[過去ログ] 孤男の趣味・休日の過ごし方 115 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836: 2019/03/28(木)22:36 ID:65tCMOmp(1) AAS
俺は音楽詳しくないからスピーカーの位置とか分らんけど
Amazonで買った、スタバのマグカップで幸せ感じていいのは高校生くらいまでだと思う
そういう感覚がマヒしてるよね、この子供部屋おじさん
837: 2019/03/28(木)22:37 ID:YrNOPWdr(1) AAS
>>834
答えられないんだろ
意味もわからない言葉を使って頭良さそうに見せたってお前は中卒ニートだよ
反論したいなら自由主義と新自由主義の違いを書いてね
838(1): 2019/03/28(木)22:40 ID:2jRa1WdR(54/68) AAS
新自由主義は自由主義の中の一種で、
その特徴としては小さな政府であり、
多国間の分業化を良しとする経済システムだね。
839: 2019/03/28(木)22:43 ID:h8YMhjx9(1) AAS
じゃあなんで日本は自由主義でなく新自由主義になったの?
840(1): 2019/03/28(木)22:45 ID:2jRa1WdR(55/68) AAS
アメリカの指導。
841: 2019/03/28(木)22:46 ID:Ip/ro4wA(1) AAS
今日もみんなに構ってもらえてしっぽ振ってレスしてるな〜
842: 2019/03/28(木)22:46 ID:RdrVqa9H(1) AAS
>>840
ちゃんと答えてよ
>>838みたいにwikiでは出てこないからって適当に答えないで
843(1): 2019/03/28(木)22:50 ID:2jRa1WdR(56/68) AAS
自由主義陣営の盟主アメリカの指導だよ。
効率的に豊かな経済圏を作りたかったのだろうね。
844: 2019/03/28(木)22:50 ID:cBwXAZ3E(4/6) AAS
ちょっと突っ込まれると曖昧な答えしかできないんだな
845(1): 2019/03/28(木)22:52 ID:2jRa1WdR(57/68) AAS
どこが曖昧だよ。ズバリ本質だぞ。
846: 2019/03/28(木)22:53 ID:XLtHejPe(1) AAS
日本が新自由主義になったのは自由主義が失敗したから
失敗したものを正義と言ってしまうのがいかにアホかわかる
847(1): 2019/03/28(木)22:53 ID:2jRa1WdR(58/68) AAS
まあ社会主義者の言い分は違うのだろうね。
848: 2019/03/28(木)22:54 ID:S8Sn9u1k(1/6) AAS
>>847
寝ぼけるなよオメエ
849(2): 2019/03/28(木)22:55 ID:2jRa1WdR(59/68) AAS
政治学は答えは複数だな。
850: 2019/03/28(木)22:56 ID:cBwXAZ3E(5/6) AAS
>>845
曖昧だろ
なんで新自由主義になったのかって聞かれて
経済的な立場から物を言うべきなのにアメリカアメリカとか言ってるんだからな
当時急成長をしている途中であった日本とイギリスアメリカでは導入の理由が全く違う
それを答えれたら認めてやるよ
851: 2019/03/28(木)22:58 ID:udzCUGGo(1) AAS
>>849
逃げるなよwwwwwww
クソワロタwwwwwwwww
852: 2019/03/28(木)22:58 ID:2jRa1WdR(60/68) AAS
政治学は自分の都合の良いことが正解だからね。
853: 2019/03/28(木)23:00 ID:/XyCTyEu(1) AAS
都合悪くなったら逃げる雑魚
中卒に経済を語るのは難しかったか
854: 2019/03/28(木)23:01 ID:qboriDGF(1) AAS
そもそも自由主義ってのは政治経済思想の全てを表すもので
新自由主義はほぼ経済の分野でしか使わない言葉
それで経済でなく政治で答えるのは馬鹿すぎるな
855: 2019/03/28(木)23:01 ID:0/iSskOu(1) AAS
そもそもこいつ投資家っていう設定じゃなかった?
もうやめたの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s