【FUK】福岡空港を語る14★【Fukuoka】板付イタヅケ (929レス)
上下前次1-新
390(1): 2023/09/24(日)20:47 ID:v0K1B6ga0(1) AAS
福岡にとっては空港ルートというより久留米、筑後船小屋、柳川ルート
新規建設距離が短く負担が軽いから当事者の佐賀より福岡の政治家の方がやる気になってんだよね
391(1): 2023/09/24(日)21:25 ID:JwZxp50T0(1) AAS
>>389
筋も何も新幹線の話がなくなっても一向に困らないのが佐賀だから
普通に長崎線のほうを取ると思うよ
>>390
福岡はどう転んでも損にならないよね
392: 2023/09/24(日)22:37 ID:ecK0hhPH0(1) AAS
もう西九州新幹線全部狭軌に換えて白いかもめ走らせとけ。あのカッコ悪い新幹線車両は2代目つばめで博多~鹿児島に使っとけ
393: 2023/09/25(月)03:26 ID:vJ+SD6lU0(1) AAS
>>391
現状維持か新鳥栖で分岐すれば福岡県は金出さなくて済むんだから、
建設費負担が発生する佐賀空港経由とか思いっきり損だろ。
干拓地で軟弱地盤、筑後川を越える橋は河口付近で船舶除けに結構な高さが
必要だから建設費は安くならないし需要も見込めない。
長崎方面へは大回りすぎて時短効果も見込めず新幹線にする意味がない。
394: 2023/09/25(月)08:44 ID:x+RLDFZs0(1) AAS
新鳥栖から船小屋は10分位だぞ
福岡的に空港問題と筑後地方の重要性に比べたら長崎が10分遠くなるなど比較対象にもならん
395: 2023/09/25(月)09:29 ID:b3BOVCNz0(1) AAS
筑後船小屋経由は増便依頼もしてたホークスが歓喜
396: 2023/09/25(月)10:20 ID:xEFzrx8K0(1) AAS
どちらのルートにしろ全線開通したら武雄や嬉野や有田など佐賀西部が福岡から身近になるんで早く着工して
397: 2023/09/25(月)13:13 ID:QaefpjsY0(1) AAS
佐賀県はいいところ取りばかりでなく佐賀空港経由にするなら佐賀駅経由の並行在来線は諦めるべきです。佐賀県は単に暇な佐賀空港を活用させたいだけです。そもそも現福岡空港や熊本空港があるのに新幹線をひいただけで利用者が増えると思ってるのがアホらしいです。
現福岡空港がある限り無理でしょ。
398: 2023/09/25(月)15:41 ID:z6eNdAO40(1) AAS
↑お客さん?
福岡空港スレで福岡空港のキャパ把握してないのはちょっと…
399: 2023/09/25(月)17:56 ID:0aEJIRDc0(1/2) AAS
ヘリや海保・貨物の移転は進んだが旅客の移転が進まないのは、偏に福岡都市圏〜北九州・佐賀空港のアクセスが悪いから
新幹線が佐賀空港に通るなら、その開業日をもって福岡空港のLCCを禁止にするというのは良い案
北九州空港にもLCCは流れるからそっちも同時にアクセス鉄道を建設できたら更に良い
400(1): 2023/09/25(月)18:00 ID:0aEJIRDc0(2/2) AAS
あっ西鉄が柳川から新幹線に乗り入れて天神〜佐賀空港という案も凄くいいね
七隈線が国際線ターミナルまで延伸してこれら全部揃ったら最高
401: 2023/09/25(月)18:07 ID:rdS2faRX0(1) AAS
電化方式が違うでしょ?
両対応とかできるのかな
できたとして車両の幅が細すぎてホームとの間に落とし穴が出来そうな
402: 2023/09/25(月)18:58 ID:MGxY8LrQ0(1) AAS
電圧と信号システムに対応の専用車を導入すれば技術的には可能
柳川にアプローチ線と佐賀空港の専用ホームはいるな
403: 2023/09/25(月)20:28 ID:3JTmWk930(1) AAS
西鉄電車って地味に福岡県内しか走ってないんだよね
JRみたいに鳥栖を横切らないから
404(1): 2023/09/25(月)21:39 ID:TuABOas60(1) AAS
福岡のベネチア経由だから佐賀にはいかんざき。
405: 2023/09/25(月)23:22 ID:BlTwPDP80(1) AAS
>>404
福岡の佐賀空港
福岡のベネチア
福岡の久留米
福岡の太宰府
観光しやすそう
406: 2023/09/26(火)11:54 ID:/JF2Qz3r0(1) AAS
最大の繁華街で中洲も近い天神が起点でそれらを繋いでLCC拠点空港へ
ホント実現したら西鉄は観光に便利な路線になるな
407: 2023/09/26(火)13:11 ID:DDkLMJ2q0(1) AAS
沿線もJRより西鉄側が栄えてて人口も多いし。
福岡市から南の県民の多くも西鉄の方が便利でしょ。
408: 2023/09/26(火)13:46 ID:ytgHDZfQ0(1) AAS
途中筑後に単線区間があるがねw足りるかな
409: 2023/09/26(火)16:32 ID:ILjeqIAT0(1) AAS
>>400
鉄オタでもここまで酷い妄想はしない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 520 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s