TOKIAIRトキエア 006便 (878レス)
TOKIAIRトキエア 006便 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1714346950/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/03(土) 21:17:17.60 ID:CGBahXLh0 >>558 FDAの黒字化は、チャーター便云々などではなくJAL経営破綻の棚ぼたという幸運があったからなのに 何を呑気に自分たちも同じことしてれば黒字化できると思っているのか 大丈夫かこの社長、今のままなら永遠に赤字だよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1714346950/563
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/04(日) 08:57:00.27 ID:PTRP0cEb0 >>563 1号機は丘珠と仙台、2号機は中部と神戸、3号機は佐渡〜新潟(成田)だから 4号機を予備機兼チャーター機として使うことになるが、月に何回使うかわからないのに リース料が月3000万かかるでは意味がないと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1714346950/564
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/04(日) 09:39:17.31 ID:zAW4Ef9M0 またセールですか仙台線は https://dec.2chan.net/up2/src/fu3813304.png http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1714346950/565
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/04(日) 09:50:57.11 ID:gG1f913l0 4号機がノーマル42で納入されるか、形式認証通って42-600Sで納入されるかで変わる 4号機がSで来たなら4号機が佐渡専任になる 4号機もノーマル42のままなら同一仕様の42が2機あることになるから、3-4号機は毎日 フレキシブルに佐渡に飛ぶでもよし他所に飛ぶでもよし入れ替わり可能 また仙台線の搭乗率が低いまま、あるいは今後の中部や神戸で同じように搭乗率が上がら ない路線が出てきたときは、そこには72ではなく42を入れれば赤字圧縮になりそう そういう判断の結果42があちこち飛んで72の2号機が予備機になる、なんてことも、ね 「丘珠2往復するついでの前後で新潟の朝開門からと夜閉門までのスキマ時間に飛べるのは 近場の仙台しかない」という理由で仙台線が72で空気輸送しつづけても、機材がムダに 新潟で休むより効率が良いという判断で42にならない可能性もあるけど 丘珠線が遅延して夜の仙台往復が欠航になる日も今はあるが、保有機材数が増えてきたら その防止で無理に丘珠含んで8レグもは飛ばさず、丘珠往復機材とは別の機で夜仙台を こなすように変えるかもしれない、逆の可能性として http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1714346950/566
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/04(日) 10:47:15.06 ID:PTRP0cEb0 ただ佐渡へ行く機体がトラブルで飛べなくなったときに予備機が72だから佐渡は欠航になりますでは予備機の意味がないと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1714346950/567
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/04(日) 18:44:53.21 ID:viySte/N0 佐渡は新潟行きならATR72-500で30人乗せた実績あるから東京行きでなければ問題ない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1714346950/568
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/04(日) 20:49:41.72 ID:VB0gqNj40 佐渡〜東京でATR72で運行したら5人くらいは乗れますか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1714346950/569
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/04(日) 22:00:51.21 ID:vdr+1KZ/0 本来こんな規模の会社で予備機など無い 人がいないから飛ばせないのを、結果的に予備機扱いしてるだけ 寝てばっかりで稼がない飛行機ほど無駄なものは無い たった2,3機しか持ってないような規模の会社は、整備などで欠航便を出す可能性があっても、機材をフル稼働させる 天秤にかければそっちのほうがマシだから それができない会社など永遠に赤字だよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1714346950/570
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/05(月) 02:44:55.75 ID:xnbg7gCJ0 突発的な故障・修理で1-2日欠航が発生するのはしょうがないし、そのために常時予備機を 待機させておくのはおかしい が、あらかじめスケジュールされている定期点検で1ヶ月前後もベタ休みになるのでは ビジネスに使える交通手段としての信用を得ることはできない 天草など既存他社も長期欠航してた時期は不評を招き搭乗率が低迷していた 搭乗率を高め赤字を減らす、利用者にそれなりの信頼できるいつでも使える手段だと考えて もらうには、長期欠航を避ける手立ては必要 天草は、JACと共通事業機の契約をして自社機の長期点検中はJAC保有機を飛ばして 欠航せずに済むようにしてから信頼を回復できた トキエアが他社と共通事業機を契約しないのであれば、自分で予備機持つしかないよ 4号機まで増えたら、延べで年間5ヶ月ぐらいはどの機かが整備で不在になって予備機活用、 遊んでる機材0になるだろう、そのぐらいならギリありじゃね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1714346950/571
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/05(月) 06:30:13.90 ID:fi7JSbQ30 長文オナニーキモい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1714346950/572
