【FINNAIR】フィンランド航空 AY4便【HEL】 [無断転載禁止]©2ch.net (892レス)
【FINNAIR】フィンランド航空 AY4便【HEL】 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1504088770/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
525: 522 [sage] 2019/04/16(火) 20:31:29.16 ID:o40VE/H10 カスみたいな席になりそうや。 https://imgur.com/le1Zghb http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1504088770/525
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/18(木) 07:48:22.44 ID:blUIbfq10 有料指定すりゃ窓も2列通路もあるだけいいよ。 全く無くなって4列島の真ん中しか無い時もある。 これからはANAも座席指定有料になるそうだから仕方ないね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1504088770/526
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/21(日) 08:33:14.27 ID:GEAN2o0U0 この会社のHPからアップグレードできる座席を日本とヘルシンキ間で検索したら日本便はほとんど不可になってるんだが 1年先まで検索しても不可ということは元から用意してないってのとか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1504088770/527
528: 522 [sage] 2019/04/21(日) 18:20:09.71 ID:61e2jNvc0 出発36時間前のオンラインチェックインで、座席指定がんばってみるわ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1504088770/528
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/25(木) 01:12:05.60 ID:it7FHBXx0 出発36時間前のオンラインチェックインすると、勝手に席が決まってるのね・・・・まぁエコノミーコンフォートになってたからよかったわ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1504088770/529
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/29(月) 22:51:54.09 ID:NV3vsCGq0 ヘルシンキ空港のAISによると、5月23日より工事中のWest pierのうちスポット40、42−45の5スポット分が使用開始。 代わりにスポット32−34が閉鎖となり、差し引きでPBB使用ゲートは7から9に増加。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1504088770/530
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/04(土) 23:17:53.76 ID:MOIRc+/30 >>521 シベリウスのほかにも, 博物学者のキリル・ラクスマン イッタラの創業者のピーター・マグナス・アブラハムッソン ムーミンのトーベ・ヤンソン リナックスのリーナス・トーバルスなど スウェーデン系住民には重要人物が多い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1504088770/531
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/05(日) 07:50:33.87 ID:p5q0OAcC0 シベリウスの家系はもともとシベリ(あるいはシベルだったかも知れぬ) で、大作曲家ヤンの祖父の時代に、その祖父はラテン語の教養があったので 姓をシベリウスに変えたのだそうだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1504088770/532
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/06(月) 17:44:57.74 ID:deyo+bhk0 関空から搭乗なんですが、カウンターはサイトにあるように2時間前オープン? 成田経由が多く、関西からは数年ぶり。生の声をお聞かせ下さい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1504088770/533
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/09(木) 16:57:40.87 ID:7MU1ssJl0 >>527 >>530 所謂格安チケット(エコノミー)と呼ばれる日本価格ってのは、ヨーロッパで購入する正規ビジネスの価格に近い どの航空会社も日本線は超が付くドル箱優良路線な上に、日本人の体格に合わせて座席スペースが小さくしてあるから席数もマックス詰める、もとい積める サーチャージなんて日本以外で聞いたこともない(でも海外の航空会社は日本発券時はしっかり上載せしてくるしねw) アホな金銭感覚持ち合わせていない世界一間抜けな消費者ばかりだから、何でも有料にしてぼったくろうとしてるのさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1504088770/534
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/09(木) 17:02:41.49 ID:7MU1ssJl0 座席の有料化に関しては、欧州内ではかつてのレガシー系航空会社もLCCとの差別化が出来なくなってきてる、って理由もあるけどね (フィンエアはもともとどっちかというと欧州内じゃLCCに近いけど) フィンエアがヘルシンキから飛ばしてる欧州各地域域の便より、欧州都市間を飛びまくってるライアンエアの方が内装とかずっといいもん今や 完全に逆転してる レガシーやLCCといった垣根が無くなってきてる(日本線はぼったくらないといけないから、必死でレガシー系のイメージ出そうとしてるけどね) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1504088770/535
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/10(金) 15:00:51.44 ID:eep/xVIo0 GWにヘルシンキ行く時にフィンエアー乗ったんだけど、往復共に座席前に付いてるUSBが途中から給電されなくなるの。何なのあれ? ちなエアバスA350 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1504088770/536
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/10(金) 21:44:12.03 ID:NPyAnmq40 俺もGWに乗ったけど、USBでスマホ充電してたら、CAが来て充電ケーブルを抜かれたわw 機内全体で供給できる電力量に限界があるんじゃね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1504088770/537
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/11(土) 12:19:51.73 ID:YG5fELZ00 >>537 すげぇな 客を客扱いしてない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1504088770/538
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/11(土) 12:22:52.53 ID:c3ZI5a4z0 保安要員だからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1504088770/539
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/11(土) 12:35:36.46 ID:TDIW6IBX0 離着陸時は充電禁止とか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1504088770/540
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/11(土) 16:38:05.27 ID:+8AyCrXy0 USB充電も有料化するつもりなんじゃねえの(ワラ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1504088770/541
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/12(日) 11:41:56.06 ID:vE3HmAYL0 >>537 もともと機内のUSBの給電なんて気休め程度だから、ユニバーサルプラグでACから充電した方が5倍くらい早いよ。usb pd対応デバイスなら10倍くらい違う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1504088770/542
543: 537 [sage] 2019/05/12(日) 12:07:31.24 ID:ePwnxEsM0 >>542 フィンエアー って座席にACのコンセントあるんだ、気づかなかったわ。 結局、持ち込んだモバイルバッテリーで充電してた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1504088770/543
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/12(日) 20:32:27.08 ID:P3TW9HBy0 >>543 むしろACの方が普及率高いと思う。 一人一つじゃないから、席指定は慎重に。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1504088770/544
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 348 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.067s*