[過去ログ] 吉原のティアラって店利用する?【TIARA】避難所★5 (216レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: 2012/10/19(金)02:59 ID:kGB4gCC60(1) AAS
【尼崎・遺体続々】 「周囲の住民みんな角田に怯えていた」…高松では近隣住民までもが恐怖の支配下に。警察に届けても事件化ならず
・兵庫県尼崎市の民家から3遺体が見つかった事件で、角田美代子被告(64)の義妹の元夫で、自宅マンションの
元所有者だった男性の母親(84)が、殺害・遺棄されている疑いが判明した。この母親は昭和62年に姿を消し失踪宣告を
受けて、66歳で死亡したことになっている。失踪から3遺体発見まで25年。多くの疑惑がここまで表面化しなかったのは
周辺住民の口さえもつぐませる圧倒的な恐怖があったとみられる。
美代子被告をめぐってはすでに、義理の娘の瑠衣被告(27)=窃盗罪で起訴=の高松市の実家と、昨年11月に
倉庫でドラム缶にコンクリ詰めされた遺体となって見つかった大江和子さん=当時(66)=の一家を暴力で支配し
現金や財産を奪い、崩壊させたことが明らかになっている。
美代子被告が複数の男を引き連れ、瑠衣被告の実家に押しかけたのは平成15年の初めころ。
約半年間居座り、両親に暴力を振るったり、食事や水を与えないなどの虐待を続け、現金を要求した。
省27
102: 2012/10/19(金)03:01 ID:r09/r0Ne0(1/8) AAS
一方・・・
「性同一性障害の人への偏見と差別を招く恐れがある」 島根県立大学学園祭の「男装女装コンテスト」中止に
7日浜田市の島根県立大学で行われる予定だった「男装女装コンテスト」が、心と体の性が一致しない
性同一性障害の人の支援団体から「性同一性障害の人への配慮が足りない」と中止するよう要請を受け、
学生がつくる実行委員会は開催を中止しました。
浜田市の島根県立大学では7日と8日の2日間、学園祭の「海遊祭」が行われていて、この中で学生がつくる
実行委員会が主催して、学生が男装や女装を披露する「男装女装コンテスト」が行われる予定でした。
しかし、6日松江市の性同一性障害の人の支援団体「紫の風」から「興味本位で開かれているイベントで、
性同一性障害の人への配慮がなく、偏見と差別を招く恐れがある」としてコンテストを中止するよう要請があり、
大学側と実行委員会で協議を行った結果、「配慮が足りなかった」として開催の中止を決定しました。
省16
103: 2012/10/19(金)03:03 ID:r09/r0Ne0(2/8) AAS
仕分けで予算減らすなどの嫌がらせをさんざんしてたくせいに
さっそくミンスが擦り寄ってる模様
山中伸弥京都大教授のノーベル医学・生理学賞受賞を受け、
前原誠司科学技術政策担当相は8日夜、都内で記者団の取材に応じ、
「大変うれしく思っている。iPS細胞が一日も早く実用化され、
難病に苦しむ方々の命を救うことを心から期待している」と述べた。
山中氏と5、6年来の交際があるという前原氏は
「関西人らしく気さくで、常に人を笑わせてくれる精神の持ち主。
私と同じ50歳で、わがことのようにうれしい」と祝福。
さらに「iPS細胞の早期の実用化をバックアップしたい。そのためには予算と人材育成が必要だ。
省15
104: 2012/10/19(金)03:05 ID:r09/r0Ne0(3/8) AAS
レディ・ガガ、ステージで4度も嘔吐
激太りが話題の米歌手レディー・ガガ(26)が、スペインのバルセロナで行われた公演中にステージの上
で4度も嘔吐(おうと)したことが8日(日本時間9日)、明らかになった。
米メディアによると、ヒット曲「エッジ・オブ・グローリー」を歌っている最中に、観客に背中を向けて腰を折
り曲げるような姿勢で嘔吐。そのまま何事もなかったようにパフォーマンスを続けたが、その後も3度にわたっ
て嘔吐したという。その姿を観客に見られないように、男性ダンサーがガガの体を隠すように踊るなどして乗り切り、
無事に公演を最後までやり遂げた。公演後には、自ら「誰にも見られていないといいけど」とツイートしている。
