[過去ログ] 【QR】カタール航空 6便【DOH】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
441: 2017/01/28(土)12:14 ID:MBUMajKT0(2/3) AAS
>>437
13時くらいにはヨーロッパ着くからある程度行動、特に夏ならかなり行動出来るからいいよね
金曜仕事終わって載ると、土曜に出る直行便より先に着くし
帰りも土曜夕方出発便で日曜に戻ってこれるし...
土曜に朝早く空港向かうより良い。

今度キャセイでヨーロッパ行くけど、出発日は午後休取らざる得ないもんなぁ...
土曜朝から着くのはいいんだけど
プレミアムフライデーが普及すると金曜18時や19時発なら人気になる?
442
(3): 2017/01/28(土)12:24 ID:A381bgQn0(1/4) AAS
>>440
18時発香港行きでも午後休必要?
443: 2017/01/28(土)12:51 ID:2z7FRGEd0(1) AAS
>>439
成田の搭乗率悪化を理由に便数を減らしまくる希ガス
444
(1): 2017/01/28(土)13:25 ID:b5QZVb0Q0(2/4) AAS
>>442
18時発ということは16時には空港に着いておきたいところだからねぇ
空港までの移動時間を考えると余裕を持って午後休取っておけば安心かと

ヨーロッパへは東南アジア経由も中東経由もトータルの所要時間は大差ないから、
自分の都合に合った時間帯(日本発の時間を優先するか、現地着の時間を重視するか)や値段、あるいは好きな航空会社で選択すればいいような気がする
445: 2017/01/28(土)14:37 ID:/WlHltJZ0(1) AAS
>>442
一般的な会社勤務だと20時以降発じゃないと、勤務後に搭乗は難しいよな。
スレチだかANALは深夜発欧州便頑張ればいいのに。成田⇔羽田で現地折り返し機材変えて、成田はジジババ、羽田はビジネスメイン利用にしたら上手く行きそうだが。
446
(3): 2017/01/28(土)15:03 ID:A381bgQn0(2/4) AAS
なるほどね。
自分は朝早い代わりに夕方早く終わるからCXでも充分間に合うのよ。
JALに至ってはBAと時間帯被ってるから使いにくい。
何で日本は夜発が無いのかな。
447
(2): 2017/01/28(土)15:19 ID:vGgfj2sc0(1) AAS
>>444
午後休なんてあるのか羨ましい
俺はお昼でこっそり抜け出してるよ
448
(3): 2017/01/28(土)15:54 ID:pGjLcac80(1) AAS
>>446
高齢者が嫌がるみたい。
午前フライトは平気で日付間違いもするらしいし、搭乗率が良くないらしい。ANALがロンパリあたりデイリー2便飛ばせる集客力あれば簡単なんだけどね。
449: 2017/01/28(土)16:19 ID:A381bgQn0(3/4) AAS
>>448
ヨーロッパ方面は添乗員付き高齢者ツアー多いものな。
おJALは高齢者向けでBAはビジネス、観光需要のために夜発朝着にしてほしい。ANAは1便しかないのでなんとも言えない。
450: 2017/01/28(土)16:56 ID:7Eq0yJOP0(1) AAS
>>447
抜け出せる方が裏山なんだが・・・
451
(3): 2017/01/28(土)17:00 ID:b5QZVb0Q0(3/4) AAS
>>446
確かに日本夜発の欧州便はNHのフランクフルトとAFのパリはあるけどロンドンはないね
おそらくロンドンはヒースローの枠がないんだと思う
もし日本夜発でロンドン行きたいならそのどっちか経由で行くしかなさそう
QRスレでCX、JAL、BAの名前が上がるということは多分ワンワールドユーザーだと思うけど、そこは日本在住のワンワールドユーザーにとって辛いところだね

>>447
わかってるとは思うけど午後休は午後だけ有休を取るという意味ね
一応念のため
452
(1): 440 2017/01/28(土)17:26 ID:MBUMajKT0(3/3) AAS
>>446
東京バンコク線(JAL)でも羽田発の深夜便は加算料金取られなくて、運良ければダイナミックセイバーのタイプF取れるけど、
バンコク発深夜羽田便は加算料金取られるあたり、
往路の深夜便は嫌われていることがわかるね...
単価が低い=収益性悪いわけで...
昼間丸一日かけて移動する方が不効率だと思うけどねー

>>442
必要だね。ちなみに今は福岡に住んでるので、16時40分頃発だけどね
まぁ明け勤務とかに当たれば不要だけど。。。
カタール乗った時の帰りの朝は時間休取ったよ、福岡戻れるのは東京1泊した後なので
453
(1): 2017/01/28(土)17:26 ID:A381bgQn0(4/4) AAS
>>451
そう。ワンワユーザー。
カタールでもいいのだけど、復路が乗り継ぎ大変なんだよ。
454: 2017/01/28(土)17:49 ID:t3Rc/28E0(1) AAS
>>451
半日なら二回使って1日分ってことでしょ
有給無駄にならなくていいじゃん
455: 2017/01/28(土)20:02 ID:b5QZVb0Q0(4/4) AAS
>>452
飛行機に限らず夜行は人によって好みが分かれるからね
夜行便は時間を有効に使える反面、機内で半ば強制的に「寝ないといけない」状態になってしまう
特に往路は気持ちが高ぶって寝られないというケースもあるだろうから、行きは昼便という人も多いんじゃないかな?
そのあたりの感覚は夜行バスに乗ればよくわかると思う

>>453
確かに深夜0〜2時台の乗り継ぎはしんどいかも。
それを回避するならヨーロッパ夜発で早朝ドーハに着く便に乗って羽田行きに乗り継ぐという手もある。
ただ知っての通り羽田着は夜11時で空港に着いても移動手段がない。
カタール航空は救済策として羽田行きの乗客に天然温泉平和島の無料券を配ってるけど、翌朝から仕事に行かなあかんという人にはちょっと現実的じゃない。
省1
456
(1): 2017/01/28(土)21:24 ID:RbQs0JdA0(1) AAS
CXのクソマズなエコ飯
QRの奴隷線仕様
どこに力入れてるのか小一時(
457
(1): 2017/01/28(土)21:46 ID:xDNGHSck0(1/2) AAS
CXの長距離ビジネスは飯ウマイぞ。
エコ飯CXはKAと同じ会社に受注すればいいのにw
458: 2017/01/28(土)22:30 ID:uudbb2rH0(1) AAS
カタールってJALANAみたいにエコノミーのギャレーに軽食コーナーあるの?
459
(1): 2017/01/28(土)22:52 ID:qeRc87xt0(1) AAS
>>457
CXビジロングほどあからさまな経費削減した餌もないと思うが
どこと比較してそう思うに至ったか正直に言ってみw
460: 2017/01/28(土)23:05 ID:xDNGHSck0(2/2) AAS
>>459
マニラw

QRの短距離飯はどうなの?
短距離は乗ったことないもので。
1-
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*