【FUK】福岡空港を語る14★【Fukuoka】板付イタヅケ (929レス)
上下前次1-新
714(3): 2024/02/09(金)14:53 ID:zJBeRaDC0(3/4) AAS
>>713
福岡空港の構造上、滑走路を横切るから、バランス悪い。
考えてみ。
たとえば、離陸を西側滑走路(新滑走路)、着陸を東側滑走路で、北から南の方向で運用しているタイミングとか。
今、能古島あたりに差し掛かってる着陸機が居て、国内線の離陸待があるとすると、この着陸機が着地して減速するまで、
離陸待の飛行機は東側の滑走路を横切ることができず、新滑走路手前の誘導路で離陸待することすらできず、
ターミナル前で待ってなきゃあならん。
離陸をする飛行機が東側の滑走路を横切ってる最中は、当然、着陸はできない。
着陸機が国際旅客便だったりすると、こんどは新滑走路を横切っていくわけだから、着地・減速どころか、完全に横切ってしまうまで
離陸機は誘導路よりも後ろで待つ状態だよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s