関係者は「最近の報道にある過食症や妊娠とは一切関係なく、インフルエンザにかかり体調を崩していた
ため」と説明している。
まだまだ手ぬるいわよ
省8
105: 2012/10/19(金)03:06 ID:r09/r0Ne0(4/8) AAS
★わが国研究者がノーベル賞逃したのは選考側ミス=韓国で騒ぎに
韓国メディアは、世界的な学術誌ネイチャーのコラムを引用しつつ、
「選考側のミスで韓国人初のノーベル賞受賞がだめになった」と伝えた。同国では「悔しい」などとする意見が高まり始めた。
ノーベル物理学賞は、スウェーデン王立アカデミーが選考作業を行う。
2010年のノーベル物理学賞は英マンチェスター大学のアンドレ・ガイム教授とコンスタンチン・ノボセロフ教授が共同授賞した。
複層構造のグラファイトから単層構造のグラフェンを分離し、さまざまな性質を発見したとして、先駆的研究が評価された。
しかし、米ジョージア工大のウォルター・ド・ヒア教授はノーベル物理学賞の選考委員会に書簡を送り、
両教授が04年サイエンス誌で発表した論文が扱った物質はグラファイトだったと指摘した。
グラフェン分離の成功を示した論文は、05年ネイチャー誌の438号に掲載されたもので、米コロンビア大学のキム・フィリップ教授によるもの主張。
ヒア教授によると、ノーベル賞委員会は「グラファイト」と「グラフェン」を混同したことになる。
省20
106: 2012/10/19(金)03:07 ID:r09/r0Ne0(5/8) AAS
作業員らはタンクローリーから転がるように落下し、下にいた作業班長や修理技師らとともに
退避した。その後、映像は白煙で見えなくなった。現場にいた4人は全員死亡した。4人は
事故直後、工場の入り口にある水道、建物内のトイレ、周辺の工場の水道などで急いで
作業服を脱ぎ、体に付着したフッ酸を洗い落としたが、全身に薬品やけどを負い、病院で
治療中に死亡した。タンクローリーのすぐ横の建物にいた別の従業員はガラス窓から
入ってきたフッ酸ガスを吸い、工場後方に脱出したが、周辺の畑で倒れ、その場で
死亡したとみられることが分かった。警察は同社の代表、工場長、亀尾市の担当公務員の
過失について調べを進める方針だ。
事故地域の被害規模は、先月27日の事故発生以後現在まで、死亡者を含めて3572人が
診療を受けて、農地232.8ヘクタール、家畜3209匹、山林67.7ヘクタールが被害に遭った。
省25
107: 2012/10/19(金)03:11 ID:r09/r0Ne0(6/8) AAS
【ケンブリッジ(米マサチューセッツ州)=中島達雄】人々を笑わせ、考えさせる研究に贈られる「イグ・ノーベル賞」の今年の授賞式が20日、
米ハーバード大で開かれ、しゃべっている人を黙らせる装置「スピーチジャマー(おしゃべり妨害器)」を発明した産業技術総合研究所の栗原一貴研究員(34)と、科学技術振興機構の塚田浩二研究員(35)の2人が「音響学賞」に選ばれた。
装置は、特定の方向からの音だけを拾う指向性マイクと、音を遅らせる電気回路、特定の方向だけに音を出す指向性スピーカーを組み合わせた。
おしゃべりしている人に向けると、その人の声を拾い、0・2〜0・3秒遅れて本人に送り返す。微妙に遅れて届く自分の声に脳が混乱し、しゃべり続けられなくなる。
会議で延々としゃべり続ける人や、映画館で私語をやめない人などに向けて使うことを想定。周囲の人には影響がなく、装置を向けられた人も、黙れば効果が消えるため実害はない。
2人はともに情報学系の博士号を持ち、人間と機械の情報のやり取りを研究する専門家。自分の声が遅れて聞こえると脳が混乱する「聴覚遅延フィードバック」という仕組みを知り、応用を考えついた。
授賞式で2人は、ゲストのノーベル賞受賞者に対し3メートルほどの距離から「スピーチジャマー」の効果を試す実演をしたが、スピーチを止めることができず、会場は笑いに包まれた。
省16
108: 2012/10/19(金)03:13 ID:r09/r0Ne0(7/8) AAS
スペイン北東部のボルハで、教会にあるキリストのフレスコ画が、
高齢の素人女性に“修復”され、元絵と似ても似つかない姿となった騒動で、
女性が修復画の「著作権」を主張し、訴訟を起こす準備をしていることが22日までに明らかになった。
