【FUK】福岡空港を語る14★【Fukuoka】板付イタヅケ (933レス)
1-

274: 2023/06/18(日)15:35 ID:J2lKHEVN0(1) AAS
>>271
新北九州空港の開港の際に、スカイマークが就航したいと申し込んだら、駐機場だが事務用スペースだかの空きが無いと、
北九州空港側が断ったのよ。
白いのが安く羽田に飛んだら、黒いのの商売の邪魔だから。
275: 2023/06/18(日)21:50 ID:ZZqzq6Nh0(1) AAS
価格帯違うのか
276
(1): 2023/06/22(木)05:22 ID:OCFq9N+C0(1) AAS
2006年頃ったら、安さだけしかスカイマークの利点無かったし
277
(1): 2023/06/23(金)03:17 ID:KsC0j3xW0(1/2) AAS
>>276
LCCより断然高いけど何かメリットは?
278: 2023/06/23(金)05:40 ID:SWfAQjfZ0(1) AAS
そのころ国内線LCCあったか?
279: 2023/06/23(金)10:05 ID:KsC0j3xW0(2/2) AAS
今の話
2006年以降何かメリットあるのかなっと
価格面ではLCCに歯が立たなくてサービス面ではJALやANAに勝るものがあったりなかったり
280: 2023/06/23(金)14:28 ID:le+HkU870(1) AAS
家電でもなんでも低価格低性能と高価格高性能の間に中価格中性能のニーズはあるでしょ
281: 2023/06/23(金)23:07 ID:hCeu+tkJ0(1) AAS
>>277
無いよ。
2012年にLCCピーチやらジェットスター)が運航始めたら、速攻でスカイマーク関西空港から逃げ出して、
ピーチが、2015年単年度黒字、2016年累積損払拭した同時期、スカイマークは会社傾かせた。
282: 2023/06/24(土)00:32 ID:d2oWDHAE0(1) AAS
都会でも田舎でもない福岡とおんなじなのな
中途半端
283
(1): 2023/06/24(土)09:42 ID:aNbmSW7w0(1/2) AAS
>>101
天神地下街なしてあんなに薄暗いの?
照明自体も位し、地べたはこげ茶色、壁や天井は黒で、暗い。お化け屋敷かよ。
壁天井は白くして照明も明るくしれや。
大阪の梅田の地下街とか迷路みたいなのに閉塞感あんまり無いよ。
284
(1): 2023/06/24(土)10:39 ID:mrXgjeub0(1) AAS
明るいと陳腐化も早そうw
285: 2023/06/24(土)15:53 ID:CP8z8jqS0(1) AAS
>>284
あのあえての暗さは画期的として高評価だよね
同じ時代から改装してない他の地下街が今どう見えるかと比べるとよくわかる
286
(2): 2023/06/24(土)19:18 ID:aNbmSW7w0(2/2) AAS
福岡はバスが軽油ディーゼル車ばっかりだから、空気汚いのよな。
薄暗くしてないと煤煙の付着が目立つからなのか
287: 2023/06/24(土)20:33 ID:suG7WMhH0(1) AAS
地下街にディーゼル?
288: 2023/06/24(土)20:56 ID:Say90j/30(1) AAS
地下道wと間違えてそうw
289: 2023/06/24(土)21:24 ID:ddi0Dyi/0(1) AAS
>>286
大阪も大して変わらんわ
290: 2023/06/25(日)00:09 ID:+uFHK8Gv0(1) AAS
>>286
昔は、ホームのドアも無かったし、車道の壁も真っ黒だったなぁ
291: 2023/06/25(日)00:40 ID:MHD29f020(1) AAS
筑肥線と交差する美野島陸橋は廃線後30年以上経っても煙で黒ずんだ跡がずっと残っていた
近年の補修時に塗りつぶされて今はわからなくなった
292: 2023/06/25(日)10:48 ID:kiHMah0v0(1) AAS
>>283
明るくすると電気代かかるじゃん
東京都福岡市の従属死なんだからお金無いのよ
293
(1): 2023/06/25(日)10:56 ID:s91BfgAs0(1) AAS
福岡は炭鉱廃止の労働者受け入れの為に西鉄バス様があるせいでバスの空気環境汚染天国で田舎のくせに劣悪環境だからな
広島よりはマシだけど
あっちはピカで頭が
1-
あと 640 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s