【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 61【RJGG】 (645レス)
上下前次1-新
179(2): (ワッチョイ 221.12.201.108) 2024/11/22(金)05:31 ID:NIbGBqcd0(1) AAS
SFC修行で金浦(ビジネス)→羽田→宮古→セントレアっていう美味しいルートがあるのに
もう名古屋に住んどらんから結局セントレアから家まで帰る費用を考えるとおいしくない
もっと早く修行してれば良かったなあ…
180: (ワッチョイW 2404:7a85:341:3f00:*) 2024/11/22(金)05:35 ID:sevmiwes0(1) AAS
>>179
どうおいしいの?
181(1): (ワッチョイW 126.48.199.120) 2024/11/22(金)06:34 ID:O8A+L2ZD0(1) AAS
>>179
沖縄便があれば金浦→羽田→沖縄→〇〇でも行けるが
182(1): (ワッチョイW 2001:240:247d:464b:*) 2024/11/23(土)05:49 ID:76MWt+rh0(1) AAS
羽田便もっと増やしてくれよー
183: (ワッチョイ 221.12.201.108) 2024/11/23(土)05:51 ID:F4lWbfBK0(1/3) AAS
>>181
石垣中部だと8000PPくらい貰えるのよ
家に帰れるそのルートだと5000しかもらえない
184: (ワッチョイ 221.12.201.108) 2024/11/23(土)05:52 ID:F4lWbfBK0(2/3) AAS
そうよ宮古じゃねえ石垣だったわ
185: (ワッチョイW 126.48.199.120) 2024/11/23(土)07:24 ID:+reUNUCq0(1) AAS
>>182
それぞれ朝便、午後便、夜便ぐらい欲しいね
そして現状の夜便は遅すぎないか?
186: (ワッチョイW 2001:268:9a43:dd9e:*) 2024/11/23(土)12:33 ID:aGtyWPzs0(1) AAS
JALの夜の中部→羽田なら国際線機材を羽田に戻すためだから仕方がない
仕事終わりに東京に行きたい時に余裕があってちょうどいいけど今は新幹線より高いんだよな
前は1日前でも新幹線と渡り合えた値段だったのに
187: (ワッチョイW 2001:240:247f:6832:*) 2024/11/23(土)13:47 ID:WYfp9O5M0(1) AAS
各社の羽田から訓練機送り込み返却運用に乗せてくれれば不定期ながら羽田便数増えるけどなw
CA乗せないといけないから非現実的だが
188: (ワッチョイW 2001:268:9ab2:a039:*) 2024/11/23(土)21:38 ID:qPX3dp940(1) AAS
整備場誘致できてたら便数増えてたかもね
189: (ワッチョイ 221.12.201.108) 2024/11/23(土)23:39 ID:F4lWbfBK0(3/3) AAS
はあ広島との路線があればなあ…
なんで松山と出雲なん
190: (スッップ 49.96.25.158) 2024/11/24(日)00:01 ID:FQaDC16Rd(1) AAS
広島いるか?どう考えても新幹線の方が便利だろ
191: (ワッチョイ 221.12.201.108) 2024/11/24(日)00:17 ID:eYktenC40(1) AAS
新幹線しか選択肢がないからだよ
静岡みてえに在来線も各駅しかねえんだわ
192: (ワッチョイW 180.199.85.214) 2024/11/24(日)21:33 ID:bbvf7V1U0(1) AAS
広島はいらんが宇部なら欲しい
193(1): (ワッチョイW 240b:c020:4c6:659:*) 2024/11/24(日)22:10 ID:oHn2P/N60(1) AAS
広島って現状でも2時間強だからなぁ
広島西飛行場が現存してて小牧と結んでも乗らなさそう
北九州空港すら撤退だから福岡より東の山陽新幹線沿いは難しいだろうね
194: (ワッチョイ 119.175.23.158) 2024/11/24(日)23:36 ID:oHsjcvfv0(1) AAS
>>193
変な名前が付いてる空港専門でしょう。
北九州空港は田舎の暇空港なのに、なぜか、変な綽名付けてない。
195: (ワッチョイW 2400:2651:ce0:1c00:*) 2024/11/25(月)16:15 ID:w4CKlpsy0(1) AAS
セントレア2024年10月の利用実績
外部リンク[html]:www.centrair.jp
196(1): (ワッチョイ 2400:4151:c382:be00:*) 2024/11/28(木)08:42 ID:F/GiAEwg0(1) AAS
徳島・高知・高松・佐賀・大館・帯広あたり
197: (ワッチョイW 180.60.45.128) 2024/11/28(木)17:34 ID:mOk8XUUg0(1) AAS
2024年12月2日(月)より
第1ターミナル3階出発ロビー案内所の撤去について
外部リンク[html]:www.centrair.jp
198: (ワッチョイW 2001:240:2476:c2d5:*) 2024/11/28(木)18:01 ID:FnN0QEKu0(1) AAS
そこはもともと無人だったしな
チラシと消毒エタノール置き場でしかなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s