修復画の“微妙さ”が逆にウケて、教会には連日、多数の観光客が訪れるほど大人気に。
入場料を徴収し始めた教会と、「取り分」を要求する女性側が対立している。
教会には、実物を見ようと、連日、数百人の観光客が押し寄せた。
地元の格安航空会社が、ボルハの最寄り空港までの新路線を設定したほどの人気となった。
それまでは無料だったが教会はついに、9月15日から入場料金を設定。
1人当たり1〜4ユーロ(約102〜406円)の金を徴収し始めた。
入場料金設定後、最初の4日間で2000ユーロ(約20万円)が金庫に入ったという。
省24
109: 2012/10/19(金)03:16 ID:r09/r0Ne0(8/8) AAS
WHO=世界保健機関は、23日、イギリスで入院中の40代の男性から、
新型肺炎「SARS」を引き起こすウイルスに似た新種のウイルスが検出されたと発表し、
2003年の「SARS」の感染拡大のようなことが起きるおそれがないかどうか情報収集を急いでいます。
WHOによりますと、この新種のウイルスは、イギリスのロンドンの病院に入院している
49歳のカタール人男性から検出されました。
男性は、サウジアラビアからカタールに帰国したあと、今月3日に発熱や呼吸困難など、
急性呼吸器症候群の症状を訴えました。そして、7日からカタールのドーハにある病院の集中治療室で
治療を受けていましたが、11日に救急輸送機でイギリスに搬送されました。
イギリスの保健当局による検査の結果、男性から検出されたのは、
新型肺炎「SARS」を引き起こすウイルスに似た新種のコロナウイルスと確認され、
省21
110: 2012/10/19(金)03:20 ID:1BEuDBfV0(1/6) AAS
米陸軍兵が同僚射殺、しゃっくり止めようと顔面に銃口
米テキサス州のフォートフッド陸軍基地で、兵士が同僚兵のしゃっくりを止めさせようと銃を抜き、
誤って発砲して死亡させる事件があった。テキサス州の警察が26日までに明らかにした。
警察によると、銃を撃った上等兵のパトリック・マイヤーズ容疑者(27)は23日夜、
基地内の宿舎で同僚の兵士2人とともに、アルコールを飲みながらテレビでフットボールを観戦していた。
そのうちアイザック・ヤング上等兵(22)がしゃっくりを始めたため、マイヤーズ容疑者が銃を取り出し、
怖がらせてしゃっくりを止めさせようと、銃口をヤング上等兵の顔面に向けた。
しかしマイヤーズ容疑者が銃の安全な取り扱いを怠ったため、実弾が発射され、ヤング上等兵の顔面に当たった。
午後10時すぎに警察が駆けつけた時は、顔面を撃たれたヤング上等兵と、兵士2人が現場にいたという。
ヤング上等兵は病院に運ばれる途中で死亡し、マイヤーズ容疑者は25日、過失致死の容疑で訴追された。
省36
111: 2012/10/19(金)03:27 ID:1BEuDBfV0(2/6) AAS
ニュージーランドの病院で先日、関係者が一様に「見たことがない」と驚いた、おかしな患者が現れたそうだ。
その日病院へやって来た男性は、緊急事態に陥ったとして治療を懇願。「なぜか尻にうなぎが入った」として、
医師に助けを求めたという。
ニュージーランド紙ニュージーランド・ヘラルドによると、オークランド市立病院にこの男性患者が現れたのは、
9月中旬のこと。病院に救急外来でやって来た“成人男性”は、「自分の尻に入ったうなぎを取り除いて欲しい」と
関係者に説明し、治療を求めた。
ほかのヘンテコなモノが尻に刺さった患者は、これまでに何人か見て来たという同病院の医師や看護師たちも、
今回ばかりは「うなぎは初めて」とビックリ。まずは実際にどうなっているのか、患部のレントゲン検査を行ったという。
すると、男性の尻の中には「標準的なアスパラガスのサイズ」ほどという「約20センチ」(豪スカイニュースより)の
うなぎがいるのを間違いなく確認した。
省32
112: 2012/10/19(金)03:29 ID:1BEuDBfV0(3/6) AAS
大相撲の鳴戸部屋(千葉県松戸市)に所属していた元力士2人が、同部屋の行司や他の力士からセクハラ行為や暴行を受けたとして、
昨年11月に死去した先代鳴戸親方(元横綱隆の里、本名・高谷俊英)の妻などを相手取り、計2200万円の損害賠償を求める訴えを
