【墜落の真相】 デルタ191、日航123、マレーシア17 (109レス)
【墜落の真相】 デルタ191、日航123、マレーシア17 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1600574703/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/03(月) 10:41:18.93 ID:Pkbif0vp0 【東海アマ】 当時、トロンは、「間違いなくパソコンOSの主流となる」と、 ほとんどの専門家から評価されていた。 それは、現在、世界のマイコン機器の大半にトロンOSが採用されていることから明らかだ。 ://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/ckscience/20210201-OYT8T50058/ 当時の松下電器(ナショナル→パナソニック)は、専門チームを設けて、 ウインドウズをはるかに凌駕するパソコンOS開発に取り組んだ。 それは、間違いなく世界の標準OSになるはずだった。 だが、未だに不可解な謎が議論される奇っ怪極まりない恐怖の事件によって、 ナショナルトロンは突然のように潰えることになった。 それが1985年に起きた日航123便事件だ。 公的な報告書では、ボーイング社の隔壁修理ミスという結論にされている。 だが、1000億円を超えるはずの損害賠償金がボーイング社から支払われた事実は存在しない。 なぜ日航も日本政府も要求しないのか。 不可解なのは、中曽根康弘が各界からの遭難救援申し出をすべて拒否したことだ。 一般情報によって16時間後にかけつけた自衛隊員が、先着隊員によって自殺に見せかけて4名も殺害されたことなど、 たくさんの陰謀を疑われる証拠が明らかにされている。 またオレンジの模擬ミサイルを発射したファントム乗員も「自殺」して口をふさがれている。 この事件を状況証拠から振り返ると、「墜落事故」の本当の原因が、 どうやらトロンプロジェクトを壊滅させる目的ではなかったかという強い疑念が浮かび上がってくる。 ビル・ゲイツの「OSを制した者が利権を総取りする」という発言の延長にある巨大な疑惑である。 sssp://o.5ch.net/20tiz.png http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1600574703/67
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 42 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.002s