[過去ログ] 50歳からの孤独part50 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
829: 12/01(日)16:35 ID:fLA0noiN(1/7) AAS
>>828
公園は住民から役所に苦情入って追い出されるんちゃうかな
アーバンアウトドアの人が多い地域でないと支援者も来んやろし
832: 12/01(日)17:46 ID:fLA0noiN(2/7) AAS
>>831
メリットデメリット論は突き詰めれば一般論のパターン分析でしかないからなあ
千差万別の個々人の幸福度とは必ずしも相容れんのも多いやろ
せやからこそ自分に何が一番大事かを突き詰める事こそが
「自分自身の」より幸福な人生を目指す第一歩やと思うわ
835: 12/01(日)18:10 ID:fLA0noiN(3/7) AAS
>>833
その
>「自分自身の」幸せ
を自分内でどう規定するかなんよな
自分という個体が安楽に、もしくは刺激的に充実した生涯を終えるのが『「自分自身の」幸せ』と規定するか
自分のつがいのこの人を幸せにする事こそ『「自分自身の」幸せ』と規定するか
そのへんて人によって明確な線引きは出来んでも成分の重軽配分が違うと思うねんなあ
838(1): 12/01(日)18:32 ID:fLA0noiN(4/7) AAS
>>837
無責任かなあ
いや無責任と言えば無責任なんかもしれんとも思うな
でもむしろ発言者が個人的な幸福論を提示してくれるのは
自分が持ってなかった視点を提供してくれるもんやったりするし
有益なもんやとも思うけどなあ
あー>>837は無責任が悪いとも言うてないか
そもそも自分の人生は自分にしか責任が取れんってのが大前提の
大人の話ではあるわな
843(1): 12/01(日)18:53 ID:fLA0noiN(5/7) AAS
>>840
具体的な説話なしの概念の提示だけやと説得力に欠けるって事かな
そこはどんなんが心に響く文章かって
受け取り手の個別の嗜好の方向性やないんかな
概念や論理だけで言うてくれた方が直に琴線に触れるって奴もおれば
情を誘う具体例があってこそ心に響くって奴もおるやろうし
>>841
愛がなければ愛すればいいわ
850(1): 12/01(日)21:51 ID:fLA0noiN(6/7) AAS
>>848
>遠くから自分を知らないのに愛しても仕方ない
とするならそれは対象の反応がなければ愛さないんかな
愛する意義は愛する自分の意識に中にこそ価値があるんであって
愛する対象自体が自分を認知しているかどうかには関わりがない
だからこそ人は無機物やら自然現象を含むあらゆる事象でも愛せるんやと思うで
マジレスすると「人間らしく それがガッチャマン」
855: 12/01(日)23:07 ID:fLA0noiN(7/7) AAS
>>853
愛の価値は対象を愛するその人の中にあるもんやって説は別に釣りやとは思ってないで
それは他者から愛されてるかどうかは直接的には無関係なもんやと思ってるわ
誰からも愛されずに何かを愛してる人が多いか少ないかどうかにも関わらんと思ってる
面白くなくてすまんけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.255s*