【FUK】福岡空港を語る14★【Fukuoka】板付イタヅケ (929レス)
【FUK】福岡空港を語る14★【Fukuoka】板付イタヅケ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1679561377/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/21(火) 13:01:52.32 ID:7ShmwC3H0 >>523 LCCは都市圏二番手三番手の空港を使うビジネスモデルではなくて、多頻度発着で薄利多売のビジネスモデルだよ。 そこ間違うなよ。 羽田〜福岡こそ大幹線で日本屈指の稼ぐ路線だけれど、それ以外は、単価の取れる路線ではない、LCCに投げるものとしているのが実情。 たとえば、ANAグループは、福岡〜石垣島を、ANA運行やめて、子会社のLCCのピーチに付け替えてる。 JALも、成田の外航乗継の送り込みは、やはり、傘下のLCCのジェットスタージャパンにやらせている。 JALもANAも遠距離外航は羽田・成田に集約していて、成田の方が羽田の4割増しに外航便多いにも拘わらず、外航乗継の福岡〜成田。 ANA方も、福岡〜成田は全て傘下のLCCピーチにやらせてる。こっちは、乗り継ぎほしょすらないけどな。 ぶっちゃけ、福岡は、羽田行以外の航空需要は大したこと無いのよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1679561377/555
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/21(火) 15:40:41.81 ID:c6Zo0RDh0 >>555 LCCのせいでフラッグシップキャリアの運行が圧迫されてるという矛盾 俺みたいに月何度もANAやJAL使うビジネス客が LCCのせいで定時運行できずに迷惑してる そもそもLCC使う客は時間に自由が利く 観光客や学生ばっかりだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1679561377/557
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s