[過去ログ] 本当に死ぬまで独身でいるの? 63年目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2023/05/07(日)04:47:59.16 ID:Lbhm1Jd2(2/4) AAS
これ
外部リンク:toyokeizai.net
359: 2023/05/12(金)21:07:03.16 ID:rT6h+z33(1) AAS
>>358
何も出来ないで一生孤独よりいいだろ
そもそもお前は高レベルなのか?
そもそもレベルの基準も分からないが
365: 2023/05/13(土)07:55:46.16 ID:SdI6cHkR(1) AAS
挙げ句の果てにchatGPTのコピペ
496: 2023/05/14(日)15:07:48.16 ID:FcXv22+1(1/2) AAS
むしろ恋愛結婚だから離婚するんだよ
お見合い結婚なら離婚率低い
584: 2023/05/16(火)00:00:27.16 ID:aaQnepw+(1/9) AAS
・一緒に遊べる友人が3人以上いる
・女ともすぐ仲良くなれる
・人間関係自由自在
これをクリアしている人だけが独身のメリットと結婚のデメリットを語りなさい
662(1): 2023/05/17(水)01:53:01.16 ID:q7KvgVkV(2/2) AAS
>>661
言われてみてちょっと調べてみたが江戸時代の江戸では男余りが今みたいに酷くて結婚できない奴が大勢いたそうだな
そこで仕事終わったあと暇してるおっさん達が集まって酒飲む文化ができて居酒屋が大発生したそうだ
独身者には独身者の暇の潰し方があったってことだな
そこには妻帯者が羨むほどの熱気があったんじゃないかと思う
今の時代に翻って考えてみるとどうだろう
独身のおっさんが大勢集まって飲むみたいなの想像すると貧しいドヤ街みたいな場所をイメージしてしまう
落伍者のイメージになってしまう
独身であることが普通であった時代ではパートナー探しに奔走したり劣等感や空虚感に悩まされなくて済んだのだろうなと思う
722(1): 2023/05/18(木)06:27:39.16 ID:oBT1Elhr(1/5) AAS
>>718
俺は顔だけなら中の下か下の上くらいの人を紹介されたが相手に断られた
769: 2023/05/19(金)10:10:26.16 ID:PuXvWwJu(3/6) AAS
単に昔の人は世間体とかあって我慢してただけ
見合いが幸せとか思ってるとしたらバカそのもの
そもそも見合いで結婚した人は自分は自力で相手見つけられないと思ってるから
不満があっても我慢しやすい
774(1): 2023/05/19(金)11:10:13.16 ID:xpgB0pSS(1) AAS
当時は格としてはお見合い>>>恋愛結婚だったそうで
「私たちお見合い結婚なの、うふふ」と恋愛結婚夫婦に対してマウント取ってたそうだ
858(2): 2023/05/20(土)10:25:53.16 ID:272i37Rg(1) AAS
ルームシェアなんて若いからこそ成り立つもの
結婚もできないようなコミュ障のオッサンだらけのルームシェアなんて
悲惨すぎるだろ・・・・
983(1): 2023/05/21(日)14:19:18.16 ID:xd/NaWZ4(15/17) AAS
>>982
逃げるのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s