千葉地裁松戸支部に起こしていたことが28日、分かった。提訴は10日付。10月29日に第1回口頭弁論が開かれる。
訴えを起こしたのは、18歳と22歳の元力士。
訴状などによると、18歳の元力士は平成23年3月以降、行司から、就寝中に下半身を触られるなどのセクハラ行為を受けたという。
被害を訴えたところ行司は謹慎処分となったが、元力士はその後、他の力士から暴行を受けるなどして24年1月に引退。
「先代親方は行司を指導監督すべき地位にあったのに、セクハラ行為を契機に引退せざるを得なくなった」として、
先代親方の法定相続人である妻子と行司に賠償を求めている。
また、22歳の元力士は23年2月にちゃんこ鍋の味付けをめぐり、先代親方から「精神注入棒」と書かれた長さ1メートル以上の
角材で殴られるなどしたという。元力士は同年5月に引退。
省30
113: 2012/10/19(金)03:38 ID:1BEuDBfV0(4/6) AAS
日本触媒、紙おむつ生産への影響懸念 姫路製造所で爆発事故
日本触媒の姫路製造所(兵庫県姫路市)で29日発生した爆発事故で、紙おむつの製品供給に影響が出そうだ。
同社は紙おむつ向け樹脂で世界シェア約3割を握る最大手。
新興国の紙おむつ需要の拡大を追い風に同業各社のフル生産が続く。同樹脂の価格高騰も予想され、影響が広がる懸念がある。
事故が起きたのは紙おむつ向け高吸水性樹脂「SAP」の原料となるアクリル酸の製造設備。
詳細な被害状況は不明だが、事故調査と原因究明、再発防止策の策定などで
「半年は止まる可能性が高い」(業界関係者)との声がある。
同社のSAPの生産能力は年47万トン。うち32万トンを姫路製造所で生産している。
ベルギーや米国の工場もフル操業しており代替生産は難しい。在庫は1カ月程度という。
紙おむつメーカーでは米プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)がアジア向けの紙おむつに使うSAPを
省23
114: 2012/10/19(金)03:40 ID:1BEuDBfV0(5/6) AAS
JR東日本は1日夕、大正時代の創建時の外観に復元し、全面開業した東京駅丸の内側の
赤れんが駅舎を発光ダイオード(LED)の照明約1200台でライトアップした。日没から午後9時
まで毎日行う。
午後6時ごろ、駅舎全体が柔らかなオレンジ色で照らし出されると、詰め掛けた観光客らが
「おー」と歓声を上げて拍手し、一斉に携帯電話やデジタルカメラで写真に収めた。
東京都品川区の事務職員大越恵美子さん(66)は「周りに高層ビルがあるけど、レトロで風格が
違う。優しい照明で駅舎が目の前に飛び込んでくる感じ」と喜んだ。た。
記念式典とライトアップの点灯式は台風の影響で中止された。
田嶋陽子が歌手としてCD発売、古希を超えて歌に挑戦する理由は…?
2012/10/01 18:07 Written by Narinari.com編集部
省15
115: 2012/10/19(金)03:42 ID:1BEuDBfV0(6/6) AAS
フジテレビ系のバラエティー「ホンマでっか!?TV」などテレビ、
ラジオで活躍した流通評論家の金子哲雄(かねこ・てつお)さんが2日未明、
肺カルチノイドのため死去した。41歳だった。
慶応大卒業後、石油会社社員を経て、「流通ジャーナリスト」と名乗り独立。
商品の価格が様々な条件によって変化する仕組みをテレビやラジオでわかりやすく解説し、人気を博した。
今年4月からは本紙水曜夕刊のカルチャー面「ポップスタイル」で、
毎月の買い時の商品を紹介する「金子哲雄の買い時予報」を連載していた。
中3男子2人を逮捕=同級生の下着脱がし撮影―滋賀県警
時事通信 10月2日(火)18時39分配信
滋賀県彦根市で中学3年の男子生徒(15)の服を脱がすなどしたとして、県警少年課などは2日、暴行と強要容疑で、同級生の男子生徒2人=いずれも(14)=を逮捕した。2人とも容疑を認めているという。
省21
116: 2012/10/19(金)03:55 ID:9UvxT30x0(1/4) AAS
アップル、iPadの小型版「iPad mini」を10月17日に発表!?
