[過去ログ] 【UKB】神戸空港/マリンエア-53@airline【RJBE】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148: 2024/11/09(土)11:39:51.50 ID:62HoSdhk0(1) AAS
団栗の背比べしても仕方がないでしょ
どんな道路だろうと線路だろうと人間が立ち入ることができるのだから
件数が多い少ないで一喜一憂とか幼稚な子供かね
166: 2024/11/10(日)17:00:46.50 ID:M/NhNj9C0(1) AAS
ポートライナーの話し出すと条件反射で空気輸送と口走ってしまう境界知能さん。
212
(1): 2024/11/12(火)18:43:38.50 ID:a2NkMAVl0(1) AAS
>>208
実際に、150万人から149万人に1万人減っても、
たかだか0.7%か0.6か分しか減っていないんですよね。
危機感無いわけですよね、
442
(1): 2024/11/27(水)22:04:25.50 ID:JZaQj8x00(1) AAS
2タミの指定管理者は
2025年4月1日から2030年3月31日までの期間
正式な国際化までの準備期間って所だろうか

そうなるとこの間に国際線ターミナルを整備して
1タミ、2タミと一体化するのかなとも思えるが
その叩き台になる数字が市としては欲しいのかな
国際線は未知数でコンセッションの相場を決めにくい
511: 2024/12/03(火)10:34:59.50 ID:D8uB4trv0(1/3) AAS
地下街がダンジョン化するのは
地下でも1階、2階、3階と複層化する場合だな
上下移動が加わると駅の改札位置なども見失う

三宮や梅田は地下を開発し始めた歴史が古いからか
東京なんかと比べてまだマシだよ
678
(1): 2024/12/12(木)21:25:47.50 ID:uFjVKNGL0(2/3) AAS
エアバスA380も飛べない地方空港が国際化名乗んなやw
776
(2): 2024/12/17(火)19:06:46.50 ID:AECLPg4j0(1/2) AAS
せんずりが自称しているAIに関西3空港の比較点数付けしてもらったよ

1. アクセスの便利さ
関空: 7点
鉄道やバスの選択肢は豊富だが、大阪市内から40~60分と距離がある。
神戸: 9点
三宮からポートライナーで18分と抜群のアクセス。神戸市民にとって最適。
伊丹: 10点
大阪市内からモノレールやバスで30分以内と非常に便利。京都や兵庫からのアクセスも良い。

2. チェックイン・搭乗までのスムーズさ
関空: 6点
省19
778
(2): 2024/12/17(火)22:05:16.50 ID:jJtuTr+Q0(2/2) AAS
>>775
そうなの?
よっぽどスカイマークとかFDAとかが好きな人が乗りに行ってるだけかと思ってた
神戸空港の航空旅客の大半が大阪の人なら、神戸・姫路ら辺の人はどこで飛行機乗ってるの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s