[過去ログ] ◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part68 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
877: 2018/03/31(土)16:36 ID:p+n8zXf1(9/9) AAS
はーわいわいはーげいのうじん
878: 2018/03/31(土)16:36 ID:K8LdSPE2(1) AAS
見てるだけで吐き気がしてくるな
下手なグロよりキツイ
879: 2018/03/31(土)16:38 ID:cSHVrBZC(1/2) AAS
>>865
一回さしちゃったりするともうダメだよね
一回ちょっとこすっちゃってもダメ
880: 2018/03/31(土)16:43 ID:cSHVrBZC(2/2) AAS
雨降って地面やコンクリート積もりの花粉流されてくれないかなぁ
舞い上がり花粉も全部洗い流して欲しい
881: 2018/03/31(土)16:44 ID:buEsQdfk(1/3) AAS
>>734
上京して青梅なんて
わざわざ死地に飛び込むようなものだなw
882: 2018/03/31(土)16:55 ID:dIiRpAq7(1) AAS
ついに肌にきた…
全く治る気配ないからタウロミン発注したわ
883: 2018/03/31(土)16:59 ID:jfoVngGf(1) AAS
いつもなら桜とともに収まるのに今年はいまだピーク時レベル
寒の戻りが長引いたせいだろうけど、この時期には終わると予想していろいろ予定組んでしまって憂鬱。あーもう疲れた、マスク花粉メガネ薬なしで生きたい
884: 2018/03/31(土)17:01 ID:VgvDyW4U(1) AAS
あーくしゃみとまんねー!!
ムズムズムズムズ!!
885: 2018/03/31(土)17:05 ID:DpocVpeI(1) AAS
目薬の棚スカスカで高いやつしかない・・・
886: 2018/03/31(土)17:06 ID:wja/9W9g(1/5) AAS
ヒノキの花粉も将来的にどんどん増えるよ。
大量植樹時代の苗木がようやく育って花粉をばら撒き始めたところ。
ここからが本当の地獄だ。
887: 2018/03/31(土)17:09 ID:qMz2xX2V(1/2) AAS
ヒノキ使ってあちこちの神社を遷宮しまくろうぜ
888: 2018/03/31(土)17:09 ID:cY1Cc89G(3/3) AAS
この時期はいつも肌荒れがひどくて化粧したくなくなる
今年は初めて唇にきたわ
マスクしてるのに
889: 2018/03/31(土)17:11 ID:wja/9W9g(2/5) AAS
明日のお花見が悩ましい・・・
まあ行くんだけど。
890: 2018/03/31(土)17:11 ID:1+0uOOUA(3/4) AAS
今や風邪のシーズンが終わりかけると、ドラッグストアは花粉症用の薬でいっぱいになるよね。
嫌な国。
日本は年寄りと杉檜に滅ぼされる。
891(1): 2018/03/31(土)17:13 ID:wja/9W9g(3/5) AAS
スギ・ヒノキを植樹するメリットと花粉症によるデメリットはどちらが大きいか。
892: 2018/03/31(土)17:14 ID:OFOJMyeg(1/2) AAS
毎年、鼻セレブを2箱消費するぐらいで症状が治まってくるんだけど、
今年は4箱目に突入。
治まる気配がない。もう嫌だ。
893: 2018/03/31(土)17:14 ID:OFOJMyeg(2/2) AAS
>>891
デメリットしかない。
メリットは何もないのに、未だに植え続けてる馬鹿な国。
894: 2018/03/31(土)17:14 ID:iwSAiYyh(1) AAS
一日中外で仕事してたら症状が半端ない
895: 2018/03/31(土)17:16 ID:1+0uOOUA(4/4) AAS
発症が本当に低年齢化してるよ。
幼稚園児で発症なんて当たり前状態。
小さいと目が痒いのを我慢できずに掻いちゃうから目にもよくないだろう。
896: 2018/03/31(土)17:24 ID:JfFckKD9(3/3) AAS
>>863
薬は医者ならどこでも処方はできる
高度に専門的な薬は専門医に回されるけど花粉薬くらいならどこでもok
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s