[過去ログ] 本当に死ぬまで独身でいるの? 63年目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 2023/05/08(月)22:42 ID:gYoAIw5g(8/17) AAS
>>122
>就職と同じように考えてみろよ
ここが間違い
無職だと収入がなくて死んでしまう可能性が高いが結婚しなくても死なない
幼稚園児でもこれくらいのことはわかる
126(4): 2023/05/08(月)22:43 ID:K2wicbGt(6/7) AAS
パイロットになるの失敗したって
飛行機の仕事についたり
全く違う仕事に就いたり
そこで楽しみを覚えたりして生きてるのが人生ってもんだろ
一生仕事につかないで親の金で暮らしたりしてて自分の人生だって言えるか?
そういうのは恥ずかしいしさ
結婚だって仕事と同じよ
人の道なんだよ
独身が家族持ちの集まる場所イオンとか行ったら恥ずかしさ覚えるだろ? 人の道に反してるからなんだよ
127: 2023/05/08(月)22:45 ID:gYoAIw5g(9/17) AAS
>>126
同じじゃない
以上
128: 2023/05/08(月)22:47 ID:gYoAIw5g(10/17) AAS
>>126
そもそも人の道って何だ?
お前の思い込み以外の何ものでもない
129: 2023/05/08(月)22:48 ID:gYoAIw5g(11/17) AAS
>>126
>一生仕事につかないで親の金で暮らしたりしてて自分の人生だって言えるか?
自分の人生だと言える条件を明確にしろ
130(6): 2023/05/08(月)22:49 ID:K2wicbGt(7/7) AAS
中途半端に自由とか言わないではっきり言うべきなんだよ結婚は義務だ!とな
パートナーを見つけるのは人として大事な義務
それを大人ははっきり言うべきだ
なぜか?
この社会はパートナーがいない人間にとって不自由で生きづらいように設計されてるから
人権を感じることができないようになってるから
だから頭がやけに素直にできてて結婚しなくたっていいって思い込んじゃった人間が、晩年になって孤独に嘆き苦しみ死ぬことになる
これはもうジェノサイドと言ってもいい
131: 2023/05/08(月)22:50 ID:gYoAIw5g(12/17) AAS
>>126
パイロット云々
親の金で暮らす云々
独身云々
これら三つが近しいことを証明しろ
132: 2023/05/08(月)22:52 ID:gYoAIw5g(13/17) AAS
>>130
義務じゃない
以上
133: 2023/05/08(月)22:53 ID:gYoAIw5g(14/17) AAS
>>130
>この社会はパートナーがいない人間にとって不自由で生きづらいように設計されてるから
>人権を感じることができないようになってるから
結婚が義務であることの理由になっていない
134: 2023/05/08(月)22:53 ID:gYoAIw5g(15/17) AAS
>>130
>この社会はパートナーがいない人間にとって不自由で生きづらいように設計されてるから
そのようには設計されていない
135: 2023/05/08(月)22:53 ID:gYoAIw5g(16/17) AAS
>>130
>人権を感じることができないようになってるから
そのようにはなっていない
136: 2023/05/08(月)22:54 ID:gYoAIw5g(17/17) AAS
>>130
>孤独に嘆き苦しみ死ぬことになる
妥協して結婚する方が不幸
137(1): 2023/05/08(月)23:59 ID://eDdfRL(2/2) AAS
結婚は若くて美しい男女同士がするもの
138: 2023/05/09(火)00:32 ID:sf7hYa30(1/3) AAS
>>137
> 結婚は若くて美しい男女同士がするもの
これ。
20代のうちに勢いでしないとダメって早い段階で教えるべき。
歳とればとるほど難易度が上がる
139: 2023/05/09(火)00:45 ID:1F5AzLOp(1) AAS
結婚は若くて美しくて実家が太い男女がすべき
結婚生活と良好な関係の維持には金が要る
金の余裕は心の余裕
140(1): 2023/05/09(火)01:40 ID:OlylWelV(1) AAS
もはや結婚は貴族の嗜みやな
141(2): 2023/05/09(火)03:06 ID:SpUgFKNL(1/6) AAS
どうせこの板の奴なんて若い時は対人恐怖症拗らせておばさん相手に話すのも緊張してた
そういった要素が加齢でやや薄れてきて異性や恋愛にも少しは目が向くようになってきた
これが現実だろ
そういう本当のことに触れないからいつもいつもズレた議論になってる
142: 2023/05/09(火)03:13 ID:SpUgFKNL(2/6) AAS
つまりおまえらの大多数が若いときに恋愛してこなかったのは
独身の自由を謳歌していたのでもなく
容姿が絶望的で致命的にモテなかったからでもなく
病気だったからということだ
そのことを認められた時に初めて正しい道が見えてくる
143(1): 2023/05/09(火)03:17 ID:SpUgFKNL(3/6) AAS
>>130
そんなこと言って
自分が努力するのではなく
女の方に頑張ってもらおうという
いつもの他力本願の考えだろ
144(1): 2023/05/09(火)06:20 ID:dKHPwJT0(1) AAS
>>140
妻子持ちの奴はそれだけでもう上級国民だと思っとる
事実弊社では勤続年数、役職、人事考課、最終学歴、時間外手当、資格手当、全て同一で、独身と妻子持ちとでは年収が200万円前後の差ができる
これに住宅ローン控除医療控除も加わるし行政からの支援金まで入るから差はさらに開く
現状でこれなのにさらに岸田の言う異次元の少子化対策とやらが内容は知らんが追加される
個人的な僻みでもなんでもなく、名実共に上級国民なのだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 858 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s