【FUK】福岡空港を語る14★【Fukuoka】板付イタヅケ (929レス)
1-

547: 2023/11/20(月)23:11 ID:+MuphaO30(1) AAS
>>501
そりゃ福岡の特殊事情でしょう?
空港へ1時間半なんて普通ですよ。
548: 2023/11/21(火)00:17 ID:DaBfopR80(1) AAS
こんなことやって、将来何の役に立つんですか?
549: 2023/11/21(火)00:37 ID:afc3ikpH0(1) AAS
>>501
博多から北九州空港へ毎時バスでも出てたら違うけどね
550: 2023/11/21(火)05:23 ID:whmY7U2b0(1) AAS
「1時間半で普通」はねーわw
551: 2023/11/21(火)07:27 ID:lZjZ2YKn0(1) AAS
>>544
議員先生が乗ってたら仕方ないよな
552: 2023/11/21(火)10:20 ID:bi5pPpKn0(1/2) AAS
新空港断念と県の北九州補完議論が始まって約15年、滑走路処理容量の15万回を超えて約10年もなるのに
バスの本数増やせば北九州に需要移るもんならとうの昔にやってるわ
553: 2023/11/21(火)12:03 ID:7ShmwC3H0(1/4) AAS
>>516
発着容量に対して部分的時間的に溢れてるところはあるけれど、需要に対しては福岡空港は別に溢れてないだろ
554: 2023/11/21(火)12:05 ID:7ShmwC3H0(2/4) AAS
>>521
長崎新幹線自体無駄だろ。
元の線にもどして、小倉発かもめ・みどり戻せよ
555
(1): 2023/11/21(火)13:01 ID:7ShmwC3H0(3/4) AAS
>>523
LCCは都市圏二番手三番手の空港を使うビジネスモデルではなくて、多頻度発着で薄利多売のビジネスモデルだよ。
そこ間違うなよ。

羽田〜福岡こそ大幹線で日本屈指の稼ぐ路線だけれど、それ以外は、単価の取れる路線ではない、LCCに投げるものとしているのが実情。
たとえば、ANAグループは、福岡〜石垣島を、ANA運行やめて、子会社のLCCのピーチに付け替えてる。
JALも、成田の外航乗継の送り込みは、やはり、傘下のLCCのジェットスタージャパンにやらせている。
JALもANAも遠距離外航は羽田・成田に集約していて、成田の方が羽田の4割増しに外航便多いにも拘わらず、外航乗継の福岡〜成田。
ANA方も、福岡〜成田は全て傘下のLCCピーチにやらせてる。こっちは、乗り継ぎほしょすらないけどな。

ぶっちゃけ、福岡は、羽田行以外の航空需要は大したこと無いのよ。
556: 2023/11/21(火)13:04 ID:7ShmwC3H0(4/4) AAS
>>529
それ以前に、空港が遠くなったら、福岡に関門・九州を広域統括支店・営業所を置くメリットが薄れて、
支店経済が崩壊する。
福岡の街そのものの存在意義が薄れて、街が寂れる。
町が寂れれば、航空需要もなくなって、折角街はずれに作ったとしても大きな空港が無駄になる。
557: 2023/11/21(火)15:40 ID:c6Zo0RDh0(1/3) AAS
>>555
LCCのせいでフラッグシップキャリアの運行が圧迫されてるという矛盾
俺みたいに月何度もANAやJAL使うビジネス客が
LCCのせいで定時運行できずに迷惑してる
そもそもLCC使う客は時間に自由が利く
観光客や学生ばっかりだろ
558: 2023/11/21(火)15:49 ID:c6Zo0RDh0(2/3) AAS
安けりゃいいって時代は終わったんだよ

LCCが天神〜佐賀空港〜羽田の
高速バスとセットの片道1万円の便出したら
貧乏人は買うと思うが
559: 2023/11/21(火)15:52 ID:SkiiqsRC0(1) AAS
LCCの多くは成田から飛んできてるから京成スカイライナーや成田エクスプレスからの乗り継ぎとか3タミ内の徒歩移動とかランプバスとか時間は結構タイトだぞ
560: 2023/11/21(火)16:55 ID:c6Zo0RDh0(3/3) AAS
LCC利用客は大して時間気にしなくていいような客層じゃん
561
(3): 2023/11/21(火)23:27 ID:bi5pPpKn0(2/2) AAS
LCCは多頻度発着で薄利多売のビジネスモデルだからセカンダリー空港を拠点にするのだが
そして福岡にはセカンダリー空港と呼べる空港がない
またLCCは観光需要が多い為に、石垣や関東のLCCの拠点成田のFSCのLCC化は当然であって
福岡に限った事ではなく関西や新千歳・那覇もそうだ
562: 2023/11/21(火)23:55 ID:K0pINDfg0(1) AAS
佐賀空港「セカンダリー空港?任せとけ!」
563: 2023/11/22(水)05:08 ID:vNsf+UeH0(1) AAS
いいんじゃないそれで
564: 2023/11/22(水)07:01 ID:ubeTAEJ80(1/5) AAS
>>561
北九州、佐賀空港でいいじゃん
565
(1): 2023/11/22(水)07:21 ID:i9ubHAO90(1) AAS
>>561
博多から頻繁に北九州空港にバス出せば良いだけじゃね?
繁忙期の福岡北九州の価格差もかなりあるしな 佐賀は便数が少ないから使えなさ過ぎる
566: 2023/11/22(水)15:24 ID:Ba3FnC440(1) AAS
>>565
どこが頻繁にバス出せるんだよ、第一交通か?
1-
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s