[過去ログ] TOKIAIRトキエア 007便 本流 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
703: 2024/11/14(木)13:57 ID:DDjXKyhj0(1) AAS
もうトキエアに注ぎ込んだ金は返ってこないし、佐渡空港改修に使った金も無駄になる
佐渡就航も幻に消える
社長の口車に乗せられて、いいように利用された新潟県の県議の先生方はこの事態を重く受け止めることだな
704(1): 2024/11/14(木)14:18 ID:PJEg4fnN0(1/2) AAS
融資支援に賛成した政治家が票を失って落選すればいいが、田舎の選挙でそんなことも起こらない
これからも無駄なことに税金使い続け上級国民は潤い、一般国民は脱出できる人から出て行くことになる
705(1): 2024/11/14(木)15:06 ID:r3+IkkSv0(5/5) AAS
>>704
トキエアへの融資11.6億を含む2022年度9月補正予算は全会一致で採択されている。
706: 2024/11/14(木)15:45 ID:PJEg4fnN0(2/2) AAS
>>705
あら、皆さん仲良しなのね
707: 2024/11/14(木)16:15 ID:kQYkF96d0(3/3) AAS
2年前はみんな期待してたんでしょ
708: 2024/11/14(木)17:02 ID:o7WdKbgc0(1) AAS
新潟の議員は皆無能って言いたいんだねw
709: 2024/11/14(木)17:31 ID:YrytycT00(1/2) AAS
11億の融資が焦げ付いても県議会はなあなあで済ますんだろうね。
(佐渡空港の整備の5億10億しかり)
710: 2024/11/14(木)17:31 ID:YrytycT00(2/2) AAS
11億の融資が焦げ付いても県議会はなあなあで済ますんだろうね。
(佐渡空港の整備の5億10億しかり)
711: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/14(木)17:56 ID:0mLZL9EL0(1) AAS
11億の融資が焦げ付いても県議会はなあなあで済ますんだろうね。
(佐渡空港の整備の5億10億しかり)
712: 2024/11/14(木)18:27 ID:N/WWv1CV0(1) AAS
県から直接融資を受けている11.6憶の他に金融機関からの借り入れがあり、その保証人として県の外郭団体、新潟県信用保証協会がなっている。金融機関の借金を踏み倒したら県が尻拭いをしなけらばならない金額がある事をを留意しなければならない。
参考>>124
713: 2024/11/14(木)18:51 ID:zKuZwehk0(1) AAS
600Sの時から既に佐渡なんて夢物語だった
どうせこんな信用ない会社に、890m✕25m滑走路での運用の認可なんて降りなかったよ
本気で佐渡に飛ばしたかったら身の丈にあった機材を使うしか方法は無かったのだよ
714(1): 2024/11/14(木)18:56 ID:TF2iFpl20(1) AAS
9人乗りのアイランダークラスの旅客機って今あるのか?
715: 2024/11/14(木)19:48 ID:NNdWq77N0(1/2) AAS
>>714
米国だと9席クラスは単発のセスナ208とかKODIAK100がメジャー。
716: 2024/11/14(木)20:07 ID:h3oGawGM0(1) AAS
今いろんなところで開発中の、電気やら水素使ったのが実用化されれば、小型機はいくらでも選択肢かできるだろうがな
日本の先駆者としてそういうの導入して課題とか出してくれれば、まだ存在価値はあるが、どうせそんなものには興味無いだろう
717: 2024/11/14(木)20:12 ID:Qn9PXgVL0(1) AAS
このままATR42で客数減らして佐渡就航でしょ
トキエアに複数の機材を持てるだけの技術や金はない
718: 2024/11/14(木)20:34 ID:NNdWq77N0(2/2) AAS
“佐渡線”就航に影響も…トキエア導入予定の機体が“開発中止”に「まずは12月導入の3号機で就航目指す」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
NSTの取材に対し、トキエアの長谷川政樹社長は「開発中止の決定について、
ATR社からの説明はまだない」とした上で、「まずは12月に導入する3号機を使い、
佐渡線の就航を目指す」とコメントしています。
719: 2024/11/14(木)20:47 ID:Ea2PgWcP0(1) AAS
開発の中止を想定していなかったんだろ
MRJにいた人物が
720: 2024/11/14(木)21:00 ID:eZT6Qrn+0(1) AAS
定員をわずか22人まで減らして飛ばすわけだな?
飛ぶ前から大赤字が約束された路線だなw
721: 2024/11/14(木)22:13 ID:VDa4lsB/0(1) AAS
結局20人ちょいしか乗れない
最初から19席クラスにしとけば、今頃普通に佐渡線はとんでいて、赤字もずっと少なくて済んだ
新潟も佐渡空港を改修する必要も無かったし、これまでトキエアのために捨てたカネのことを考えれば、まだ補助金として出しておいたほうが意義はあった
結局これまでの佐渡線の運営形態のような形しか成り立たんのだ
722: 西 ◆h4fkt1/Avc [age] 2024/11/14(木)22:32 ID:LgKEjoR00(1/2) AAS
ATR42S開発中止らしいね。
佐渡島の空港かいそうするらしいから普通にATR42でいいんじゃない。
後、機材ATR42で統一して保有機材の総座席数以下の従業員数で会社まとめろと言いたい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 280 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s