[過去ログ] 【Peach】ピーチ アビエーションMM112便【楽桃】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
869: [saga] 2023/04/26(水)13:58 ID:WDANM/yq0(1) AAS
ジェットスターもそうなったよな
870
(1): 2023/04/26(水)16:38 ID:DI571bWp0(1) AAS
前のバージョンでもバリューが選択されてたような記憶があるけれども…
871: 2023/04/27(木)12:13 ID:LkLnIvOS0(1/2) AAS
また観光案内サイトに載せられている
展望ルームからの仁徳天皇陵画像に騙されて堺市役所展望ルームへ行ってしまったわけだが…

えぇ、見事に騙されましたわ。
実際には樹木が生い茂った小山が見えるだけじゃないか…
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

でも、展望ルームでゴルゴ13他の特別展が開催されていて、
結果的には展望ルームへ行って大正解。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省5
872
(1): 2023/04/27(木)12:27 ID:ndeHqib00(1) AAS
ワタシは左後方窓側、最後尾ならなおよしだね
主翼の動き見えるし、上昇時に胴体の向きが分かるしね
873
(1): 2023/04/27(木)13:19 ID:LkLnIvOS0(2/2) AAS
>>872
確かに主翼が動くの見ると、おっ!ってなるわ
874: 2023/04/27(木)14:05 ID:oXLv2KWx0(1) AAS
>>873
なんかわかる!
金玉が自然に動くと、おっ!ってなるわ
875
(1): 2023/04/27(木)15:44 ID:a8eUiSBE0(1) AAS
まさかの女性機長だったわ
876: 2023/04/27(木)16:17 ID:m3hscnxQ0(1) AAS
古墳は機内から見るものです
877: 2023/04/27(木)17:57 ID:+LSRC1G00(1/2) AAS
peachで石垣島行くのが好きです。
飛行途中宮古島も海岸が綺麗に見える時がありますが
高い高度や雲がかかってると見えません。
もう少し低い高度で飛んでくれると沖縄本島も
見えると思いますが飛行計画があるので
そうはいかないのでしょうね。
878
(1): [saga] 2023/04/27(木)19:27 ID:1i0YRpUT0(1) AAS
ANAやJALで石垣島行くのはダメなんか
879: 2023/04/27(木)19:29 ID:Dq6KYJ3n0(1) AAS
めっちゃ偉そうにふんぞり返ってCAを怒鳴りつけてる臭いオヤジがいるんで嫌です
880: 2023/04/27(木)19:41 ID:+LSRC1G00(2/2) AAS
>>878
福岡石垣島便ですが
九州で、唯一LCCしか直行便ありませんので。
881: [saga] 2023/04/27(木)19:47 ID:Y2TfjiD+0(1) AAS
なるほどね!!
那覇経由で行っちゃえ!
882: 2023/04/27(木)20:25 ID:eSrnYf9Y0(1) AAS
経由高いよ
883
(1): 2023/04/28(金)06:21 ID:BO2LkFYY0(1/4) AAS
>>875
こえーよな
平らな道を自動車やエンジンついてないコロコロでも危なっかしいのに。
後には行かないけど、前左右に加えて上下にも行く、しかも止まれない、飛行機を女がちゃんと動かせるのか?と。
884: 2023/04/28(金)06:42 ID:5hXX4Txp0(1/2) AAS
>>883
少なくともこんな所にいるお前よりは遙かにマトモに飛ばせるだろうな。
そういうこと言ったらお前に女以下の使えない男というレッテル貼ってもいいんだろ?
885
(1): 2023/04/28(金)06:47 ID:BO2LkFYY0(2/4) AAS
まあぶっちゃけ、きょうびのエアバスの飛行機なんて、高度をナンボ速度をナンボとかこれから離陸、これから着陸、ここでどっちゃ向きに旋回とか
切り替えるところだけ人がやって、あとは機械がいい塩梅に自動でやってくれるんだから、高級なおサル電車みたいなものだしな。
886
(1): 2023/04/28(金)07:15 ID:v4VB0tr80(1) AAS
パイロットの、大変なのは、
天候不順や機器の不具合などの、非常時の判断と操縦の対応だと思う
887: 2023/04/28(金)07:26 ID:eicCwHfF0(1) AAS
このような反Colabo運動に参加する人々のことを、「暇アノン」と呼ぶ人もいます。
アメリカの陰謀論に基づく政治運動「Qアノン」と、反Colabo運動を中心となって展開している男性のハンドルネームを掛け合わせて作られた造語のようです。

アメリカの陰謀論者は、「ディープステート(闇の政府)が存在する」と主張しますが、反Colabo運動も「Colaboをはじめとした『ナニカグループ』が裏で政治に根を張り日本を支配しようとしている」という類の主張をしており、確かに共通点は少なくありません。

つまり、これは「Colabo問題」ではなく「Colaboバッシング問題」です。マスメディアは、産経新聞のように反Colabo運動に同調するかのような記事を出すのではなく、Qアノンの問題と同様、それと非常に似た動きをする「反Colabo運動」の特異な実態にこそスポットライトを当てて報じて欲しいものです。

でも、なぜこのような事態に至ったのでしょうか。
前述した反Colabo運動を中心となって展開する男性は、運動の動機について、「作品を燃やす人間を調べ上げて腹探るのが趣味」などと繰り返し述べていました。

ここで言う「作品を燃やす」とは、温泉地を萌えキャラクター化した「温泉むすめ」というキャンペーン企画について、仁藤氏がその女性蔑視的な表現を批判したことを指しているようです(Twitter、2021年11月15日)。
省1
888
(3): 2023/04/28(金)08:39 ID:BO2LkFYY0(3/4) AAS
>>886
それがあるから女のパイロットとかこえーのよ。
1-
あと 114 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.488s*