183: 2016/12/31(土)15:10 ID:nECy/PRf0(1) AAS
枠があるのを知らないのか。
日本ー台湾間でもそれぞれ売ってよい席数がある。
乗り継ぎ用や他社から/へなどもある。
最終的に空席があれば調整が入るだけ。
184: 2016/12/31(土)15:21 ID:A6vKAOjP0(1) AAS
>>181
TPE-VIEを検索する場合は、
BKK-VIEの「前日」のフライトじゃないと、同じフライトにならないけど(BKKで日をまたぐため)、
もしかして、そういうオチ?
185: 2017/01/01(日)09:15 ID:68UHWpRY0(1) AAS
新幹線の指定席も同じような売り方してるらしいね
186: 2017/01/03(火)02:37 ID:SDo+mFsP0(1) AAS
正月休みANAが高すぎて初めてEVAつかったんだけど、
英語の機内アナウンスが、エヴァーやエバー じゃなくて、
イーブィーエー エアライン ってアナウンスしててびびったんだけど、
ANAでいうところのエーエヌエー と発音するみたいなこだわり?
187: 2017/01/03(火)13:52 ID:F7Gfiz0Y0(1) AAS
この前エリートにインボラしてもらったんですが、先月の機内食と違いました。
もしかして、エリート(他社で言うPY)とエコノミーって機内食違うんですか?
188: 2017/01/03(火)15:14 ID:pU5XrxFx0(1/2) AAS
エバー航空って台北からホノルルに飛ばしてないんだねびっくりした。
189
(1): 2017/01/03(火)15:21 ID:C0YLn+8K0(1) AAS
台湾は南の島国だからハワイなんて皆行かないんじゃないの
人気は北海道島だね
190: 2017/01/03(火)15:37 ID:pU5XrxFx0(2/2) AAS
>>189
北米、欧州に行く人が少ないのかな?
移民の需要はあるだろうからアメリカ本土とカナダはね。
191
(1): 2017/01/03(火)16:07 ID:MbN6y3O90(1) AAS
そもそもエバーって長距離弱くないか?
キャセイが台北を焦点空港の様に重要視してるから、キャセイに長距離路線の客を持っていかれてるのかね?
桃園がアジア圏のハブ空港になってないのも要因かな。
HKG.SIN.BKKから距離が近いから難しいのかもな。
192
(2): 2017/01/04(水)02:29 ID:2T8jtCNq0(1) AAS
ここって、自社の最上級会員優遇してないの?
チェックインの列が★Gまで一緒くたで大行列、
搭乗順番も★Gまで一緒くたで大行列。
荷物返却も★Gまで一緒くた?(今回荷物あずけ無かったから分からん。)

自分はANAのSFCだけど、
エバーの最上級会員だったら、
SFCと同列扱いなんてエバー乗らないと思うけどなあ。
193: 2017/01/04(水)07:34 ID:meY+/70D0(1) AAS
荷物と台北のラウンジは別
194: 2017/01/04(水)10:39 ID:TR4kQuOl0(1) AAS
ここの上級会員難易度高いな
195: 2017/01/05(木)19:38 ID:cSJQcYwi0(1) AAS
>>191
CIも弱いよ
昔はバンコク香港経由多かったからね。
196: 2017/01/05(木)20:13 ID:AEy3V6d+0(1) AAS
ホノルル線に就航させないのが弱い証拠
197: 2017/01/05(木)20:30 ID:kvYtZ/m30(1) AAS
ホノルルはビジネス需要が少ないマイナー路線。
渡航者はアメリカ本土が一番多く、次が日本、距離を置いてその後に中国、韓国などが続く。
香港からもようやく香港航空が飛ばすのを予定しているくらいで今はない。

台湾からだと南下すればオセアニアもあるしあまり行かないでしょう。
1-
あと 805 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.297s*