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/06(火) 07:18:24.51 ID:j62nSvcX0 42に統一しとけば1機が整備で台湾送りになっても各路線を減せば(2往復→1往復など)3機でも回せるんじゃないかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1714346950/573
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/06(火) 17:55:06.64 ID:kps3JZjt0 鉄道寄りの話になっちゃうけど新潟県、交通機関に対する投資や社長の選択がおかしい気がする。 えちごトキめき鉄道の前の社長、元ブリティッシュエア出身の鉄オタで古い車両を毎回買う。 千葉のいすみ鉄道も半世紀超えた車両買っちゃって、去った後に国交省監査でカーブレールに広がる数値が出て放置してたから行政処分。危ない・・・ https://www.mlit.go.jp/nega-inf/cgi-bin/search.cgi?jigyoubunya=tetudou&EID=search&no=42 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/fcd7a6ba253618ce9f50fcd37bbd770f4a494c2f しかも在任中にLCCは旅客対応は悪いよとか言ってるし、評論家ならまだしも交通機関の偉い人は普通は黙ってると思う。 https://www.torizuka.club/2024/01/31/%e6%9c%ac%e6%97%a5%e5%b0%b1%e8%88%aa%e3%81%ae%e3%83%88%e3%82%ad%e3%82%a8%e3%82%a2%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9f%e3%80%82/ https://www.torizuka.club/2024/03/21/%e3%83%88%e3%82%ad%e3%82%a8%e3%82%a2%e3%80%80%e6%96%b0%e6%bd%9f%ef%bc%8d%e4%bb%99%e5%8f%b0%e7%b7%9a%e3%80%80%e5%b0%b1%e8%88%aa%e3%81%8b%ef%bc%9f/ んでLCCビジネスモデルトキエアには嬉嬉しくしちゃって、国鉄時代と比較して仙台需要あるとか言ってなんだかな・・・と。あと羽田便欲しいとか言ってるけどあんな混雑空港にATR邪魔だし。 仙台の今の搭乗率見てるのかな? んで社長辞めて静岡へ移動したので、置き去った半世紀超えした車両のメンテや、もうパーツ無いので廃車に県税かけるか、赤字で行政処分喰らうか。 昔のソラシドエアを思い出す。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1714346950/574
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/08(木) 15:14:58.51 ID:Mckd8O0t0 42はチャーターや変動のない小需要路線でない限り72より劣る http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1714346950/575
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/08(木) 15:56:41.44 ID:BLONn9EV0 ジェットスター の執行役員 https://i.imgur.com/CksV4Qm.jpeg https://i.imgur.com/zs8a9bl.jpeg LCCとしては通年で80%越えないと路線の維持は難しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1714346950/576
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/08(木) 16:24:46.28 ID:RXxLOtOZ0 トキエアはLCCなの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1714346950/577
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/08(木) 17:51:18.94 ID:J3JthMfk0 搭乗率だけみても意味がない。客単価も大事。 極端なこと言うと新潟仙台で全員トキビズ利用なら30%でも利益が出る http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1714346950/578
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/08(木) 20:23:01.38 ID:spB0afM80 はい赤字です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1714346950/579
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/08(木) 20:31:33.09 ID:Bcx8bwmJ0 >>577 就航直後に投げ売りセールはさすがのLCCもやらないぞw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1714346950/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/08(木) 21:42:12.41 ID:esdkjoJ+0 >>577 wikiより 同社ではLCCとは称しておらず、低運賃で高品質なサービスを提供する「ハイブリッド航空」を目指している (`・ω・´)キリッ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1714346950/581
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/09(金) 07:20:47.06 ID:2ta2M4ab0 LCCの中でも特に低レベルなLCCです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1714346950/582
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 296 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s