【FUK】福岡空港を語る14★【Fukuoka】板付イタヅケ (929レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

479
(2): 2023/11/11(土)20:47 ID:WXN/9/tJ0(1) AAS
第一空港が既に溢れているのだから福岡には需要はあるし今後も増え続けるがそれを担える第二、第三空港がない
北九州と佐賀空港の貧弱アクセスでは第二、第三空港にはなれていない
佐賀か北九州に新幹線通して格安にするか、新空港作るしかない
480
(1): 2023/11/12(日)03:06 ID:IhxRf4Md0(1/4) AAS
>>479
溢れてないだろ。ちょうど満杯だけれど、隣の空港を使うほどには関門北部九州圏の航空需要は多くない。
人口からして、多めにとって、福岡県(511万)、佐賀県(79万)、大分県の中津市・宇佐市・日田市(計19万)、熊本県荒尾市(5万)
山口県下関市(24万)で、640万人かそこら。
空港が2つ要るほどの都市圏規模ではないんだよな。
人口4千万人の首都圏でも、一応、空港4つあるけれど、実質は羽田と成田の2つだろ。
そのまた半分の近畿圏でも、1つでは不足だが2つめは余裕でオーバースペックだし。
489
(2): 2023/11/12(日)23:56 ID:Vja2+2BS0(3/3) AAS
>>487
クロースパラレルと混雑空港に指定されているのも知らんのか
少ししか増えないから需要に追い付いてない、混雑緩和もしないといかん、今後も需要は増え続ける

>>488
>>479追い出せないし、代替空港ないからルールも作れない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.506s*