[過去ログ] 社交性がなくて職場で孤立してしまいます47人目 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826: 2015/01/27(火)21:28 ID:QVGJeqoq0(4/5) AAS
>>825
良い奴じゃん(^^)
827: 2015/01/27(火)21:36 ID:tiyhvlyb0(1) AAS
嫌われてる状態を改善しなければ、
どんなに正しいことを言っても誰も賛同はしない。
828: 2015/01/27(火)21:40 ID:h7wl5YIU0(1) AAS
上司に怒られるの怖い

ホウレンソウが出来てないんだな俺は
829: 2015/01/27(火)21:51 ID:+nwBBg8G0(1) AAS
>>825
俺は822ではないが
やるんだったら中途半端にやらないようにな、中途半端は逆効果
830: 2015/01/27(火)22:01 ID:eDPhTSMi0(1) AAS
>>820に好意を寄せてる女子がコレクションしてるとか
831: 2015/01/27(火)23:04 ID:QVGJeqoq0(5/5) AAS
ふー、今日の運動終わり
筋肉バカじゃないけど、汗流せば今日の出来事も流れて終わり
おやすみなさい
832: 2015/01/28(水)00:22 ID:qJ+VBgew0(1/2) AAS
職場の嫌いな奴が出勤の無い日まで、客として店に来たりするのがうざくて仕方ない
せっかく「よし、今日はアイツいないシフトだから快適に仕事できる」って思ってたら客として店に来て従業員とペチャクチャ喋ったりしやがるし

ただでさえうっとうしいのに出勤の無い日まで顔見せに来るんじゃねーよクソが
職場はお前の家じゃねーんだよ
833: 2015/01/28(水)00:49 ID:s2FTERBT0(1) AAS
婚期からやや遅れた女性、しかもその事を意識してる女性って
ほんと扱いが難しい。ピリピリしてるのが所々に見えるんだよな、
本人はどう思ってるのか知らないけど。
834: 2015/01/28(水)00:55 ID:6nFbhJ6I0(1/2) AAS
>>819
そんなんで怒られるとかやってらんねーな
835: 2015/01/28(水)01:10 ID:6nFbhJ6I0(2/2) AAS
コミュ障ということでIT系の仕事の人が多いかと思いきや、そうでもないのかな
自分は中学生の頃からコミュ障を自覚していたので、機械相手の仕事の方が良いだろうと思ってIT系の仕事に就いたけど、実際には仕事の多くがコミュニケーションだったよ
毎日疲弊していて、なんで生まれてきてしまったのかとかそんなことばかり考えてしまう
836: 2015/01/28(水)06:48 ID:+TcOD68i0(1) AAS
ITはもろにコミュニケーション大事だよね
837: 2015/01/28(水)07:07 ID:Ds8BqQwx0(1/2) AAS
自分の職歴からいうと、ITというかオフィス系はやっぱり狭い空間に多数の人間が詰め込まれてるのでどうしても人間関係が濃密になってしまう。
現場系の方が人間関係が希薄とまではいかないが、仕事始まっちゃうとそれほど話すこともないので精神的には多少楽だった。
ショップ系と工場系はあまり経験がないのでよくわからん。
838: 2015/01/28(水)07:11 ID:Ds8BqQwx0(2/2) AAS
とゆーか、なんだかんだでやっぱり女の多い職場の方がお互い群れたがるし、いろいろ気を使わなきゃならんので面倒臭い。
839: 2015/01/28(水)07:30 ID:ESnOxY9M0(1/2) AAS
>>825
孤立を気にする人、人に嫌われる事を極端に嫌う人は依存性があるらしいからね
覚悟が決まったのら丁度いいかも
840: 2015/01/28(水)08:34 ID:fkeRt6wO0(1) AAS
俺と話す時、相手が気まずそうな顔してるのがわかる
慣れすぎて表情で読み取れるわ
841
(1): 2015/01/28(水)08:38 ID:FfCfW/w40(1) AAS
相手が喋ったことに対して、適切な受け答えができない
何をどう喋って返答すれば相手が不快に感じないかを察知できない
また、自分の考えを練り上げて相手に伝える際、わかりやすく、嫌味のないように伝えるのも下手
練り上げる速度も遅いし、世間的な知識が絶対的に足りてないから、喋る内容にも深みがない
よって相手につまらない、うざい、喋りたくない人間として認識され、その結果集団から疎外される
疎外されることで人と話す機会を失い、さらに対人スキルが鈍っていく負のスパイラルに陥ってしまう
人生オワタ
842
(1): 2015/01/28(水)09:06 ID:sWjS+OdO0(1) AAS
俺は元々ヒッキーだったから他人と関わらなくても全然平気
だけど、周りが勝手に気にしてきて>>816みたいな事になるから非常にウザイ

人間っつーのは勝手なもんで、
自分が興味がある相手、仲良くしたい相手が自分に好意的でないと欲求不満な感情を持ったり、相手が自分を嫌いなんじゃないか、などと思いだす

しかし、そいつだって職場の全員とコミュニケーションをとってる訳でもなく、そいつ自身にとって興味のない相手だから関わらなくても特に何とも思わないだけだろう

こっちからしたらそいつの事など何の興味もないわけで、そんな好き嫌いで勝手にあーだこーだ思われて、終いには悪意まで持たれて、ただ迷惑なだけ

そういうことが一度や二度じゃないから、仕事に対して嫌気がさしてる
843: 2015/01/28(水)09:50 ID:ESnOxY9M0(2/2) AAS
別にかまってくれ
とは言わんが、干渉は控えて欲しい
844: 2015/01/28(水)10:57 ID:0PcL6NzB0(1) AAS
スイート ひなちゃん

こんなに可愛いのに・・・

ムフフ・・・

あぁーーーーーーーー大胆!!!

oneokrock.tok★yo/1212
省1
845: 2015/01/28(水)11:25 ID:gf9sJhuN0(1) AAS
職場の男子校みたいなノリが本当に嫌だ。
みな良い歳なのになんなの?
1-
あと 156 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.077s*