[過去ログ] TOKIAIRトキエア 002便 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204: 2023/06/10(土)06:45 ID:ZphCAvfD0(1) AAS
Pilot's note@soratobonz
ATRの離陸時片肺、ラダーは油圧がないので想像以上に踏む。
感覚的には、ダッシュの「倍」くらい。足に力を入れるだけでは足りなくて、
右足だったら左側の腰背部を座席に押し付けて突っかい棒みたいにして踵でおもっっっきし踏ん張らないとまっすぐにならん。
で、一般的に飛行機の舵をそんな風に思いっきり力んで扱うことは禁じ手だから、身体が躊躇して入力が遅れちゃうんだよね。
来るとわかってりゃできるんだけど。ATRに乗り始めた頃は、これが原因でラダーもエルロンもピッチも全部
アンダーコントロールになって全然飛行機が言うことをきかなかった。
突風で煽られてロールが出たら、操縦舵輪を60度くらいまでズバッと入れてしばらく保持してないと戻ってこないし、
横風着陸ではエルロン使い切るんだけど、肘がひっかかって邪魔になるから肘掛が使えない。
205: 2023/06/10(土)07:06 ID:+y1X7hVA0(1) AAS
>>197
そんなぁ〜
206: 2023/06/10(土)17:17 ID:hwiHLy4h0(1) AAS
いずれ操縦士不足で行き詰まるでしょうね
207: 2023/06/11(日)18:29 ID:kx9OKKVu0(1) AAS
AA省
208: 2023/06/11(日)19:27 ID:RSX5sNzW0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
三角は火山
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
209: 2023/06/11(日)19:41 ID:nXYX9pLJ0(1) AAS
びーやま
210: 2023/06/13(火)09:59 ID:zdHXZMB60(1) AAS
01QQ投入してやっと訓練スケジュールがまともになりつつある。
トラブル無きゃだけど8月いけるかな
211(1): 2023/06/13(火)10:04 ID:v4e6G8Yj0(1) AAS
ほんとかぁ〜?
212: 2023/06/13(火)14:40 ID:UfoLg7250(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
213: 2023/06/13(火)14:49 ID:tAxbdmK20(1) AAS
中部、小松対象外とか酷いよ🫣
214: 2023/06/13(火)15:08 ID:59LjFe1r0(1) AAS
01 丘珠に到着目前
215: 2023/06/14(水)07:54 ID:PvGIp2qD0(1) AAS
>>211
あくまでもトラブル無きゃだね
新規の場合、トラブルつきものだけどね
216: 2023/06/14(水)08:21 ID:PSwRmI5Q0(1) AAS
02も飛んでいた
217: 2023/06/14(水)23:23 ID:TjRedp8n0(1) AAS
冬季の新潟→丘珠便はどうなるんだろう?
ATR72-600はDHC8 Q400と同じくらいのサイズに見えるんだけど
冬の丘珠で離着陸可能なのかな?
218: 2023/06/15(木)01:12 ID:sDjSPxvE0(1) AAS
YSよりも軽いやろが
219(1): 2023/06/15(木)16:19 ID:gc7S62JS0(1) AAS
神戸、中部は予定通り12月に就航するんか?
トキエア使って新潟行って世界遺産登録前に佐渡金山見てまわりたいです
220: 2023/06/15(木)18:38 ID:Myd1sKAw0(1) AAS
>>219
丘珠週4日運行予定だから、運航要員足りないままじゃないの。そうなると新路線は見通し立たない。
221(1): 2023/06/15(木)20:27 ID:4nO91Z2v0(1) AAS
毎日飛ばないのって公共交通機関としてどうなん?
222: 2023/06/15(木)20:57 ID:PcBdZt+C0(1) AAS
無いよりいいかとw
223: 2023/06/15(木)21:25 ID:W0sxbHDA0(1) AAS
小笠原フェリーとか週1や
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 779 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s