[過去ログ] TOKIAIRトキエア 007便 本流 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
793: 2024/11/18(月)07:34 ID:LM+pKkLg0(1) AAS
腐っても能登は15万人ぐらいいるし
794
(1): 2024/11/18(月)07:37 ID:+ItYU0y+0(1/2) AAS
>>792
滑走路延長が難しいから新空港建設になるけどその費用を用意できるかという話になる。
(能登が空港本体で250億と言われているから同規模なら今だと300億は軽く超えてくる)
795: 2024/11/18(月)08:44 ID:K31aND9u0(1) AAS
>>789
新日本航空は佐渡市民でなくとも、さどまる俱楽部(旧佐渡準市民制度)に登録すれば誰でも4500円
旭伸航空は普通運賃7350円で各種割引があり、客単価は5900円
>>794
空路がダメだと200億円を超えるジェットフォイル新造費用が必要になる
796: 2024/11/18(月)08:51 ID:Qof/XRES0(1) AAS
200億円はさすがにホラでしょw
797
(1): 2024/11/18(月)08:56 ID:GL0Iubfu0(1) AAS
自衛隊のCH-47を払い下げてもらえば良いじゃん
50名くらい乗せられるし半分荷物にするのも可能だぞ
何より滑走路も不要だ
798
(1): 2024/11/18(月)10:54 ID:24QhsQUq0(1) AAS
ジェットフォイルなんて辞めて小木直江津で運行してた高速船あかねみたいにすればええんよ
普通のフェリーなら160分のところ高速船あかねなら100分だったし
ジェットフォイル並みとはいかんけど、両津新潟でも高速船なら95分くらいになる
799: 2024/11/18(月)12:29 ID:6yFxi1Jm0(1) AAS
>>797
ちょうど60年前、一回り小さいバートル(CH-46)が国内で旅客輸送で使われていた時代があってだな
当然当時の飛行機と比べても単価は高かった
あの時の運賃を考えれば、現代の新潟佐渡は3万くらいはかかるだろうな
800: 2024/11/18(月)13:25 ID:uMeHB1QT0(1) AAS
今日もトキだけ元気にケッコーしとるな。
冬季には使い物にならん。
801: 2024/11/18(月)14:24 ID:+ItYU0y+0(2/2) AAS
例によってトキエアだけ欠航。
802
(1): 2024/11/18(月)17:58 ID:JKPbm8SW0(1) AAS
風のせい?
そんなでもなかっただろうに
803: 2024/11/18(月)18:17 ID:IQytma1+0(1) AAS
>>798
補助金貰って6年ですぐ売り払ったあかねの話はやめるんだ!
トキエアもあかねに続くか!?
804: 2024/11/18(月)18:57 ID:WfSKm5Co0(1) AAS
>>802
降雪による視界不良。
ILSカテゴリIに相当するGCAで降りれないから、ある高度になっても滑走路が目視できないと中止するしかない。
805
(1): 2024/11/19(火)04:58 ID:03MXv5h20(1) AAS
まだ11月なのに雪で欠航するのか
806: 2024/11/19(火)06:36 ID:vMOLfU8z0(1) AAS
11月18日
BV101 新潟→丘珠 ×
BV102 丘珠→新潟 ×
807: 2024/11/19(火)08:43 ID:CsTpSTHV0(1) AAS
>>805
昨冬は就航したのが(今年)2月で週4だったが、今冬はシーズンの最初から終わりまで毎日だからな。
果たして何回欠航することになるやら。
808
(1): 2024/11/19(火)08:55 ID:9S6iuq8j0(1) AAS
飛ばしても赤字なんだから欠航した方が赤字圧縮なって良いだろ
809: 2024/11/19(火)15:32 ID:xidydeOQ0(1) AAS
じゃあ冬季運休だな
810
(1): 2024/11/19(火)16:28 ID:KncMFjeI0(1) AAS
>>808
飛ばさなくてもダメ、とんでもダメって悲しいこと言うなって…頑張ってんだから(゚ω゚)
811: 2024/11/19(火)18:54 ID:fKFN1aj00(1) AAS
>>810
着陸できるかどうかわからないけど、とりあえず行くだけ行ってみます、は頑張ってるとは違うと思うで。
どういうルールか知らんけど、1ヶ月2ヶ月運休してでも会社としてPARで着陸できる免許?を取るとかじゃないと。
812
(1): 2024/11/20(水)09:53 ID:GSnMnvG50(1) AAS
ATR42無印を受領して新潟〜佐渡が来年から始まると思うが、県と佐渡市は赤字補填額を算定しているのだろうか?過去の9人乗りで6400万円を上限としていたが>>790の言う事を踏まえれば2〜3憶円の補填が必要と思われる。
1-
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s