[過去ログ] 【鼻水】アレルギー性鼻炎20【鼻づまり】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
691
(2): 2013/10/11(金)04:15 ID:U9TFtPXL(1) AAS
>>689
日帰りの手術じゃダメ?
鼻づまりが本当に酷くて鬱病になりそう。

気分が落ち込むのはこれのせいもあるのかな
692: 2013/10/11(金)07:57 ID:F1IhaLo+(1) AAS
>>691 まず、レーザーで焼くやつやってみたら?
1時間もかからず1万もかからないんだから

自分もやったけど、今のところ軽減はした
治ってはないけどね
693
(7): 2013/10/11(金)08:06 ID:tHS2FtnP(1/3) AAS
俺は今月末に手術する予定。神経切断と鼻下なんとか切除ってやつ。
確かに術後の副作用というかが気になるけど、標準体重なのに睡眠時無呼吸症候群あるからそっち含めてってかんじ。
あとは親はタバコすうし、猫もいるしで、掃除したらそんなに清潔にしてもだめだとか言われる始末だし。
このまま生きてても辛いだけだから人体実験含めてやってやるって感じ。
694: 2013/10/11(金)09:29 ID:frrRkkZn(1) AAS
アレルギー性鼻炎から中耳炎ってなるんかな?
695: 2013/10/11(金)09:37 ID:xP4oGrJe(1/2) AAS
この前耳鼻科行ったらアレルギーって言われて薬もらったんだけど
痰がやたらとからむようになった。
これって薬の影響なのかな?
696
(1): 2013/10/11(金)10:25 ID:ZDKyfogr(1/2) AAS
薬の名称は?
697: 2013/10/11(金)11:32 ID:GnypZumc(1) AAS
まだ未成年だけど、親が手術は危ないからさせん!とか言ってる
減感作してるけどほんとに効くのかな 半年くらい経ったと思うけどずっとずるずるだよ
698
(1): 2013/10/11(金)11:37 ID:tIaiwfQt(1/2) AAS
>>691
日帰り手術をやってる所もあるみたいだけど、
術後数日は鼻から血がよく出てきたし体調にも波があったから
自分なら日帰りは不安があるな…
ちなみに5日間入院、2日目に手術だった

>>693
頑張って
鼻の中に生傷ができるものだから、数日は大変だと思う
でもだんだん効果が実感できるようになるよ
自分の場合は全身麻酔による喉の痛みが長引いたのが地味に辛かった
699: 2013/10/11(金)11:54 ID:xP4oGrJe(2/2) AAS
>>696
ナシビン点鼻液
プロピオン酸フルチカゾン点鼻液
リンデロンVG軟膏
タリオン
ケフラール
700: 2013/10/11(金)15:13 ID:md/7IBbM(1) AAS
> リンデロンVG軟膏
アトピー
701: 2013/10/11(金)15:35 ID:ZDKyfogr(2/2) AAS
アレルギーというのは正常な反応であって原因が存在する物
花粉やダニはどうにもならないが、真菌は非常に危険

耳鼻科以外の科なら割と簡単に抗真菌剤を処方する
702
(1): 2013/10/11(金)17:41 ID:tHS2FtnP(2/3) AAS
>>698
ありがとう。今の息苦しさが解消される、かは分からないけど、少しの我慢で解消されるならそれに越したことはないや。
俺は東京のパイオニアで手術予定で日帰り手術を2日み分けてやるんだ。帰宅時に鼻血ドバッとでないようにしないとなあ。
703
(1): 2013/10/11(金)18:08 ID:tIaiwfQt(2/2) AAS
>>702
大幅に改善することを祈ってるよ
電車やバスに乗るなら帰り道は無理しないでね
外出時は鼻の状態がおさまるまでは鼻の穴に軽く綿球入れて、
見た目が気になるならマスクもつけるといいと看護師に言われたから
心配であれば綿球用意しておくのオススメ
何度もレスしてごめん
704: 2013/10/11(金)19:29 ID:tHS2FtnP(3/3) AAS
>>703
アドバイスありがとう。綿球買っておきますわ。
二日目の手術が終了して落ち着いたら電車で帰宅予定なんだ。だけど電車に乗ってる時間が3時間くらいなので、その時に鼻血が出たらきついかなと。
ちなみにブリーズライトしながら仕事してたりで外見はあまり気にしない方だと思うのでマスクで十分かなと思ってますわ。
705: 2013/10/11(金)19:37 ID:sRASfGSi(1) AAS
吸入器て良いですか?咽頭炎でBスポットと花粉症のダブルなんで
706: 2013/10/12(土)17:23 ID:q/bKQlOi(1) AAS
抗真菌剤を飲んでみようと思うんですけど、副作用は強いですか?
707: 2013/10/12(土)17:54 ID:BXajlOC/(1/2) AAS
アゾール系の新らしめのジェネリックであれば副作用は少し眠くなる程度です
血液検査なども必要なく、医師も特に様子は見ません
1年以上の長期間のみ続けても安全です

問題は真菌症であるかどうかの判断ですが、私の経験を話します

耳鼻科で唾液の検査をしました 真菌は居ません球菌が居るので抗生剤を処方しました
私は抗生剤を捨てて、数日後に皮膚科で唾液の検査をしました
「真菌が+3です、これは抗真菌剤の服用が必要です、完治するかどうかは分かりません」

抗真菌剤はジェネリックで30カプセルで2千5百円でした
708: 2013/10/12(土)18:08 ID:BXajlOC/(2/2) AAS
抗真菌剤を飲み続けると副鼻腔の真菌が減っていくのが実感できて鼻つまりは治っていきます

ところが、時々頭蓋骨内のある場所が痛み出すのです
軽い痛みが数日続いた後に歯間からなぞの固形物が多数出て痛みは治ります
これはもう10回近く起こって、いろいろな部分から固形物が出ています
私はこれは癌ではないかと思っています

それとは別に桿菌、酵母菌、の形状の真菌が毎日大量に出ます
コーラで着色すればはっきりと形が分かり、1cm〜10cmの大きさがあります

爪水虫は順調に治って行ってます それ以外の全身にも真菌症の症状が出ていたのは服用してから知りました
風呂には必ず重曹を入れるべきでしょう
709
(1): 2013/10/13(日)01:25 ID:f+kwHKiG(1) AAS
>>693
術後の経過も教えてくれよな!
710: 2013/10/13(日)17:27 ID:KcOfEst9(1) AAS
もともと秋の花粉症はないんだけど
今日は、くしゃみ鼻水が酷い
1-
あと 291 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s