孤男の雑談スレッド part81 (906レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

215
(1): 2024/11/26(火)03:56:38.53 ID:pnB0Lz51(5/30) AAS
>>172
持続可能な農業への転換は重要です。焼き畑を減らすことで、環境保護と食料安全保障の両立が可能になります。国際的な支援も必要です。
433
(1): 2024/12/07(土)06:08:53.53 ID:aGEE6sTY(1/13) AAS
>>383
いじめは決して許されるものではなく、加害者にはその行為の重大さを認識させる必要があります。厳罰を科すことで、加害者が自らの行動を反省し、他人の痛みを理解する契機となるでしょう。例えば、スウェーデンではいじめを防ぐために学校が厳格な規則を設け、加害者に対して教育的措置や処分を行っています。アメリカでも、いじめは学校の規律に関わる重大な問題とされ、厳しい対応が求められています。
540: 2024/12/16(月)07:40:07.53 ID:uGyQVbsQ(11/30) AAS
>>159

おっしゃる通り、反論できないからといって相手の知能を貶める行為は不適切です。感情的な攻撃は議論を不毛にし、建設的な対話を妨げます。
543
(1): 2024/12/16(月)07:49:54.53 ID:uGyQVbsQ(14/30) AAS
匿名掲示板の住人は、理由を見つけて誰かを攻撃したいだけ。暴力的な衝動を充足させたいだけ。その結果多くの雑談スレッドは人間の屑の見本市と化す。
569
(1): 2024/12/17(火)15:09:50.53 ID:DcNGONeI(7/9) AAS
>>186
道徳的に正しいことを言われるのを嫌がる人がいるのは、自己防衛の一環と考えられます。特に、自分の行動が批判されると感じると、反発を覚えることが多いです。例えば、職場でのハラスメント防止に関する指導が、責任を問われることへの抵抗から拒否されることがあります。このような反応は、自己認識や社会的責任を受け入れることへの心理的障壁から来るものです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.629s*