[過去ログ] TOKIAIRトキエア 007便 本流 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
770
(1): 2024/11/16(土)08:23 ID:zTLn5Qg40(2/2) AAS
観光客を呼びたいということになると19人乗りみたいなあまりにも奴隷船のような座席の飛行機もどうかと思う
771: 2024/11/16(土)10:11 ID:pmQoi+S+0(1) AAS
佐渡にそんな贅沢言ってられるほどの魅力も金銭的余裕もないからw
772: 2024/11/16(土)11:23 ID:aocPoy800(1) AAS
佐渡市長は分かってると思う。羽田も成田も無理、新潟間を定員半分以下にしたATR42で飛ばしても採算が取れないことも。最期にトキエア事業が行き詰まる事も。
773
(1): 2024/11/16(土)12:13 ID:9g6ZsWAM0(1) AAS
だってそもそも新潟や佐渡市じゃなくてトキエアが勝手に始めたことだもん
自治体にその気があれば、佐渡空港の拡張計画はこんなに何年も頓挫していない
結局その程度のやる気しかないってこと
佐渡市長のコメントも形だけのものよ
774
(1): 2024/11/16(土)12:14 ID:LHktWdna0(1) AAS
絶滅危惧種の名前を使ったから、名前の通りの展開になっちゃうんだよ(
前途洋々の輝かしい名前なかったのか?
775
(1): 2024/11/16(土)12:31 ID:guYd1kVE0(2/2) AAS
>>773
滑走路をたった100m延ばすだけでも内陸側に伸ばすと民有地の山肌を削る必要があり、
湖側は国定公園内なので埋立工事のハードルが高い。
自治体ができるレベル、費用じゃないよ。
776: 2024/11/16(土)13:12 ID:mm27k/ik0(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
777: 2024/11/16(土)14:51 ID:PsohsD4p0(1) AAS
>>774
ケンシロウエアとかw
778: 2024/11/16(土)19:52 ID:HkLDm+0P0(1) AAS
>>775
これまで出てきた計画は、現滑走路を伸ばすわけじゃねーから
779: 2024/11/16(土)20:19 ID:Dhlhl2J70(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
780: 2024/11/16(土)22:58 ID:0T3eqgEe0(1) AAS
ATR42-600SがダメならBoeing929しかないな
781: 2024/11/16(土)23:35 ID:k7mSoHsd0(1) AAS
929は海が荒れるとすぐ欠航するのでダメです
782: 2024/11/16(土)23:47 ID:btyICDjt0(1) AAS
佐渡空港こそ雲が低いだけで離着陸できない有視界飛行専用空港だろうが
783
(1): 2024/11/17(日)01:30 ID:MmxAi88X0(1) AAS
>>770
流刑地には奴隷船がお似合いだろw
784: 2024/11/17(日)02:30 ID:ZfXYlTV30(1) AAS
3号機だろうがちょっと風吹けば引き返しだろ
就航率も絶対悪い今ですらそうなんだから
そのロス時間考えたら佐渡汽船一択
785
(2): 2024/11/17(日)08:55 ID:Vub9vRGB0(1/2) AAS
>>725
これって9人乗り?
それでも席埋まらず撤退?
786: 2024/11/17(日)08:59 ID:Vub9vRGB0(2/2) AAS
>>783
お兄さんいい突っ込みするねw
787: 2024/11/17(日)11:05 ID:MLnv5w4R0(1/2) AAS
>>785
逆にアイランダー「だから」抵抗感があるという人もいるからな。
例えば島まで船が3時間に対して飛行機が30分なら飛行機優位だけど、飛行機30分に対して
ジェットフォイル1時間の場合は余程の飛行機好きじゃないと選ばないかと。
788: 2024/11/17(日)14:43 ID:Efi4pkg90(1) AAS
>>785
新日本航空時代は1機しかなく、席以前にいつ飛ぶかわからず使えない状況だった

旭伸航空時代は空路乗り継ぎ利用がメインで島民利用はない
佐渡汽船が運休したときは最大8往復していた
789
(2): 2024/11/17(日)18:27 ID:WmrcQSKo0(1) AAS
最期の佐渡新潟定期便を運行していた新日本航空の運賃は佐渡汽船のジェットフォイルに近い6500円、佐渡市民は4500円だった。さてトキエアはいくらで運賃設定するのだろう?

佐渡―新潟便再開1カ月、搭乗率伸びず43%
2011年9月8日0時39分
外部リンク[html]:www.asahi.com
1-
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s