iPadの小型版「iPad mini (仮称)」が、10月17日発表されるとの情報が掲載されています。
記事によると、アップルへ投資をしている人物からの情報として、アップルはiPad mini用のイベント予定しており、10月10日にも招待状が送られ、10月17日にも開催されるとのこと。
以前より、発売・発表について10月という説が有力でしたが、日付を限定した情報は今回が初めてではないでしょうか。
iPadの小型版については、フレックスケーブルやバックパネルなどが流出したり、中国では既にケースが大量に出回っていることなどから、発表が近づいていることはほぼ確実と見られています。
10月10日までの約一週間、期待に胸を膨らませて待つことにしましょう。
◆外大生に覚せい剤密輸依頼=容疑の元津田塾大生逮捕−大阪府警
知人の女にウガンダ共和国から覚せい剤の密輸を依頼したとして、大阪府警
薬物対策課などは2日までに、覚せい剤取締法違反(営利目的輸入)容疑で
東京都小平市小川町、元津田塾大生の派遣社員吉田冬華容疑者(23)を逮捕した。
省31
117: 2012/10/19(金)03:57 ID:9UvxT30x0(2/4) AAS
感染のウイルス 検知難しい仕組みか
インターネット上に犯罪を予告する書き込みをしたとして逮捕された大阪と三重の男性2人が
事件とは無関係の可能性が高いとして釈放された問題で、2人のパソコンが感染していた特殊なウイルスは
感染を調べるソフトをすり抜けるためファイルの名前などを
遠隔操作で変えることができる仕組みになっていたことが分かりました。
この問題はインターネット上に無差別殺人や爆破を予告する書き込みをしたとしてそれぞれ逮捕された
大阪と三重の男性2人のパソコンが特殊なウイルスに感染し、
第三者が遠隔操作して書き込みができる状態になっていたことが分かり、いずれも釈放されたものです。
警察が今回見つかったウイルスについて詳しく調べたところ、このウイルスは海外のサーバーを経由して
第三者が遠隔操作できるうえ、ファイルの名前やプログラムの一部を
省27
118: 2012/10/19(金)04:00 ID:9UvxT30x0(3/4) AAS
「竹島メッセージ韓国の朴鍾佑の処分決定延期」
ロンドン五輪サッカー男子3位決定戦で日本を破った韓国の朴鍾佑が試合後に竹島(韓国名・独島)領有を主張するメッセージを掲げた問題で、
国際サッカー連盟(FIFA)は5日、スイスのチューリヒで聴聞会を開き、処分について来週に再協議することを決めた。聯合ニュースが報じた。
韓国サッカー協会がFIFAからの連絡として明らかにした。具体的な再協議日程は決まっていないという。
FIFAと国際オリンピック委員会(IOC)は試合会場での政治的な宣伝活動を禁じており、朴鍾佑への銅メダル授与は留保されている。
スマートフォン(高機能携帯電話、スマホ)にインストールすると、スマホに登録された電話番号などが
外部に送信されるアプリケーション(応用ソフト)が出回り、約76万人分の個人情報が流出していることが
6日、情報セキュリティー会社「ネットエージェント」(東京)への取材で分かった。警視庁は情報収集を始めた。
問題のアプリは、「全国電話帳」という名前で9月16日からさまざまなアプリがインストール
できるインターネット上のサイトに掲載され、無料でインストールできるようになっている。
省19
119: 2012/10/19(金)04:10 ID:9UvxT30x0(4/4) AAS
マレーシアで、学校の教師や子供を持つ親を対象に、ゲイの子供を見分ける講座が行われており、各方面から物議を醸している。
マレーシア政府は、同性愛は伝染するので、彼らからストレートの子供たちを守らなければならないという信じがたい論理のもと講座を開き、LGBTサイトによる子供たちへの影響も大きく危惧をしているという。
講座では、ゲイ児童を見分ける手段のひつとして、タイトで明るい服を着ていたり、大きなバッグを持っている男の子はゲイであり、男子に興味を示さず、女の子同士で遊んだり、一緒に寝たりするのはレズビアンであると教えている。
なお、イスラム国家のマレーシアでは、同性愛は法律で禁止されており、違反者はムチ打ちの刑と禁錮20年の刑罰に処せられる。
マイクロソフト、中国で出荷時からマルウェアを含むPCを発見――工場でプリインストールか?
省32
120: 2012/10/19(金)04:15 ID:LGZsgcw70(1) AAS
八幡東中:生徒主導トイレ完成??近江八幡 /滋賀
生徒のアイデアや要望を取り入れ、明るくきれいなトイレ造りを進めてきた近江八幡市上田町の市立
八幡東中学校(奥村和彦校長)のトイレが完成し、15日に市や生徒会、PTAなどの関係者が集まって
完成披露式を行った。
新トイレは生徒会が主体となって設計し、生徒側の意見や要望が取り入れられた。入り口や内部に
ベンチやカウンターが設けられ、生徒が利用する際、カバンや本を置けるスペースもある。
披露式ではテープカットの後、生徒がトイレサイン板を設置。冨士谷英正市長が「生徒主導のトイレ。
いつまでも大切に使って」とあいさつ。陰山穂乃花生徒会長(14)は「みんなの思いが美しいトイレに
生まれ変わった。大切に使います」と誓った。
改修工事は10月までの予定だが、生徒がいない夏休みに集中的に行い、校内12カ所のうち9カ所が
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s