[過去ログ]
【BR】エバー航空/長榮航空5【EVA】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【BR】エバー航空/長榮航空5【EVA】 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1474207842/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/06(火) 00:00:17 ID:Uuzb4NyU0 俺なんかヨーロッパ行くのにCI一択だけどな ビジネス安くて午前中につくでしょamsかfraからLCCで行きたいところに飛ぶ BRも安くしろよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1474207842/126
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/06(火) 00:25:19 ID:WveO6w8G0 台北経由だとロンドンへの乗り継ぎが最悪だから使ったこと無い。 経由でヨーロッパ行くなら香港が安定やな。 ピアとウィングラウンジ最高 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1474207842/127
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/06(火) 00:30:13 ID:y+iPH1620 今年からA380に変更したエミレーツの存在を忘れている。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1474207842/128
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/06(火) 00:43:08 ID:/redcf5r0 エバー航空のヨーロッパ線格安チケットって結構売ってると思ってたけどな 成田〜台北〜パリだと乗り継ぎも昔はよかったんだけどね skyscannerとかで検索すれば格安チケット出てくるよ 一時期福岡〜台北〜パリのビジネスが修行僧で流行らなかった? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1474207842/129
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/06(火) 00:57:14 ID:WveO6w8G0 今ANAの修行僧は東京-北京-ヨーロッパorオーストラリアに夢中 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1474207842/130
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/06(火) 01:08:08 ID:Uuzb4NyU0 skyscannerで探すとCA、AZ、SUが出てきてBRはCで30万超えちゃんだけどどうやってさがすの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1474207842/131
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/06(火) 01:38:08 ID:/redcf5r0 >>131 今はC安くなくなっちゃった ちなみに来年4/28-5/6のFUK-LHRで調べるとエコノミーは9万円 乗り継ぎ最悪だけどね NRTだと10万くらいかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1474207842/132
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/06(火) 08:54:11 ID:WveO6w8G0 機材はエバーCの方がいいよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1474207842/133
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/06(火) 10:12:00 ID:AI+1J+ne0 CIのA330との比較だとそうだけど、同じB777同士で比べたら、 個人的にはCIのCのほうがいい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1474207842/134
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/06(火) 10:19:42 ID:dlJTePzv0 東アジアのエアラインとしてはCXが最高だと思ってるから どこ行くのもHKG経由w。US西海岸もCで行った。 価格日系と変わらんし欧豪は最安ではないが安いしラウンジ含めて サービスの質高いし安全度も最高。 CIとか怖くて乗れないw 今はDLの指導で安全なのかもしらんが。 BRてCXよりいいの?ワンワ派なんで乗ったことない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1474207842/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/06(火) 10:23:44 ID:AI+1J+ne0 個人的にはBRはCXと比べても遜色はないかと思う。 ただやはり欧州は便数が少ないのがネック。 北米は今年の冬ダイヤからORD線が就航して便利にはなってる。 日系が飛んでないSEA便とかもあるし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1474207842/136
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/06(火) 10:24:04 ID:L2Anrumn0 >>135 CIよりもOZ乗ればいいよw 事故トラブル頻繁中でスリルあるよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1474207842/137
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/06(火) 10:29:41 ID:TvPkMWGZ0 ワンワ派だけどCXのエコノミーはイマイチじゃないか? マルコ改悪されちまった。 改悪前はダイヤモンド余裕だったが、後は結構ギリギリダイヤモンド達成できてる感じ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1474207842/138
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/06(火) 10:32:31 ID:AI+1J+ne0 BR、一昔前はCクラス本当に安かった。 YYZ線が就航した当初なんかTYOからCクラス往復で15万円ちょっとだった。 あの頃が懐かしいよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1474207842/139
140: 135 [] 2016/12/06(火) 10:41:00 ID:dlJTePzv0 へー、エバて高品質なんだねw 台湾人専用のスケジュールで日本人には不便すぎで使えないて同僚に聞いたし 全く眼中になかった。今は東京大阪だったら便数多いから便利なのかな。 でもCXがいいや。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1474207842/140
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/06(火) 12:14:41 ID:y+iPH1620 CIは機内食と機内エンタメが糞過ぎる、長距離じゃ乗りたくない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1474207842/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/06(火) 14:31:11 ID:pXBX2pNw0 そもそも日本人には長距離に乗る機会が少ないエアラインだが。ハワイ位? 欧州もあるにはあるけど、余り使えないし安くもない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1474207842/142
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/06(火) 15:16:03 ID:25rCky8b0 北米、オアセアニア便もあるな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1474207842/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/06(火) 15:17:36 ID:25rCky8b0 オセアニアのミス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1474207842/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/08(木) 19:09:52 ID:WUXCbaTG0 関空・台北を早く予約すると、2万円ちょっと。 LCC並みに安い。 20年前に7万円もしていたのが、嘘みたい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1474207842/145
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 857 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s